
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
55件中 21〜30件目表示
ガリバー最悪
今回初めて中古車を購入しました、ガリバーで、購入を決めるまでは、現車をアレコレ見せて頂き、決まるとトントン拍子に、契約完了、簡単だよね、店側は購入してくれればそれでOK。店側からの説明もサラーって流すような感じで、客側としてはハイハイって感じだよね、これってどうなの?上手く言い含められてる感じで、あとは何も聞けない感じ。何より車の購入って、買う側、売る側、双方の信頼性が大事だと思う。お互いの信頼の元で購入を決めてるので、今回はそれが崩壊したよ、ガッカリ😮💨店長からの担当者への引き続き申し送りは無し、指定した日付に、FAXされず、納車された次の日にリアのドライブレコーダーの余った配線が、あろう事か、リアのシートベルトにグルグル巻だよ、安全性全く無し。ブレーキは異音するし、電話すると、点検の時は異常無かったと言うし、対応悪すぎ。で、1週間経ち、朝晩寒くなって来ましたよね、次には、バッテリー上がりだよ、あり得ないよ、何年使用したものかも、確認出来ず、ガリバーに電話しても、相変わらず、点検の時は異常無かったと、それを、どう証明するのって話しになるでしょ、でも、しまいには、車を決める時、現認したんじゃ無いんですかって、話しで、ペキペキえっ、そんな、対応なの???食い下がるも、そのうちに、店長、逆ギレ、最悪だよ、これがガリバーの裏の顔なんだって感じ。 ガリバーからの購入は、決してススメマセン。他社からの購入をおすすめしますよ。
参考になりましたか?
最悪
長々となってしまいました、すみません。
引っ越しを何度がしており5年ぶりに軽を購入。
初めに、傷などついているところを確認。ところがその数ヵ月後、傷がある、修復しているとも言われていない部分が剥がれてきていることに気付きガリバーに相談。見てもらうと、「お客様どちらかにぶつけられましたか?」と。「応急処置で、両面テープでとめる形になるのですが、本日は雨なので剥がれてつきにくいのでまた晴れの日に来てください」
ぶつけた!?などと言われ、腹が立ち数ヵ月後別のところで車検に出した時に相談してみると、「これはもともと、外れていてテープでとめてるだけです」と言われました。
さらに、まだ購入して9ヶ月程なのにブレーキが錆びていたりライトの位置がずれて暗かったりと、直すところがたくさん。
そういう部分がありますと、初めに説明もなく、こちらがぶつけたのではないかと言われ。
さらにさらに、冬タイヤもついてますので。と、冬になりいざ取り替えようと思ったら、ほぼ使えないほどすり減っているものでした。結局捨てるお金がかかり、新しいタイヤを購入する羽目に。
しっかり確認しないとだったのですが、結構大きな会社だし、接客は丁寧だったので信用しきっていたので、大丈夫だろうと思っていた自分がバカだなと思いました。
もう絶対にお世話になろうとは思いません。
周りの人たちも、修理に出したら中が泥だらけで、社内にあった傘やゴミ箱がなくなっていた・購入するときに無事故と言われていたのに、別のお店で修理に出したときに「これ以前にもぶつけたりしてますか?ここ若干色が違って付け替えてますよ」と、ぶつけて修理していた車だったことが判明。など、いい話は聞きません…
こんなにもお客様の信用をなくしていくだろうな、と思いました。
参考になりましたか?
ガリバーはいい加減な車屋です
札幌清田店に車を観に寄っただけなのに店内に案内されいきなりスタッフに名前と住所を記入するように命令口調で言われました。
それにスタッフの態度も悪すぎー
噂で聞いてはいたけどガリバーって変なスタッフばかりなのかな?
行かないのが身のためです-w-w
参考になりましたか?
売りっぱなしの最低な車屋
ワンオーナーでおすすめですよ!と言われて買った車。うちは中途半端な整備はしません!って言ってましたよね?買って半年もしないうちにオイル漏れもしてないのにオイルの減りが半端なく 何回もオイル足したりオイル交換もして結局エンジン乗せ替えってあり得なくないですか?しかも整備に出したらエアコンも壊れてますよ?って言われた。代車だって「今無いんですよ」って言われてから何の音沙汰も無く こっちから電話で催促して来た代車が最悪!サビサビのボロ車でハンドルはぶれるし、変な音はするし、ウインカーは戻らないから手動だし、ウォッシャー液は入ってないし… 出来るものなら返品して他の車屋さんで購入したいくらい。もう二度とガリバーで買いません!後悔!!!
タグ ▶
参考になりましたか?
全てがクソ
普段はこういうところには投稿したりしないのですが、あまりにも酷い対応で頭に来たので、、、
北海道のある店舗で型落ちのクラウンを購入したのですが納車まで一カ月くらいかかり整備してから納車される予定がいざ納車されたら1週間もたたないうちに、マフラーから異音と室内から異音、、、
担当に聞くと中古だからしかたないって言う始末、、、
しかもボディーのキズ等を直して納車される予定が多数傷があり、直してくれませんか?って言うと納車されたからダメですの一点張り、、、
まだまだいいたいことがあるけれど長文になるのでやめておきます。
2度とガリバーでは買わないほうがいいと思ってしまった
タグ ▶
参考になりましたか?
10年保証のお金返金して欲しい
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】たまたま自宅近くの店舗を見掛けた。
【良かった点】
購入から納車のスピードの速さは素晴らしい。担当者さんは口も上手くて良い人に見えます。
【気になった点】
担当の方は売ったらそれきり音沙汰無し。挨拶の1つも無く顔忘れました。2年後ガリバーで車検の後すぐに故障。問い合わせると代車が用意出来ないのでガリバー以外でなおしてほしいと言われ、無責任な態度に呆れました。10年保証の10万円返金して欲しい。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
納得いかないので2度と利用しない。
参考になりましたか?
買取査定ドタキャン
車の買取査定の出張サービスを利用したのですが、当日の10分前に来訪が難しくなったとの報告がありました。やむを得ず、一旦、査定日を3日後に変更したのですが、当日ドタキャンする会社はどうかと思い、最終的にガリバーへの査定予約は電話でキャンセルしました。
しかし、3日後に電話があり、「今査定に家の前に来ているのですが」との内容。しかも、「お客様の都合で一度予約日程を変更されたため、本日来ています」との報告が・・・
呆れて帰ってもらいましたが、多分買取だけではなく、すべての対応が杜撰だと感じました。一生お付き合いすることはないと思います。
参考になりましたか?
売る時だけ良かった
購入する時の営業マンは連絡もスムーズでよかったが、購入後のメンテナンスやら車検やらが最悪。
本社から車検期限の月の月初には担当店舗から連絡行きますと早々言われていたのに、全く連絡なし。
痺れを切らしてこちらから連絡すると、申し訳ありません、いつにしますか?と。
いやいや、それだけで終わりですか?
しかも、車検の予約でいっぱいでと期限の3日前に納車して1週間かかりますとのこと。
こちらから、連絡を忘れていたと言うことですかと聞くと、そうですね…で終わり。
売る教育しかしていない企業だとよく分かりました。
参考になりましたか?
納車して間も無くして
4月にcx-5 の中古車を買いました、納車してすぐに異音が出たため修理に出しましたが直らないまま帰って来ました。再度修理に出して音は消えましたが今度はすぐにDPFメンテナンスの表示が出て今度は近くのマツダのディーラーに点検に持って行ったところもう直す価値はないとの事でした。そんな事はないでしょうと思っていましたが、すぐに走らなくなってしまいました。違うディーラーにレッカーしてもらって見てもらったところ廃車にするのがいいとの事でした。3ヶ月保証しか付けなかったので仕方ないのかとは思いますが、最初からわかっていて売ったのかと思えて仕方ない。
参考になりましたか?