
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
125件中 11〜20件目表示
ぶっちゃけそんな悪くないw
京都院
みんなめっちゃクチコミ悪いけど正直効果は抜群。
僕はめっちゃあおひげだったがトータル17回ほど通院して産毛ていどしか生えてこなくなった。
効果は本間に満足。
ただ、がっつり笑気麻酔すってぶりぶりになってもヤグは痛すぎて一瞬で麻酔抜けるwたまに痛すぎて涙とまらんときあった。
痛さで言うたらよく輪ゴムでぱちんされたレベルってかいてあるがあんなもんじゃない。
1番例えばわかりやすいのが、吸ってるタバコの灰をちょんと落とされたり、火種に一瞬でも手が使えて 熱!! ってなる感覚みたいな痛さ。
ちなみに僕は8〜9回目から照射レベルmaxでやってもらってた。全ては高い金払ってるのに効果ないのは嫌やしせっかくならと言う事で耐えていた。
それが耐えれる人は行ったほうがいいと思う!
5〜6回ならほぼ効果は、ないが10回くらいからどんどん効果が現れてくるので根気良く通うべき。
今となればまじで行ってよかったと思っている。
参考になりましたか?
メディアスターは止めとけ。
山田孝之みたいな髭の生え方をしていて剃るのも大変だったので1年半ほどまでに契約。
頬や首など顔全体なので料金は25万ぐらいでした。
麻酔有り、土日通いにするとこのぐらいの値段になると思います。
最初の3回はメディオスターという機械でやってましたが本当に全く効果はありません。
たぶんここの口コミ書いて効果がないと言ってる人は体質とか施術の問題ではなく機械の問題です。
効果が感じられないと言ったら4回目からヤグレーザーを勧められました。
SNSでメディオスター4年で約20回行ったが効果がないと言う人を見かけましたがそれはそれでゴリラクリニック側も何故他の機械を進めなかったのか疑問です。
アプリの空き予約を確認するとほぼほぼメディオスターです。
ちゃんと調べたり通ってる人はわかってるのだと思います。
正直メディオスターは今の半分にしてヤグレーザー増やせと思います。
ヤグレーザーはめちゃくちゃ痛いです。笑気麻酔してても背中に汗かくぐらい痛いです。
だから通ってもらう為に最初はメディオスター勧めてるのかもしれません。
ヤグレーザー照射から10日〜20日後ぐらいの間かなり髭が抜けます。風呂に入った時に頬や顎を撫でるとごっそり抜けます。
最初に10髭があるとすると1回で半分ぐらい減ります。
でも2ヶ月後には3割戻って8割生えてる感じ。
その繰り返しで減っていきます。
ヤグレーザーを7回ぐらい照射してますが、脱毛前は髭を剃るのにトータル10分はかかってましたが今はシェーバーで2分ほどで終わります。
頬や首はかなり薄くなってきて、朝剃って夕方には青かったのが今はほとんど目立ちません。
皆さんおっしゃられてる通り契約した時は8周以上空けるとありますが何故か9週間後にさせられます。
私の場合は納得いかないので毎回8週間間隔で施術してもらってます。今はホームページでも9週空けるようにと変わってますね。
予約は取れません。関東圏ほぼ通えるので複数箇所で土日の予約取ろうとしてますが取れません。
ただ予約可能日1週間ぐらい前から空きがないか電話するとキャンセルがあるので予約取れます。私はこのやり方で毎回最短の8週で予約を取ってます。
恐らく人気のクリニックはどこも予約は取りにくいと思います。
最低でも2つの医院に通える人はゴリラクリニックでいいと思います。
1店舗だけだとさすがに予約取るのは大変かと。
接客はもちろん個人差がありますが、銀座、上野、池袋、新宿などゴリラクリニックには複数店舗行ってますがどこもちゃんと教育されていて店舗差はほとんど無いと思います。
髭脱毛にしては値段は高めだとは思いますが、何度もキャンセル空きが無いか電話が出来る方や複数店舗通うのが可能な方はゴリラクリニックまじでおススメです。
参考になりましたか?
現在通院中
髭脱毛全部位18回コース+6回分の笑気麻酔(3万円)で医療ローン組みました
現在6回終わったくらいですが
結論効果をかなり実感して満足しています。
脱毛器には種類があり恐らく効果が出なかったと仰っている方は
メディオスターという機種ですかね
YAGレーザーという機種がゴリラクリニックに限らずかなり定評があり
僕も絶対にこの機械でやろうと事前に下調べしていました。
写真はないですが僕の髭のの濃さは
揉みあげから顎までしっかり繋がり鼻下や顎下ももちろんしっかりです。
擦り付けると嫌がられ皮膚が赤くなるくらいの髭の太さと硬さです。
朝剃っても夜にはかなりチクチクし始め
頬や顎など全体的に青髭がかっていました。
今は頬顎下はゼロと言っていいくらいです。
顎は1週間剃らなくても気にならないくらい少量の毛
鼻下も同じく
マイナス点はやはり予約面
6週空けての施術が鉄則らしく調子悪いと8週ほど空く羽目に
もちろん医院や場所によるとは思いますが。
次に値段
僕の組んだコース内容で18万くらいでした
麻酔付けたんでトータル21万ですかね
が、しかし医療脱毛で実際の効果も考えるとまぁまぁ仕方ないかとなる感じ
最後に選んだ理由ですが
友人が通いだした生の口コミと嘘くさいネット広告が目立たないところに好印象
参考になりましたか?
カウンセリングで分かったこと
先日初めて町田院に行った者です。
ホームページだけでは分からないこともたくさんあるので、皆様の参考になればと思い書かせていただきます。
ステマ等ではないことはお約束します。
1.接客態度・勧誘・雰囲気
これについては特に嫌な思いは全くせず、強い勧誘も一切なく良かったと思います。
髭脱毛3部位 7回目以降100円コースで契約しましたが、
私が髭がそこまで濃くないこと・特に首は生えていないこともあり、首の範囲追加はお薦めすらしてきませんでした。
唯一、顎の左右で範囲外になる髭があったので、頬ともみあげの追加はどうするか聞かれましたが、一度断ればそれきりで何の問題もありません。
美容パック?もどうてすか、と聞かれましたが一度断ればそれっきりで不愉快になる勧誘では全くありません。
雰囲気もいいです。
2. 効果
これに関しては他の方を参考にしてくださればと思います。
3. 料金、予約
料金については1点注意が必要な気がします。
他の方も書かれている通り、平日の制限を解除した場合は3部位で10万近くかかります。74800円ではありません。
また、麻酔を追加した場合は4万近くかかりました。
どうやら、髭脱毛3部位コースで麻酔を付けるとこの料金になるようです。麻酔は毎回使うか選ぶのではなく、付けるコースか付けないコースか、というイメージです。
麻酔についてはホームページではよくわからないので、参考にしてみてください。
ということで、総額13.5万くらいになります。
まあ、効果が有れば文句はないですかね。
受付、カウンセラー、医師、看護師の接客・雰囲気は正直満点でした。
効果があると信じてこれからも通います。
参考になりましたか?
ヤグレーザーは効果あります
タイトルの通りですが、ヤグレーザーは効果があります。
まだ3回しかやっていませんが、照射後1ヶ月経っても太い毛は生えてこず、せいぜい産毛程度のやつらがちょいちょい生えてくる程度になっています。
写真は汚い写真で恐縮ですが、脱毛前の顎裏の写真です。5日ほど伸ばした画像ですが、この程度の濃さの人であれば3回程度でヒゲはほぼ絶滅できます。
もっと濃かったとしても、5、6回やれば十分だと思います。
鼻下は手強いですが、それでも大分減りました。
料金は高いですが、やる価値はあると思います。
ちなみに町田院です。
参考になりましたか?
気になるQ&A
ヤグは痛いけどヤグにした方がいいなあと思いました
メディオスターは自分もきいている間をあまり感じられず4回目からヤグに。
効果はヤグの方が圧倒的にわかるがバカ痛い。
自分は麻酔ありでも毎回脂汗が出ていた気がする。
たけーのはいたしかたかと思いますが、その分スタッフの方の質はやはり良い。
16回?終わった結果髭は完全撃破とはならなかったものの、7割くらいは消滅。髭剃りも眉剃り用の小さなシェーバーとかで適当にそれば気にならないくらいにはなった。これは非常に楽。
ただ、値段に対して3割は倒せなかったのは少し残念。
また施術後8週とか開けるので、カレンダーとかにしっかりいれてもまあ忘れた頃に次の回、となりやすかった。
忘れた場合さらにそこから8週あけろという鬼ルールなので、8週あけるのは毛の周期の問題!と言ってるわりにそうじゃない場合もあけさせるのはクソ仕様と思いました。たけーんだもん。
非日常的な感覚も含め
総合的に見て受けてよかったとは思う。痛かったなー
参考になりましたか?
効果…
結論、ありです。
効果
ヒゲ2年間施術して殆ど毛生えてきません。
6回目位から効果を実感
機械はもちろん、旧機械+麻酔です笑
効果がない人は機械を変更した方が良いかと
予約
ここ数年は患者数増加のため、予約取りづらくなっています。
特に土日はほぼ取れません。諦めて平日行きましょう。
接客
一部受付の対応がよろしくないときあり
煽ってきて残念。
その他
施術後、一部体毛が濃くなることはあります。
それは仕方がないことなので受け入れましょう
先生に相談or機械の出力レベルを上げてもらうなど対応
参考になりましたか?
気長に
私の場合、6回終わって、やっと、マダラになりました。気長にやるつもりです。笑
参考になりましたか?
平日の昼間に通えて麻酔なしで痛みに耐えれる人にはいいと思う
名古屋駅前院でヒゲ脱毛完了コース ヒゲ3部位(6回)に首を追加して約2年で12回照射しました。私が契約した時は125,180円でした。
7回目以降のアフターフォロー期間の3年間は1回100円で照射していただけることはとても魅力的だと思います。
ゴリラクリニックの前にいくつかカウンセリングを受けたサロンに比べ、わざとらしい勧誘やわかりにくい料金システムがなく、カウンセラーさんがとても感じの良い方だったのですぐに契約しました。決して安いものではないので追加オプションは最低限にし、施術は平日のみの11:00〜15:00、麻酔なしでやってもらってます。
11回目までずっとヤグレーザーでしたが、6回照射した時点ではまだ全体の70%ぐらいの脱毛効果だったように思います。10回照射したぐらいで太いヒゲはほとんど無くなり、細い産毛のような毛が残っていたので12回目で初めてメディオスターを試しました。細い毛にはメディオスターの方が効果が現れやすいそうですが、まだ効果は分かりません。
予約が取りにくいという口コミが多いですが、私はいつも施術後に次回の予約を最短で入れてもらい、それに合わせて休みを取っているのであまり気になったことはありません。
予約を入れた日に確実に予定を空けることができるのであれば通いやすいと思います。
ヤグレーザーはめっちゃ痛いです。私はレーザーによるタトゥーの除去を経験しているのでそれに比べれば痛みは少しマシで、施術時間は圧倒的に短いので麻酔なしでも耐えれました。
メディオスターはヤグレーザーよりも痛くないと聞いていたのですが、さすがにサロンの光脱毛ほどの弱い痛みではありませんでした。麻酔なしでも耐えれるレベルだとは思いますが。
途中から鼻毛の脱毛も始めましたが、機械はヤグレーザーのみになります。ヒゲほど痛くありません。
私はヒゲ3部位に首のみ追加しましたが、ほほ・もみあげも気になる方は契約時に追加した方がいいと思います。追加部位も含めてアフターフォロー期間中は1回100円で照射していただけますので。
看護師さんはたまに機械的な方もみえますが基本的に優しいし、受付の方も感じ良いです。総合的にみてこの金額でちゃんと効果が現れているのでやって良かったと思っています。
参考になりましたか?
痛みに対応
笑気ガスとか麻酔が充実していて、特に鼻の下とか痛みの気になる場所で助かりました。医療レーザー脱毛はエステの光タイプよりは痛いですが、時間をかけてしっかり効果を感じていますね。といっても回数的にそんなにたくさん通う必要はないので、費用もそんなにかかりません。麻酔についての説明や、その料金の説明もしっかりしていたので、安心度が高いと思いました。クリニックなので、施術の痛みだけではなくてアフターの痛みというか腫れなどにもしっかり対応してくれますよ。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら