
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
60件中 33〜42件目表示
最悪
契約前に契約内容確認のため書面で郵送してもらった。問い合わせたい内容があったので封筒に記載されたお客さまセンターへ電話した。これまでの経緯など説明したが、電話に出た人の理解力が悪いのか、しまいには「契約前ですよね?💢」と言い出した。契約前だから問い合わせる必要があったんです…笑
契約は無しにしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
解約できない!ドコモ光が工事に来ない!NTT西日本に連絡つかない!
解約しようとしても違約金発生時はWEBからの申し込みは不可。
土日は電話サポートつながらないので、社会人の独り身は解約困難。
一刻も早く解約してお金をどぶに捨てることをやめたいのに!
クレームを出して改善要求をしましたが未だ改善されていない。
最悪です。
そもそもドコモ光の開通が目的で、3月に申し込み6カ月間、工事日程未定。
ドコモ光側では、ただの仲介なので対応不可。NTT西日本からの連絡をお待ちくださいとの事。NTT西日本からは未だ連絡なし。故に謝罪もなし。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話代返せ!
クレジットの利用履歴にGMOトクトクBB 550円と覚えのない請求があり、なんだろうと思っていました。
契約時にインターネット安心セキュリティーソフト(1年間無料)にオプション契約になっていたようです。
1年間経過したためその後月550円請求されていました。
解約するためお客様センター0570045109へ電話したら、10秒間10円かかります。やっと繋がったと思ったら窓口はここではないとのこと。フリーダイヤルを案内され、電話をかけると最初に電話をした番号を案内されました。解約する人はたらい回しですか?私の時間と電話代返して!
タグ ▶
参考になりましたか?
本当に悪辣!!絶対契約しない方がいい!!
料金の取りかた、電話応対(顧客の有料)の態度、ルーター返却したのに「確認が取れない。」としらばくれる、全てが悪質。こんなやり方でしか利益が出せないのか。
Wimaxモバイルルーターも、必要ないと言ったのに送られてきて、未使用なのにレンタル扱いされてここでもまた料金を取られた。みなさんが書かれているように絶対契約しない方がいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ドコモ光解約後の返却
ドコモ光を解約後、NTTへ返却しないといけないものをとくとくBBへ返却してしまい、とくとくBBから間違って届いたルーターが届きました。
NTTへ確認したところ、間違って届いたルーターは処分とのことで
そのことをとくとくBBへ伝えました。
買取りという形で3300円かかると言われましたが
私のミスなので仕方ないと。返却しない場合は11,000かかると思っていたので安心しました。
クチコミで見たのですが、私が今回対応して頂いた男の方2名は
とても対応がよく、わかりやすく説明をしてくれました。
契約したときもキャッシュバックもちゃんと頂いております。
契約したときに説明もちゃんとされ、詳しくキャッシュバックのこと教えて頂きました。
電波にも困ったことはなかったです。
次回また契約をすることになったら
とくとくBBへお願いしたいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
契約した自分を恨みたくなります
・ポケットWi-Fiを契約したら故障品が送られてきて交換をお願いしたら「もし故障が見つからなかったら諸々の費用はお客様負担」と言われた。Wi-Fi使いたくて契約したのに、わざわざ自分の手間かかるような嘘つくわけないだろ。
・その後光に変えたが今思えば通信状況も良く無かった気がする。引っ越しを機に解約。NTTから送られてきた返送キットを使ったのに届いてないからと1万ぐらい追加で請求された。メールの文面の内容と添付されたURLの内容が異なるなんてただの嫌がらせすぎる。2度と関わりたくないしなんでこんな会社と契約してしまったことを後悔している。
この後消費者センター等に通報予定。
タグ ▶
参考になりましたか?
docomoは返却不要と言われたのに…
キャッシュバックの金額が一番多いからという理由でGMOとくとくBBにしましたが、結局6ヶ月後にもメールも来なくてもらえず、解約の際にdocomoはルーター返却は不要と言っていたのでそのままにしてたら、突然11,000円の引き落とされていました。慌てて調べると、20日以内に返却が必要と書いてありました。忘れます。そんなの。せめて連絡してくれればと思います。
本当に高い授業料でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
無料レンタルの落とし穴
レンタルのルーターが無料。を売りにしてる様ですが、故障交換に3週間かかると言われ、担当者にその間「ひかりTVは見れないし、通信料金もかかるって、自分なら納得出来るか?」て聞いたところ、納得できると返答。
ちなみにドコモは十日でした。
結局新しくルーターを購入、しかも問い合わせの電話が有料で5分繋がらなかったり、案内も適当でドコモさんに問い合わせてくれって、問い合わせるとルーターはドコモ関係無くてまた料金の掛かる有料とくとくBBに電話。
GMOがとくとくするのね。
タグ ▶
参考になりましたか?
早期に契約したのに登録証が届かない
翌月初週に引っ越しをするため、前の月の15日には諸々の手続きを終えて光コラボのプロバイダーとしてGMOを選択しました。
どうも登録証の送付には7〜10日かかるそうですが、GMOが発送手続きをしたのが30日。
引っ越し日の6日には最速で事が運べば届く日数で送ったようです。
しかし、発送したという日から10日経過しても登録証は届かず、ネットは未開通のままです。
そもそも契約時点で旧住所に送ってくれれば郵便局の転送などでもどうにかなっていました。
いらない配慮が最悪の形で実を結んでいます。
携帯ショップで速度の評判のみを聞いて手続きをしたのが失敗でした。
他の古くからある大手を選んだ方がいいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?