
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
55件中 11〜20件目表示
契約書の抜けだらけ!フォローも酷い!
初めて中古車を買ったのですが、新人の営業さんが担当でした。購入の話が纏まった後は、営業さんはしきりに「自分は昇進したいので、来客アンケートに好評価をお願いします!」のアピールばかり…。
疲れさせられたし何だかなぁ、と思いながら車の購入手続きをして、契約書類一式を貰い、家に帰りました。
疲れを取ってから、改めて渡された書類一式中身を確認したら…
・契約書の、営業さんの印鑑が捺されているべき場所に押印がされていない
・渡された「書類一式」に記載されている、あるべき書類が無い
・契約書、他の書類の中で、どう見ても記入されていないとおかしい箇所への記入が無い
…など、不備だらけ!
あまりに驚いて、すぐに販売店へ連絡したら、「あなたの空いている時間に来店して下さい」と返答されました…。
我が家からその店舗までは遠くて交通の便も悪く、車を持っていないから買いに行ったのに…。加えて、店員さんの不備への対応のため、それもよりにもよって契約書類の不備なのに、この対応はあんまりでは!?
と、不満に感じながらも仕事が休みの日に店舗へ赴き、正しい書類一式を出してもらってから、ガリバーへ苦情を入れました。…が、後日返ってきたのは、その店舗の責任者からの「すみませんでした〜大丈夫でしたか?」といった冷めた電話一本のみ…。
以降、ガリバーのサービスは利用していません。高い買い物の契約書が不備だらけのお店なんて怖いですし、その後のスタッフ対応も酷すぎるので信頼出来ません。
知人も、ガリバーでの購入時の書類がおかしかったせいで、後の整備に苦労した(購入したのと同じガリバー店舗にお願いしたのに、当時渡された書類に不備があり、店舗内での記録確認にも手間取り、スタッフ対応も悪く、休みを数日潰した)と言っていました。
購入時の書類内容・管理に不備があるというのは、車の販売以前に商いとして論外だと思います。決して安い買い物では無いのに…。
スタッフのアフターフォローも悪いので、自他の命に関わる車の整備を頼むのも怖いです。今は別の店舗に整備全般をお願いしています。
次の車は、絶対別の販売店で買うと決めています。
参考になりましたか?
次は多分お世話にはなりません
店名までは書きませんが、北海道のとあるガリバーさんより車を購入。
たまたまネットで見た車がガリバーさんで売りにだされて、車自体はとくに問題なさそうでしたので、購入を決定。ですが結論車という商品を売るだけの営業さん。という印象に最初はよかったんですけどね
100歩譲ってそれもしょうがないと考えても商品知識、詳しくなくてもある程度以上の専門用語の理解、説明、なさすぎかなって思います!
車のこと何も知らないで購入される方、そこそこ詳しい方いろいろいるなかで聞いてるこっちが大丈夫?って思う感じ。受付のお姉さまはイモビライザーの言葉すらもよくわかってない感じだし、わからないなりに折り返しますって言われたけど3日待ってまたこちらからかけ直す始末。
車検新規だったけど営業さんの車検の説明も物事理解して説明してくれてるのかな?って感じです
質問してもよくわからないんですけど、そーゆーことなので!って説明ありますかね??車を扱う会社にしてはお粗末すぎではないですかね。
なんだか、お名前は有名なのにガッカリです。
参考になりましたか?
迷っている方はご参考ください。
就職してすぐ輸入車がほしくなりアウディを購入しました。
購入してすぐにサイドミラーの開閉ができなくなりガリバーさんへうかがいました。自費で30万と言われました。私の保険選びのミスです。ただし待つ期間が遅すぎでした。結局サイドミラーは固定にして修理せずに乗りました。
購入してから3年後に車検を通しました。車が帰ってくるととオイルのエラーのランプがつきました。ガリバーさんに問い合わせると直接工場へ連絡してくださいと返答がありました。工場のかたは、輸入車ならよくあることで問題ないので様子を見てくださいと返答しました。その後もランプはついたり消えたりでした。その後の冬にタイヤ交換をすると多量のオイル漏れが発覚しました。ガリバーさんに経緯を説明すると、証明のしようがない、工場の発言もわからないといわれました。20万自費で直しました。1ヶ月半待ちました。謝罪はありませんでした。
その他、細かい異常があり何度かガリバーさんに連絡をしました。輸入車担当の方の対応はあまり良くないと感じましたし、修理の時間も長かったです。
この度車検の時期に合わせて正規ディーラーでランドローバーを購入しました。
私の体験からすると少なくとも輸入車の購入ははガリバーさんより正規ディーラーのほうがいいのかなと考えました。これまでの愛車のアウディにはまったく罪はありませんし巡り会えたことには感謝しています。私の無知や対応のまずさもあったでしょう。しかし今後二度と利用はしません。
以上です。
タグ ▶
参考になりましたか?
全くお勧めできない最低の中古車屋です。
7年落ちのSUVをガリバー店頭からオークションで購入しましたが、騙された感しか残っていません。大失敗でした。
① 納車された車は購入時に見せてもらった車の印刷物の色(ガンメタ系)とはあからさまに違う色(青系)
② アルミホイールは1本ガリ疵で、要修復。 → 棒やすりで削って自力で塗装前までこぎつけた。
③ タイヤの製造年月より、新車時から交換していない。消耗品なので保証外との事。 → タイヤ購入費9万円弱。
④ アイドリングストップは納車時から全く反応せず。要バッテリー交換。 → 消耗品なので保証外との事。
⑤ デジタルテレビチューナーは起動せず。要チューナー交換。 → ガリバーへクレームを出すも数カ月放置状態。
⑥ センターグリルに有機溶剤か何かが塗られていて、融けている。要補修。 → 自力で補修。
⑦ 数日前から助手席のオートロック死亡。 → ガリバーへクレームを出すも数日間連絡なし。
⑧ 担当者は納車直後に転勤。
ちなみに購入時に決め手となった、印刷物の画像にこれらの情報は一切ありませんでした。
どこが整備渡しだったのだろう?
参考になりましたか?
もう二度と買わない
以前の車が事故で廃車になり、初めて中古車を買おうと思いガリバーへ。狙っていた車種で条件のいい車があったので購入することに。
ただ、違う県から取り寄せということでした。車体の傷などもないと書いてあり綺麗な状態とのことで 取り寄せて貰うことに。
ガリバーの口コミを調べると 悪いことばかり書いていたので不安にりましたが、直接文句の言えない人が嫌味で書いているのだろう、、、そう思っていましたが、
いざ届くとフェンダーやバンパーはバキバキに割れていました。
いや、こんなに大きい傷見逃すことある??素人でも見落とさないけど???という傷があるのにも関わらず 記載はなし。
車内の傷も記載はなかったのですが 天井にかなり大きい黒い傷。
もちろん 記載と違いすぎますよね?と修理して貰いました。
そして 納車当日。乗って少しして気付きました。
走ってる時変な音鳴りすぎじゃないか??ハイブリッドなのにディーゼル車よりうるさいんです、、。
そしてすぐに ガリバーへ戻り 変な音するんですけど、、。
と伝えると ECOモードにしてます?ハイブリッドに切り替わるまで音大きいんですよー!少し走ったら静かになるんで!1週間くらい乗ってみてください!と音も聞かずに追い返されました。
ですがその日に約160キロほど走ったのですが ずーっとうるさい。
さすがに耐えれないほどうるさい音なので 次の日にまたガリバーへ行き、助手席乗って音聞いてください!と言って 一緒に走行。
あ、これ壊れてますねー!と。
納車して一日で代車になりました!!足回りの部品が錆びて大きい音がなっていたらしい、、。
ちなみに納車して1ヶ月経たないで ブレーキパッドもキーキー鳴り出しました。
そして 助手席の後ろのポケット?から食べかけのお菓子のゴミなど出てきました。車の点検ももちろんだけど車内清掃とかちゃんとしてないんですかね。
もう二度とガリバーで車は買いません。
購入後 車検2回はガリバーに出さなくてはいけないらしいですが、信用出来ないので車検も出来れば違うところに預けたいくらいです!
参考になりましたか?
ありえない!
ガリバーで初めて購入し、初めての車検でした。数回の丁寧な営業と低料金の話に乗って車検をお願いしたのが、最終的には大失敗でした。当初3〜4日の予定が、納車直前の点検で不備が判明し修繕が必要との事で納車延期が2回。その間、予定外に車検が長引いた為に車内に置いてあった必要な物を届けて欲しいとお願いした所、家まで届けてくれたまではいいのですが、しこまた嫌味を吐かれ、帰り際に、「おたくからは2度と車検は受けない。」と捨てゼリフ。こちらとしては、何度も頼まれて車検させたのに、10日以上経っても未だに車検が終わらない状況に唖然とし、あまりに頭に来たので、工場長なる人物にかなり強めクレーム。その約一週間後、やっと納車かと思いきや、納車当日の引渡し予定の数時間前、工場内で柱に擦ってしまい、修理が必要になるとの連絡が入りました。しかも、その事故が発生したのは数日前であったのに何の連絡もなしです。更に持ち主の許可なく、勝手に傷を研磨したが直せずとの後付けコメントには思わず絶句でした。取り敢えず、車を預けて3週間を経過したので、一旦、車を返却してもらいましたが、車検証を用意し忘れるなど、最後の最後まで不備、トラブル続きのガリバー車検でした。信頼に値しない業者で、2度と車検を依頼する事はないです!
参考になりましたか?
客対応悪い
街乗りのためネットでソリオを見つけいざ下見へ…。
お店に着き店員からこちらのお車ですと案内された。特に外傷も無かったが唯一、バンパーに飛び石での軽い塗装剥がれ。
店員にタッチペンみたいなのでもいいから買うなら塗ってもらえないか?と聞いたところ。
「現状での販売なのでそれはできない!」と考える間もなく拒否された。
そのソリオと横にあるもう1台の総額を知りたくて店内に戻り見積りをもらった。
納車前点検費、整備費用など名前だけを変えただけの同じ費用が見積りに記載されていた。
疑問に思い質問したら別の費用だからとの一言。
そして、端数だけでも値引きは可能かと聞いたら「一応、今はセール中で値引きしているこれが価格です。うちは大手だから店舗単体でそれ以上の値引きは決められない」と言われ交渉の余地無し。
見積りだけ貰い購入するなら期限までに連絡しますと伝え退店しました。
結局、別の車屋でソリオを購入。
店員の対応は比べるまでもないし、タイヤやワイパーなども新品にしてくれました。
対応は雲泥の差です。
私の中では二度と行きたくないお店です。
参考になりましたか?
はっきり言って詐欺!!!
昨年、前の車の調子が悪くなったためガリバーで車を購入したが、元々ディーラーでリコール対象の車であったため、リコールを行っているか確認したところ、リコール済みとの説明で購入をしましたが、先日オイルの警告灯が付いたため、近くの車屋さんへ持っていったところオイルがゲージにつかない状態に…。
前回オイル交換を行ってから7000kmでの出来事で唖然としました。
後日、ガリバーに連絡したところ、担当者は退職したので分からないとのこと。あまりに対応がずさんすぎる…。
仕方ないのでディーラーに連絡して確認してもらうとリコール未実施とのこと。
下手すると今回のことでエンジンが焼き付いてしまっていた可能性があったと思うと恐ろしいです。
確認していなければリコールの無償期限も切れてしまうところでした。
ちゃんと確認するように購入前に確認したのに…。
仕事をちゃんとしてください。
参考になりましたか?
札幌清田店のガリバー
ネットで良さげな車を見つけたので店に行くことに。
店に着き自分の車から降りて「車を見に来ました」と伝えたところ、いきなり「じゃ受け付けしてください」と言われ、「いえ、ただ見に来ただけです」と言っても「うちは受付してもらわないと車を見せれない」とのこと。
そんな車屋さんある?笑
受付表にはアンケートや個人情報を書くスペースが!
ただ車を見に来ただけなのに個人情報を書く必要があるのか?と思いつつ記入しなかったら書くように強制されるが断った。
車を見せてもらったが、車の周りに雪が積もっててやっと運転席のドアが開けれるレベル。全体的にキズの状況だとか見たいのに見れない。普通ならすぐに雪かきしてくれると思ってたけどそのそぶりはない。
そもそも販売する車をこういう扱いしてる時点で、客や車のことより営利目的なんだなって思った。
この車の状態がとてもよく買おうか迷ったが、このサイトのクチコミを読んで買わなくてよかった!と思った。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低最悪態度デカい
釣った魚に餌をやらない典型的な店。
納車2日目にフロントガラスに結構なヒビが入っているのを見つけたので即報告へお店へ。
保証期間内なので無料で直せます!と。いや、保証期間内っていうか納車2日目だろと思いながらも次の日担当者から連絡来るのを待っていたが連絡来ず。折り返しかけたら、
フロントガラスのことですよね?保証で直せますよ。と。
保証でなおせるのはわかるけれど、はじめからヒビがある事をわかっていて売ったんですか?と聞くと、
いえ。わかってたら売りません。の返事。
そして、
納車の時はヒビが入ってなかった事を確認してますし、こちらのデータにもヒビのことは一切書いてないので、と。
私が車を初めて見に行った日に映したスマホの写真を見るとヒビが映っていたので、
見に行った日に映した写真にヒビが映っている。私の確認不足もあるけれど、納車の時にはなかったというのは、そっちの確認不足じゃないですか?と言うと、
こっちのデータには書いていない。の一点張り。
そっちに非はないってこと?と聞くと、
どっちに非があるってことではないですけど‥と。
保証で治せるのはわかった。データにもないのはわかった。
でも、まずは申し訳ございませんでしたの一言くらいないのか?!
そっちに非はないと思ってんのかも知んないけど、まずは確認不足なんだから一言最初に申し訳ございませんでしたくらい言えないのか?!
と言ったら
申し訳ございませんでした。すぐに代車を手配して修理に回しますのでまた連絡します。と。
中古車買う時は、きちんと見ないといけないっていうのはわかりますし、確認不足のこっちの責任だと思う。
でも、最初なんで謝罪の言葉がないのか。売ったらあとは知りませんって態度が見え見えでとても胸糞悪いです。
納車の時はヒビがなかったと言い切って、その前からヒビ入ってた証拠の写真あるって言ったらデータに記載なしの一点張り。
あと、Googleのガリバーの店の評価を店員の見てる前でやらされて、勝手に星を5にされた後に何か一言口コミ書いてください言われて書かされ、店員の見てる前で悪く書けないから褒めてあげたけど、あれはやめたほうがいい。だからこっちに口コミしました。
ちなみに、札幌の東の方にあるガリバー。
参考になりましたか?