
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
20件中 1〜10件目表示
絶対!!読んで!30代後半 男性です!!
クロスビー2年落ちの走行3万kmの車を見に行きました。
買わないなら接客時間の無駄だ!
こっちには家族がいるんだ
高いなら、高いから買わないって最初に言えと
怒られました!
車を買いに行って怒られたのはこれが初めてです
買う気が全くなかった訳ではないですよ!!
なかったらわざわざ見に行かないし!!
あと、電話番号を教えると、翌日、保険屋から営業電話が来ます!!!!
この携帯先週、契約したばかりでまだ職場の人とガリバーにしか教えてないんですけど!!!
画像1 がガリバーの見積もり
画像2が新車の見積もり
見えなかったら新車価格見積もりで調べてください
新車より高い
2年落ち、3万km走行でグレード一緒だよ…
諸経費がとにかく高い
新車2年落ちなのに整備費用9万円もかかる??
参考になりましたか?
所謂横流し仲介であり、皆が想像する車屋さんではないと感じる
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
ネットで気になった車があったから見に行った。
ネットで調べる限りは状態のよい個体が少なく、割と購入意思は高めの状態で店に行った。
思えばこれが良くなかった。
絶対にいくつか候補を絞っておいて複数見比べて見積を取るべきであり、数日じっくり考える時間を取るべき。
その日のうちに即決してはならない。
ガリバーは皆が想像する街の車屋さんや車好きが足を運ぶオートバックスのようなカー用品店ではない。
相手は中古車販売、仲介屋のプロセールスマンであり、売ってナンボ儲けてナンボ。
必ずしも顧客に沿った提案、サービスを提供するものではない。
一期一会の機会を逃さないように用意周到に畳み掛けてくる。
【良かった点】
接客中表面上はニコニコ顔、言葉数多く接してくるが、これは接客業として当然ではある。
電話メールへの反応が早い、がこれも売りたいわけだから当然。
【気になった点】
商談の席に座ると途端にセールストークが凄まじくなり、一気に相手のペースに飲まれる。
当然事前にガリバーの評判を調べたうえで足を運んでいるが、今までの人生でこれほどのセールストークを受けた経験が無くドギマギしてしまう。
見積はPCで入力して手順に沿っているように見えるが、よく考えると高過ぎな項目があるし、実質意味のない不要で無駄なサービスが含まれている。
そして見積を出したら即日即決を言葉巧みに迫り、サインしても後日キャンセルも出来るからとサインを迫る。
全てが弾丸のようなスピードで進んでいく。
自分がセールストークを受けていることは分かるし飲まれてることも分かるが圧に飲まれてしまう。
売買契約後、見積の高い部分を冷静に見直し、実際のサービス、整備の内容と照らし合わせてだんだんと真実が見えてくる。
そもそも車は必要な整備は当然されてから納車となる。
それにも関わらず高い金を出して点検をする必要はあるのか。
必要な整備をされて自信満々に売っている車に費用対効果の薄い保証を付けるメリットとは?
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
今後ガリバーに関わることはありません。
はじめはガリバーで買ったらその後も整備などガリバーでお世話になるつもりだった。
しかしほとんどのガリバー中古車販売店は店に整備工場を持ってないしカー用品も置いてない。
それ自体は問題ない、しかし彼らはあくまでセールスマンの集団である。
安く仕入れ高く売る商談のプロだ。
今までのカーライフでこれほど不快で屈辱的な思いをしたことはありません。
地元でお世話になってる車屋さんは頑固オヤジではあるが適切で親身な提案をしてもらえるし、オートバックスなどでは平均以上の対応をしてもらえる。
しかしこと中古車販売専門店については土俵が違うんだと思い知らされた。
今回はネット上の気になった車と言うことで自分で対応したが、その後地元の車屋オヤジからは「俺に頼めば自分が行ってやったのに」と言われた。
世話になってる車屋があるならまずはそこに相談するべきだったと本当に後悔した。
最低限、家族友人など複数人で行くべきだと思う。
参考になりましたか?
塩害被害を隠して車販売
手頃なオデッセイ RB 1の10年落ち車を購入して、2、3日乗るとブレーキ音に異変を感じた。
リフトをあげて、下回りを見ると全体的にひどい錆だらけ。
各部品も錆の侵食がひどく変形してしまい部分交換が不可能な状態。経年劣化とはほど遠い状態。
キャリパー部・ブレーキオイル周辺は穴があきかけるくらいの腐食具合でブレーキ制御不可になりかけてました。
その内容をガリバーアウトレットに伝えるとなんの詫び入れもなく、淡々とした態度で保証金額内で修理するとのことでしたが、全交換すると75万もかかる始末。
結末としては車両交換の対応となりましたが、そこまでかかったパーツ類の費用は領収書がなければ返金できないとのこと。
個人売買で購入したパーツもあるため損失額約6万円。
ガリバーアウトレットの対応があまりにもひどいためガッカリしました。
というか、損害賠償を求めるくらい苛立ちを感じました。
呆れた理由が下回りまで点検チェックしないとのこと。
外観だけ良くして、こんな車を売りだしてるなんてガリバーアウトレット怖いとしか言いようがないですわ。
購入店の店長・副店長とも詫び入れなし。
本社の言いなりだし、呆れました。
購入するときは要注意ですね。
参考になりましたか?
こんなはずでは。。。
納車までに時間がかかりました。それは、距離的にも離れているので仕方ないと思っています。
ですが、実物を見た時、予想以上に欠陥がありました。
最初にガリバー事務局の方と話をしたのと、実物が違いました。
傷はないとのことでしたが、傷、、、ありました。
塗装が剥がれたような傷でした。
内装もサイドミラーのボタンが取れていました。
話が違うと、事務局に電話をした所、
返答としては、こちらからは何もできないとのこと。。。。
最初、話したのと全然違いました。
私の担当者だけなのかもしれませんが、謝る事もなく、
しょうがないですよねーーー!との一点張り。
なんだか騙された気分です。
大きな会社だけに残念です。
参考になりましたか?
いい勉強代になった
安い中古車を探しており、廃車前提で車を購入させていただきました。
買ってから3週間たち、近くのディーラーでオイル交換のついでに安全点検してもらいました。シャフトのブーツが裂けてました。もちろん購入時にはなにも言われませんでした。車両整備がないですもんね。見てないものは言いようがないですもんね。でもこのまま乗ってたらどうなってたんでしょうね。整備はやってないにしろ、基礎的なところも見てもないんでしょうか。空気圧も納車時に1.0でした。1つには釘も刺さってました。みなさんも購入する際は、金額や外装、内装だけでなく、中身までしっかり教えてもらいましょうね。納車時に絶対見ましょう。車が壊れるのはタイミングらしいです。Gulliverさんいわく。電話したら鼻で笑われました。クレームきても電話越しに謝ればいいだけですもんね!まぁ安いものにはやっぱりそれなりの理由がありますよね。いい勉強になりました。二度と使いません。
参考になりましたか?
最悪です。
沖縄県のガリバー那覇58号新都心店で中古車を購入しました。
①担当者の対応最悪都合の良いことばかり言って、何の連絡もくれない。旧盆やお盆、休みを優先で客の対応を蔑ろにします。
②こちらの認識したものや要望と全く違う対応をし、挙げ句何も対応してくれない。195万円がいつの間にか207万の請求になってたりしました。
③いつまでも納車されません。いつ納車されるかを確認しても「わかりません。」「整備で遅れます。」しか言いません。
④車を取りに行くと、「バッテリー交換でカーナビがロックしちゃいました。」と言われ、レンタカーも台車も用意できないので、カーナビ使えないけど、ケータイのナビ使って帰って下さい。後日整備します。又は駅まで送るので電車で帰って下さい。と案を出される。片道1時間半以上かかります。
⑤納車された車が整備されてません。
細かいキズがたくさんあります。と伝えたら「中古車なのでキズがあるのは当たり前です。」と言われ、車内は埃と汚れ、手垢だらけ、タイヤは擦り減りまくって、ホイール全てにキズがついており、錆だらけ、タイヤは削れてるのまでありました。なのにタイヤは交換しますが、ホイールは交換しません。と言われる。
ガリバーってこんな店なんですか?
中古車だからこんな雑な対応なんでしょうか?
200万近いお金払ってこんな酷い扱いを受けるとか、不信感しかないです。
ガリバーで車を購入するのはおすすめしません。
参考になりましたか?
必ず読んだ方がいいです
本日熊●インター店、TOYOTAハリアーを納車したところ、燃料の給油中に左後部座席のボディが凹んでました。すぐさま電話して担当に電話したところ、戻ってきて見せて欲しいと言われ高速を使いすぐさま店舗え戻りました。すると、これは最初からあった凹みでご自身で確認された通りでございますと言われて唖然。 納車にあたり、傷物を高額な値段で売りつけ凹み部分は車の間隔を狭く陳列されわからないようにしてあった。さらに板金で直すとなると6万円ほどかかると言われ言葉も出ず帰宅。知り合いの車屋さんに見てもらったところ、良い噂は聞かないし詐欺まがいのことばかりしてるらしい。ホントに楽しみにしてた時間と、労力とお金返して欲しい。被害者がこれ以上増えませんように。。
参考になりましたか?
詐欺
みんなが言うように2度と利用したくない会社です。
せっかくの買い物が台無しですね。
納車時にエンジンオイル漏れがあって指摘しました。
7万円払って納車前点検整備してチェックリストにはレ点が入っていました。クラスメンバーがびっしょりだったので、言い訳は何一つ通用しません。
本当に点検したのか疑問です。
中古車なのは充分理解していますが、サービスに対する信頼が全くありません。
フロントカバーからの漏れなのに向こうはオイルエレメントを交換した際にこぼしたと説明してきました。
到底信用できません。
そもそもチェックしてあるならこうはならないはずです。
私と同じような落胆をしたくないのであれば、
他の会社からの購入をお勧めします。
中古車に問題があるのではなく、対応に問題があります。
企業として問題です。
2度とガリバーでは買いません。
参考になりましたか?
車探しには便利、価格は高い
売れそうと思った客には長時間引き止めてでも、強引にセールスを続ける。
本体価格はそれなりに納得のいく価格ではあるが、いざ見積もりとなると、諸経費の項目が多くしかも高額で、こうゆう商売なんだと納得。
オプションもボディーコーティング(7万)、10年保証(10万 保証内容を細かく見れば不必要な保証だとすぐ解る)とか余計な物も多く含まれ、しつこく勧められる。
車が気に入ったので、結局最低限の諸経費で契約する。納車まで二週間ほどかかったが、その間の無料の代車など一応のサービスはあった。
納車された車も説明通りの程度の良さと内容で、今も気に入って乗っている。謳い文句の「ガリバーは事故車や修理車は売らない」と言ったマニュアル通りの説明はまぁ信用して良いと思う。
結果的には、国道沿いの中古車店をはしごするより、簡単に車が見つけられる。けどちょっと高いかな?
あと、若い社員が多かったが、「うちは退職金が無いんです」と言っていたのが耳に残っている。そんな会社です。
参考になりましたか?