
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
78件中 41〜50件目表示
矯正器具なのにありえない。
子供の視力が悪く、大きな病院で見てもらい、富士メガネさんに行けと言われて行きました。
眼鏡は矯正器具なのでレンズの真ん中に瞳がないと意味がないはずなのに、度数を変えたレンズをメガネにつけて、子供が装着するのも見もせず、調整もせずに、渡されて終わりでした。
二度と行かない。
参考になりましたか?
高い物を売りだかる
先日、本店にいきました。客よりも店員の数が多くて驚き。今はコロナ時期、狭い店内が店員で・・・違和感を感じました。又、年配のお店のかたが、サイズがあってないのにビッタリですと、適当な対応でした。
老舗ですが、売りたいだけが、感じました。ガッカリ。
参考になりましたか?
これまでで最高の眼鏡屋さん
眼科で検眼、処方箋を持って行ったけど、いささか不安な点があり、その処方箋で大丈夫なのか尋ねたら、大変丁寧な検眼とメガネ合わせ、焦点間距離のチェック…ここまでメガネ屋さんでやってくれる所は初めて!格安メガネで良いなら他の店で充分。しっかり不安なく、自分に合った眼鏡を欲しいと思うなら是非お薦めします。これからはここでお任せ出来ると思うと安心です。
参考になりましたか?
店内が綺麗!
手元が見えにくくなってきたので、メガネを購入するために利用しました。札幌でナンバーワンのメガネ屋さんという評判を聞きつけたことがきっかけでした。店内に入った瞬間、きちんと整理整頓されている雰囲気を感じ取れました。他の店舗に比べて、値引きもないし五万円以上の高価なメガネの取り扱いもあります。格安店にはできない品質の良さを誇っていることが伝わってきました。セットの商品があり、4万円で揃えることができました。国産フレームでこの価格なら大満足なので、またリピートしたいと思っています。
参考になりましたか?
親切でよかった!
乱視がひどくなったためはじめてのメガネを買いに行きましたが、親切に色々話をしてくれました。きちんと接客してくれて、色々相談に乗ってくれたし、特に高いメガネばかり勧めてくることもなかったので安心して選べました。鏡を見ながらいくつも試した結果、最終的には重さやフレームの強度、仕事に使ったりよく温泉に行くことなどを考慮して、比較的価格の高いメガネを購入することになったけれど、とても満足しています。後日不注意で少し曲げてしまった時も、なんとか修理してくれてそのあと映画に行くことができ、助かりました。
参考になりましたか?
どんな企業も人によるんじゃないですか?
月寒店の店長はとても親切ですよ。価格の事は予算を言えばいいんだし、問題はアフターサービスですね。アフターもきちんと対応してくれるし、月寒店はやっぱりただ商品を売ると言うよりも人を売っていますよ。ここはおすすめです。
参考になりましたか?
選ぶだけでも嬉しかったです
以前に比べて視力が低下した為、眼鏡を購入しようと思いました。色々な眼鏡店を検討した結果、価格と品質が優れている店を選びました。事前にホームページを見て詳しく検討しましたので、来店した時は違和感を覚えずに済みました。店内はスタイリッシュでお洒落な造りで、心地良い気持ちになりました。さらに年齢や視力等に合わせた眼鏡が用意されていて、選ぶだけでも嬉しかったです。さらに店員さんの対応が親切で、真心を感じる事ができました。価格面も良心的で助かりました。今後も買い替えやメンテナンス等で活用したいと思います。
参考になりましたか?
ぼったくり
80歳を超えた母が、度数変更のため一人でメガネを作りに行った。いつもは3万円ぐらいでフレーム・レンズを見繕ってくれている様だったが、今回1本6万円になったと言って帰ったきた。説明を受けても内容を理解できないことを良いことに高額商品を売りたけたようだ。とんでもない店だ。
参考になりましたか?
ひどいメガネ屋さん
まず、アドバイスを聞きたかったのに、全く的外れでした。結局よくわからない説明で8万円の眼鏡を買わされましたが、右の付け根がすぐに外れ、持って行くと直してくれない
結局jinsで買いなおしました
参考になりましたか?
ひどい目に合っています
昔からある眼鏡店なので三万六千円で眼鏡を作りました。調整してもらって30分もしないうちに耳が痛い。すぐに調整し直してもらったらものの耳の痛さは治らず1日おきに調整に、眼鏡のつるがぐにゃぐにゃに。頭痛はするし体調も悪い。あきらめて別の眼鏡店で作り直そうか思案中。ひどい店です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら