301,830件の口コミ

デリバリーバイト1位

銀のさらのアルバイトの口コミ・評判 3ページ目

更新日:

銀のさらのアルバイトに関するみんなの評判

テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。

※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。

口コミを書く

会員登録なしで投稿できます。

130件中 21〜30件目表示

  • デリシャスシさん
  • 投稿日:2022.08.16
  • 4.00
  • 給料
    3.00
  • 働きやすさ
    4.00
  • やりがい
    3.00
  • 人間関係
    4.00

デリバリースタッフは配達業務以外も従事します

銀のさらは基本的にフランチャイズ店舗です。経営母体が店舗で異なります。口コミはあくまで「数ある店舗のなかの一つで働いていた、たくさんのバイトの中のある一人の感想」としてみてください。

●仕事内容

デリバリースタッフ(配達業務)を行っていました。
店舗内のスタッフから伝票を受け取り、その住所と壁に張り出した大きなゼンリンの地図とを照らし合わせて、配達場所を覚えます。配達ルートは信号の少ない裏道が定番ルートとして決まっていて(明文化されているのではなくスタッフ間で共有されている)、そこを活用してルートを考えます。

ベテランには地図を丸暗記している人もいれば、近くまで暗記で行ってあとはスマホで調べるというスタイルの人もいました。スマホ等携帯電話の支給はありませんでした。やり方は人それぞれ任されていました。

一度に2~3件ほど回るのが通常ですが、空いていると1件を繰り返すときもあります。1件の繰り返しの方が同じ道を行ったり来たりするので時間の経過が遅く感じます。混雑時には4~5件一度に配達することもあります。トラブルがあると次の配達に尾を引いて大変なので、神経を使う場面もありました。

三輪の原付には初めて乗りましたが、初日に社員の後ろを付いて走り練習をしました。二輪の原付とは異なり曲がるときにコツがいるのと、車体が重たいので、慣れるまではなかなか怖いです。

慣れていくと店舗内での仕事も増えていきます。清掃や食器洗い、電話注文対応、酢飯づくり(専用の機械があります)、しゃり出し(シャリマシンがあります)などです。


●良いところ

配達業務は基本的に一人で行うため、道順などは自分で考えて走行します。ゲーム性があるので、単調な業務よりは時間がたつのが早いです。

客単価が高めのため、おかしなお客さんが少なく感じました(客層が比較的良い)。ただ、よく注文して来るクレーマー気質のお客さんなどもいました。

私の所属していた店舗では、シフトの自由は割とききました(週二日でもOK等)。しかしながら週末がかきこみどきのため、土日はほぼ毎週働いていました。


●悪いところ

屋外での仕事のため天候に左右されます。暑い日も寒い日も、雨の日も配達するのはなかなか大変です。雨天用の靴は自前で用意していました。風が強い日は、後ろの箱がまともに風を受けるのでハンドルをとられることもまれではありません。

交通事故リスクが付きまといます。基本的に交通事故は個人の責任とされます。高くはない時給と勘案して、自分の命、他者の命を背負うことが果たして割に合うのか?考えないといけません。採用時に、事故時に運転者にかごがあったと社内判断した場合、「〇〇円まで給料天引きで自己負担してもらいます」という書類にサインされられました。

お盆、正月がかきこみどきです。この時期にシフトに入れない人は採用してもらえないと考えて良いです。

スピート命です。そもそも原付の制限速度は時速30㎞ですが、それでは到底配達時間に間に合いません。「スピード出せ」と直接言われることはないとは思いますが、配達速度が利益に関わる商売のため直接の言及は避けつつも圧力はかけられました(社員もサラリーマンなので…)。店舗には安全5か条など張り出されていますが、実際には形骸化していました。

力作業もある。釜飯をたくさん注文される方もいます。思っているよりもなかなかの重さになります。積み込みや重くなった原付の運転、お客さんの家での積み下ろしなど、気力体力のいる場面もあります。暑い日はヘトヘトでした。

8

  • おおなりさん
  • 投稿日:2020.01.20
  • 5.00
  • 給料
    4.00
  • 働きやすさ
    5.00
  • やりがい
    5.00
  • 人間関係
    5.00

元料理人としての評価 (オススメです)

2019/2020年のクリスマス・年末年始で短期バイトとして1ヶ月弱、吉祥寺店でメイク(調理補助)を勤めました。

銀のさらの調理のバイトはお勧めです。特に飲食業が未経験、接客が苦手、初めてバイトに勤められる方にはお勧めです。少なくとも吉祥寺店では他の口コミで挙げられる点(賄いはでない、人間関係が悪い、店長は動かない、不衛生)は一切見ませんでした。

とくに印象的だったところについて投稿させて頂きます。

*衛生面* 当たり前のようですが、小中型飲食企業では意外と軽視されてる衛生管理は、吉祥寺店ではマニュアル通りに行われてました。すべての食品に消費期限シールの貼付け、食材ごとの手袋替え、各ステーションのダスターの使い分け、細かい器具の洗浄・殺菌など、素人の短期バイトにもきちんと教育されてました。個人的には、そこらの汚いまな板や柄の黒ずんてる和包丁を持つ板前さんよりは、吉祥寺店のバイトさんの提供する料理の方が安心して頂けます。スタッフのお手洗いも綺麗で大切に使われてるようでしたので、気持ちよく使用できます。

*人間関係* 自分は海外、日本橋、銀座で計11年間料理の修行をしてきましたので、これだけについては断言できます。銀のさら吉祥寺店はブラックではありません。日本料理では当たり前の報酬なしの残業、いじめ、パワハラセクハラ、暴力は微塵もありませんでした。「先進国」「民主主義」日本では未だに許されてる、「伝統」「古き良き風習」を盾にするブラック飲食界のなかでも、銀のさら吉祥寺店は珍しくホワイトです。

*やりがい* 庶民派でもやはり、お祝い事に利用して下さるお客様のために料理を作ってますので、やりがいはあります。簡単に見える仕事ですが、「ちゃんとした仕事」を目指される方にはいくらでもやりがいがあります。待ち時間を減らすため、効率よく動けるためにはステーションをどう設置すればいいのか。この鮪の柵はどう切り付ければ無駄を減らし、見栄えの良いネタになるのか。やがて店長や部長クラスになれば、どのように部下のものにやる気を無くさせないように仕事をおしえていけばいいのか。どのくらい責任を持たせていいのか。成長、チャレンジする余地はいくらでもあります。銀のさらは学歴の低い社員ばかりだと馬鹿にしてるものこそ、「仕事」を舐めてる、世間知らずの人間です。

長々と申し訳ありませんが、言いたいことだけは言わせて頂きました。先程にも言ったように、他の店舗については分かりませんが、銀のさら吉祥寺店でのバイトはお勧めです。

25

  • とくめいさん
  • 投稿日:2023.11.19

はっきり言って最悪でした。

求人サイトより応募しましたが、本気で仕事を探している人をばかにしています。はっきり言って受けるのは辞めた方が良いと思います。
フリーダイヤルより、何度か面接の日取り等確認の連絡があり(これも面接日時が分かっているのに何度も)いざ面接に行ったら、人がいっぱいだからという始末。
書いてある内容も違い、年末年始だけのアルバイト募集なら、そう書くべきだと思うし、その期間は必ず全部出られる方限定と記載して下さい。1日3時間〜などというのも内容が違うなら変えて下さい。本当の内容を書いて欲しいです。
個人情報を晒しただけの時間を返して欲しいというくらい散々でした。

2

  • ごんぺさん
  • 投稿日:2024.04.20
  • 1.00
  • 給料
    1.00
  • 働きやすさ
    1.00
  • やりがい
    1.00
  • 人間関係
    1.00

それなりに真面目に働きたい人は絶対に選ばない方がいいです

働き始めたばかりですが、店舗の不衛生さにドン引きです。こんな汚いところで作ったものを、そうとは知らずに注文してくれるお客さんにお渡しするのが罪悪感でいっぱいになります。店長やスタッフが優しいのは初日と2日目だけで、それ以降は適当です、というか面倒くさそうにされます。賄いありと求人には書いてありましたが存在しません。時給も求人にあった金額より低いです。そしてシフト通りの時間に働けません。タバコの吸殻が常に山積みにされて店内中がタバコ臭。いい所があるとすれば1週間単位でシフトが出せるところでしょうか。メンタルと衛生観念の部分で限界が来たので近々退職します。

0

  • 先月にやめましたさん
  • 投稿日:2019.01.11
  • 1.00
  • 給料
    2.00
  • 働きやすさ
    2.00
  • やりがい
    1.00
  • 人間関係
    3.00

店長とは? アルバイトとは?

先月で銀のさらを辞めた大学生です。店長は常にゲームをして、何も仕事をしません。そして他のクルーに仕事を投げ、自分だけ煙草、お酒を飲んだりしていました。
また店内はとても不衛生な環境で、アピアランスや日付チェックシートを全くしていませんでした。SVに注意されても、表ではいい顔をして、影では悪口を言ったりするような人でした。
アルバイトに対して、お正月は朝の5時から21時までを三日間続けさせられました。高校生もです。また常に人手不足なので「シフトに入れ!」と強制的に入れられました。他の店舗から借りれば良いのにと毎度思っていました。
女性のクルーに対して、かなり卑猥な言動が見るに耐えられなくて辞めました。

低学歴で店長になる人が多いです。仕事をちゃんとできて、なおかつ皆から信頼される店長であってほしいです。
銀のさらはブラックだと思います。これから銀のさらに入る人、少し気になっている人へ、僕はなるべくおすすめはしません。僕のようになって欲しくないからです。

228

  • にこにこさん
  • 投稿日:2019.01.25
  • 2.00
  • 給料
    3.00
  • 働きやすさ
    1.00
  • やりがい
    1.00
  • 人間関係
    2.00

店舗の運

銀のさらのメイクで約2年間働いていました。高校生になると同時に始めたのですが、始めの1年間は同年代も明るい子ばかりで店長も丁寧に仕事を教えてくれました。他の口コミでも拝見するように年末年始は確かに忙しかったですが、わたしのところでは面接時に店長からその説明はされており、対応も良かったです。しかしつぎの1年間は新しい店長のもとで働いていたのですがこの店長が最悪でした。私の店舗には副店長がもう1人の社員としていたのですが、その副店長が年下であるのをいいことに大変な業務や書類の整理、クローズの確認など何もかも押し付けていました。店長が変わってから長くやっていた人もたくさんやめてしまい職場の空気も悪いです。高校生も働けるので銀のさらでのアルバイト自体は否定しませんが、本当に店舗や店長の運だなと感じました。

42

  • 金のならない木さん
  • 投稿日:2020.01.05
  • 1.00
  • 給料
    3.00
  • 働きやすさ
    1.00
  • やりがい
    1.00
  • 人間関係
    1.00

他に店長候補いなかったのかな…

副業でバイトを始めましたがその直後に店長が入れ替わりました。
初めてこの業界で働いたのですが研修も殆どせず、一週間前に1〜2回言ったことを完璧に覚えていろとかいうパワハラっぷり。(何度も説明した。と口癖のように言ってましたがそんなに丁寧に説明してもらったことはありません)
勤務時間に関しては厳しいを通り越してもはやドケチ。数十秒のロスでもイヤミったらしく注意されます。
その癖自分の仕事はいい加減。半年間働きましたが私用の備品は最後まで揃いませんでしたし破れた制服を取り寄せるのに一ヶ月かかりました。
デリバリーでしたので店舗自体の問題はわかりませんが何回か洗い物を拭いた時、その布がとても臭くまともに洗ってないんじゃないかと思ったほどです。
就労条件としては給料もそこそこで社員割引が効くので悪くはないんですが管理者の育成が全くなってないですね。二度とやらないですし周囲にもやらないよう忠告しています。

37

  • らさん
  • 投稿日:2021.05.14
  • 1.00
  • 給料
    4.00
  • 働きやすさ
    1.00
  • やりがい
    2.00
  • 人間関係
    1.00

女性は絶対にダメ

都内のある店舗でメイクとしてアルバイトをしていました。

まず最初に女性にとって環境が悪すぎました。
セクハラ、雰囲気、男女比、環境どれをとっても最悪です。
セクハラについては、体を触られたり、下ネタを強制的に振られたりします。
雰囲気、男女比は男8:女2なこともあるのか下品な工業高校のような雰囲気です。働いている方もフリーターやDQNが多いです。所謂普通の高校、大学に進学されている方にとっては想像が出来ないような雰囲気です。
環境については、女性は着替える場所も無く、家で制服に着替えて出社するか、共用トイレで着替えるかです。
気になって口コミを幾つか見たところセクハラをされていた、雰囲気が悪いというものをいくつか見つけたので本当に女性にはオススメしません。

給料面は申し分ないです。残業代も1分単位で出ていました。新人教育も可もなく不可もなくといった感じです。
メイクは単純作業が多めで接客が電話対応のみな為向いている方には向いていると思います。

19

  • あーるさん
  • 投稿日:2017.07.25
  • 1.00
  • 給料
    2.00
  • 働きやすさ
    1.00
  • やりがい
    1.00
  • 人間関係
    1.00

ここが社会だと思いたくない!

高校を卒業して初めてのアルバイトで銀のさらのメイクを選びました。
業務内容は覚えることも少ないし楽だと思います。
だからなのかわかりませんが、社員バイト含めろくな人間がいないなと思いました笑
キッチン内では居ない人の悪口が飛び交い、店長はバックヤードでずっとゲームしてます。
私以外の他の社員バイトがバックヤードで談笑してる中、一人でキッチンを任される事もありました。
先輩から新人いびりも受けました。
そのことを店長に相談してシフトをずらしてもらえませんかとお願いすると「甘えるな」との事で、その先輩のせいで過去に何人も辞めていってるにも関わらず何の対処もしてくれませんでした。

真面目に仕事をしてる人も居ますが、本当に一握りです。
仕事ができる人に全ての負担が掛かってしまっているので、休憩中は疲れて寝てしまう人も居ます。

業務内容が楽で規則も緩いので、ダラッと仕事をしたい人にはオススメです。
私はもう辞めます。

156

  • イラブチャーーーさん
  • 投稿日:2024.03.17
  • 2.00
  • 給料
    3.00
  • 働きやすさ
    3.00
  • やりがい
    3.00
  • 人間関係
    1.00

ハラスメント

掛け持ちでバイトさせて貰いました  
長年居た方で年配の方とかにポンコツだで とか年配の新人さんとかに強く覚えて下さいとか 色々無茶言って来ます 学生さんには楽しく優しく 年配さんには強く 慣れた頃に自分にも大きな声で言って来るから 行かなくなりました 奇声あげる方も居ました
何も言わず我慢してます 我慢しない方が良いのか ジャイロ乗ってお客様にお寿司配達したい

0

口コミ投稿フォーム

口コミを投稿される方へ

悲しい顔

詐欺やボッタクリなどの過激な表現はお控えください。

嬉しい顔

良かったことと悪かったことのどちらも記入いただけると客観的な情報としてよく読んでいただけます。

商品・サービス名
銀のさらのアルバイト
本名および本名と誤解されるお名前はお控えください
会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。
満足度必須

星の数を選んでください

総合満足度

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

  • 給料
  • 働きやすさ
  • やりがい
  • 人間関係

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

どんな口コミか一目でわかるタイトルをつけて下さい
写真任意

みんなの役に立つ口コミにするには

【みんなに役立つ口コミに欠かせない4つのポイント】
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
2.良かった点
3.気になった点
4.今後も引き続き利用・使用したいか?

良かった点、気になった点は、より具体的に書いた方が伝わりやすくなります。

ポイントにそって口コミを書く

※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン