
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
78件中 71〜78件目表示
歪んだメガネ
歪んだメガネを直してもらいに来店!3~4回、メガネを作ってもらいましたが
店長様、スタッフの皆様はみんな明るく良い雰囲気できさくに会話でき気持ちの良い買い物が出来るなぁと毎回感じます。次のメガネもお願いしようと決めています。
激安店を選ばず富士メガネさんに行くことをオススメします❗
プロならではの視力検査、アドバイス、メガネ選びに誰もが納得するはずです❗
私としてはオススメの店です❗
参考になりましたか?
優しくない
初めてメガネ買いに行って遠近と老眼鏡一緒に進められて買ったけどますます視力低下したわ。昔の囲み商法だもな?2度と行かないわ。
参考になりましたか?
大変満足しています。
このチェーン店たびたび訪れます。
メガネの調整をお願いしています。 複雑な修理や交換を伴わない微調整は快く引き受けてくれます。 今回、微調整をお願いしたのですが、鼻パットも交換してくれました。
どの店舗でも接客 対応は良いです。長年メガネをかけているといろいろなお店に行く機会がありますが、このチェーン店はおすすめです。
参考になりましたか?
オプションが高すぎる
まず男性店員が多いのに、男性店員らはお喋りばかりしていて印象が悪かったです。
待たされて女性店員さんに16000円のレンズ込みセットをお願いしたのに、途中、男性店員が口を挟んで遠近両用やら、薄型レンズやら「あと三年以内には必要になります!」と、力説され、55000円の見積もりを出されました...
もう行きません。
参考になりましたか?
釧路は一軒になり
釧路は一軒になってしまい、調整してもらおうと思い行ったのですが混んでて案内もなく寂しく帰って来ました😢以前は家の近くにあり店員さんも皆、感じが良かったのに残念です❗
参考になりましたか?
高い
セット料金で済ませようとしたら、オプションでレンズ代取られた。
参考になりましたか?
どんどんイケイケ
とにかく、自分に自信があるのかどんどん話を進めていきます。こっちは判断がなかなかつかないから相談しに行ったのに、、。普段使いは遠近両用で、コンピューター用は老眼鏡でいきましょう! こちらの意見も聞かずに、じゃあこれで!と。結局、別の店で中近両用を作って、普段使いにしています。
参考になりましたか?
修理に良い
一度も眼鏡を作ったことはありませんが、他社製なのにリムが折れたなどフレームの修理を3回ほどお願いしました。一週間ほどかかりますが、いつも無料です。1本くらい作らないと申し訳ないかと思っています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら