322,725件の口コミ

フォーサイトの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

57件中 11〜20件目表示

1.00

2024年社会保険労務士講座

2025年の社労士試験を目指して「バリューセット3講座」を受講しましたが、正直に言って期待外れでした。この講座に10万円以上の価値は感じられませんでした。

まず、講義は全てテキストの棒読み形式で進行され、難関資格対策にしては非常に物足りない内容でした。通信講座ならではの詳細な解説や具体的な事例の提示を期待していましたが、それはほとんどありませんでした。

また、フルカラーテキストを謳っていますが、市販されている参考書よりも内容が薄く、見た目は多少見やすい程度のものでした。特に情報の深さや質の面で失望を感じざるを得ません。

問題集も過去問を中心に作成されてはいますが、いかんせん問題数が少なすぎて、受講したチャプターの復習にもなりません。

直前対策が付いている講座でしたが、受講することなく速攻で解約しました。

費用対効果を考えると、この講座は全くおすすめできません。1年を無駄にしたくないなら、多少割高にはなりますが、大手スクールの講座を検討することを強くお勧めします。

参考になりましたか?

改正点が書かれてないさんがアップロードしたアバター画像

1.00

改正点が修正してないし、返金に応じない

教材に今年の改正点が修正しておらず
「.満足しなかつたら全額返金」とあつたので
返送したところ、
開封してなかつたらといわれました。
修正されているかいなかは
開封しないとわからないのではないでしょうか?
他の方も、いつてましたが、返金には
なかなか応じません
おそらく去年のをそのまま送ってくるのでは
ないでしょうか?

参考になりましたか?

詐欺

「6月受験分」と書いてある、簿記の講座を購入。
購入が2月の後半だったので、6月に受験しなくても今年中に受験しよう・・くらいの気持ちでしたが、

購入してから、「6月までしか受講できない」ことを知りました。
問い合わせたところ、
「※受講期間は202●年●月の本試験(統一試験)前日までとなります。」との表記を設けており、
そちらをご確認いただいて、お客様にご判断の上、お申込みいただいているとみなしております。

との回答でしたが、
※をつけているにしても、書いている文字が小さいくてわかりにくいですし、
そもそも「受講」とは講義を聞くことで、インターネット模擬試験などはできるものだと思っていました。
どうやら6月以降はインターネット模試も使えないようです。


購入時に、その旨を確認してから購入に進むわけではないこと、
また、わざと小さく書いていて、かなり詐欺に近いです。

購入時期によって受講できる期間が異なり、ぎりぎりに買った人は損をすることになります。

あの標記では、講義を聞くのが6月までと思う人が多いと思います。
大きく「講義、ネット模擬試験含むすべてのインターネット上のものが使用できなくなる」旨を書くべきではないでしょうか?
わざと小さくわかりにくく書いているのはどう考えても詐欺です。

✱期間をすぎたら一切何もできなくなります。
注意してください。

参考になりましたか?

1.00

講師が時々キレる 質問しても解答が的外れ

①フォーサイトが、リアルタイム配信でYoutubeで問題解説を行うチャンネルがありますが、その通信が不安定だと、「フォーサイトの責任ではない。Youtubeが悪い」を連呼して時間を無駄にする。
その配信のチャット内容に、やたらと講師がキレる。気に入らないなら無視すれば良いのに。その時間無駄。講師が若いせいか大人気ない。
配信の問題自体は高レベルなので、価値がある。これは無料配信なので、他の会社の講座をとって、フォーサイトの無料配信だけを利用した方が有効。

②質問しても、的外れの解答をする。解答内容は決まり決まったコピペ。的外れを指摘すると「質問の仕方が悪い。」と返してくる。
結局自分でネット検索や他の教材を調べることになり、質問の意味を成さない←段々質問するのが時間の無駄だと思うようになる。無料質問回数が限られていて、制限を越えると一回500円かかるので、お金の無駄遣いになる。

③内容の薄いテキストを、周りくどい言い方で講義するので、何を言っているのかわからない。

フォーサイトだけで勉強しようと思うと、危険です。他の講座の無料配信動画や、他のテキストなどでかなり厚い肉付けが必要です。

安かろう悪かろうの典型。

参考になりましたか?

1.00

資料が貧素で内容なし

昨年マン管をフォーサイトを信じて受けたがみごと不合格。
自分の学習集中力も悪いとは思うが、基本だけでは合格には程遠い感じがする。
自分にあったテキストやDVD・WEBを自分にあった方法で選べるのはいいかもしれないがどう考えても、《捨》という箇所や問題や解説が抽象的で希薄な箇所も多く。前年と同じ様な過去問題が角度・視点を変えて出題されるので、トータルでは無駄な時間を使うので活用は止めた方が良い。
それに内容が過去問題の纏めや整理の内容が多くあり、学習範囲の貧素さや漏れ、訂正箇所も多すぎるくらいある。過去の基本的な内容ばかりではおすすめできない。特にテキストは4冊もある。過去問題集も同様に5冊10年分あり、この程度の過去問題集なら市販で2000円くらいであり、ネットでもHPを活用できる。結論は勉強しやすい問題集を入手したほうが得策。テキスト、過去問題とも最悪なのが空白・余白部分がおおくあり、自分で改編し集約したら4冊あったテキストも1冊で改編し100頁程度になったので、いかに内容がないかが分かる。拓イチ問題も市販の問題集の方はQ&Aの解説がしっかりしており、具体的に説明したものが他にあるので活用できない。
今年は再チェレンジをするつもりだ。フォーサイトのテキストや問題集は捨てる。新たに市販本を中心に試験まで700時間目標に集中したい。

参考になりましたか?

本当に残念です

悪い事は言わないので、ここだけは辞めた方が良いと思います。

宅建講座について
(1)動画講座
テキストを読んでいるだけで、何も頭に残らない。初学者には到底理解出来ない内容です。解説などはほぼ無い。

(2)質問回数
1番グレードの良いプランでもMAX20回までしか出来ません。それ以降は一回500円の有償。無料分はすぐに使い切ります。

(3)テキストに関して
抽象的な難しい言葉を羅列しており、あまりの解説の無さにテキストで学ぶのにめちゃくちゃ時間掛かります。理解するのに他の参考書や他の動画を見て調べなければならないので(ここの動画には解説が無いので講座の動画を見ても解決出来ません)。


(4)問題集に関して
テキストに該当するページを問題集の解説に書いてありますが、間違いだらけです。試験直前でも間違いを自分で発見する事も多く、修正だけで時間を取られてしまいます。そっくり解説自体が間違っているなんて事も多々あります。

全体として
とにかく誤字や間違いが多く、訂正は数十箇所に及びます。酷い時はテキストに書かれている公式が間違えており、それには流石に度肝を抜かれました。そのまま覚えていたらと思うと恐ろしくなります。

こんな事になるなら、他の所にすれば良かったと思います。
私は無駄な時間を費やしてしまいましたが、次の被害者が少なくなるよう願っています。

参考になりましたか?

1.00

間違い発覚後の対応がひどい

現在、通関士の講座を受けておりますが、如何せん間違いが多いです。そしてフォーサイトではwebで問題を解くことができるのですが、それに関しては修正は行われません。一番驚いたのはweb講義動画でも間違いも修正されず担当の講義教師が間違った知識を流し続けていることです。

フォーサイトでの講座購入は本気でやめたほうがよいかと思います。

参考になりましたか?

1.00

独学なら本とサイトで十分です。

教材だけでは説明が不十分と感じますね。
動画は、テキストを読んでいるだけでまったく役にたたないし、
分からないことはネットで調べるので、お金をかけて通信教育を購入する必要はないと思います。
おすすめしません。
過去問はネットにあるし、今後はフォーサイトは使用しません。

参考になりましたか?

フォーサイトは全然ダメ 受講料のムダ

①テキスト関連は、どさっと送り付けてくるが、使用している紙は、ゴワゴワ(硬い、すごく硬い)し
ていて最悪な再生紙?を使用している。
②講師は、「ここは後で読んどいてください」を連発して、まともな解説がなされていない。もう聞く
気がうせる。それとほぼただテキスト読んでるだけで、何の発展性もない動画となっていて、何ら合格
に結びつく講義とは思えない。本当に合格させたいと受講者に寄り添っているのだろうか?
③勉強スケジュールを立てるツールもメニュー上にあるが、全然使い物にならない。よくもま~こんな
最悪なシステムを金を取って提供できるな、と思う。

いずれにしても、宣伝ほどは内容が充実していないのは事実。受講料は捨てたも同然です。
今は、自分に合ったフォーサイト以外の動画とテキストで勉強を進めています。これだったら合格できる予感がする。

参考になりましたか?

1.00

基本情報技術者試験は酷すぎる

当方は、基本情報技術者試験の講座を選択しておりますが
あまりにひどいため、同じような被害者が出ないことを祈り記載させていただきます。

特にひどいのが下記の2点です。

①テキスト等の修正が多すぎる
購入させれ方は分かるかと思いますが、テキストや問題集の訂正箇所が尋常じゃないほどの多さです。
どうすればここまでの訂正が起きるのか、不思議でなりません。
(制作後に確認等が一切なされなかったのではないかと思うレベルです)

②解説が不十分
まず、WEB上での演習「確認テスト」ではほとんどの問題で解説がないため、なぜその解答なのか全く分からないです。なお、質問等はできますが規定の回数を超えると別途料金が発生するため自己解決できない方は非常に料金がかかります。


他社を含め多くの講座を受講してきましたが、ここまでひどいのは初めてです。(同社の他の講座は良かったのですが、基本情報技術者は酷すぎました。)

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら