
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
78件中 61〜70件目表示
プロの販売員
古くて汚ない感じの店ですが男性社員がとても気さくな方で話が面白くメガネはとても見やすくてぜひまた購入したいと思いました。メガネ購入しようと思っている友人にも紹介しようと思います。
参考になりましたか?
高い
乱視が強いとセット眼鏡は除外と説明され、総額7万かかった。
出来てきたが見え方がいまいち、慣れるまで時間がかかると言われ半年経ったが変わらず。
参考になりましたか?
品質が良いのは当たり前!
予算も聞かずに最後に11万!
品質が良いのは当たり前!接客が店によってレベルが違いすぎ!
視力検査も店に寄ってレベル違い過ぎ!
参考になりましたか?
高いのを売ってくる
ノルマがきついのか、30万円のメガネを買わせられクオリティが良ければいいのですがよくレンズは外れてフレームは変形し、何度も何度もお店に持って行き直してもらい、東京の伊勢丹のメガネ屋さんで見ていたら直し方、そもそもフレームとレンズが合ってないと言われました。高いからいい商品を扱っていると惑わされないでください、北海道自体数多くのメガネ屋さんはないので仕方がないと思いますが店員、本社の態度が本当に悪いので富士メガネだけは避けた方がよいです。
参考になりましたか?
うーん・・・
品質はいいんだろうけどレンズが高すぎ。
眼〇市場で同じくらいの仕様のレンズで作ったときの3倍くらい高い。
今回は高くなるのはわかってたけど「富士メガネで作ろう」と思ってたので
納得して作りましたけど・・・
もういいかなぁ
参考になりましたか?
態度が悪すぎる
老人に不必要に高いレンズ、フレームを30万円ほどを買わされアフターケアしますといいつつ、全く対応せず本社に電話したら接遇教育がされていない従業員で客に対して逆ギレのストーカーみたいに電話がかかってきました。北海道はたくさんのお店を選べないと思うので、富士メガネに行かざる得ないと思いますがやめておいた方がいいです。
参考になりましたか?
悩まされました
名前は 有名と知ってましたが
酷い目にあった口コミを見て
やっぱりと思いました
売れれば良い 医師とか無視です
気を付けて欲しいとコミしました
参考になりましたか?
高過ぎるダサい
店員が年配者ばかり、センスが無い
いくらでも他に良い店は有る、ここにする必要ない
値段は高いけどアフターケアは万全品質が良いのが売りかも知れないけど今時そんなのどこも安くてやってるから二度と買わない
参考になりましたか?
お世話になっております!
いつも大変適切な御対応を頂き有難うございます!専門的な知識、技術、品質そして何よりも丁寧な対応…いつも大変心地よく利用させて頂いています!これからも家族共々お世話になりたいと思いますので宜しくお願い致します!
参考になりましたか?
老舗プライド
半世紀以上も贔屓にしてます。先日来店すると、いつもは美味しいお茶でもてなしてくれるのに、お茶が不味かったので、メールにて投稿すると翌日にはお客様相談室からと店長から丁寧なお詫びがありました。技術・接客・店舗の清潔感・品揃えのどれをとっても道内一だと思います。支払った対価以上のアフターケアと商品の満足度を感じる店です。一度のミスが有ったからと言っても、私がこの店から足が遠のくことはありません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら