
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
74件中 11〜20件目表示
最悪
無料体験で行ったのが最後怒涛の営業トークに逆らえず全てのオプションを契約させられて高額に。
仕方がないので通っているがなぜ体重が落ちないのか、トレーニングしても筋肉痛など全くなく効果が分からないと伝えると、こちらが悪いと責められた。
2人1組でのトレーニングもトレーナーさんの好き嫌いが反映され時間と充実度の偏りが酷い。
うまくできなかったりすると大声であざ笑われてとてもメンタルに悪い。
トレーニングの時間が半分以上お説教で終わる日も度々あります。
高額な違約金が恐ろしく解約もできず辛くて泣きそうになるのを我慢して通っています。
エステでもぞんざいに扱われていてまったく効果ありません。エステは店舗で予約を取ってもらうのですが次回の予約も取ってもらえず困っています。
3ヶ月以上通っていますが体重も体型何も変化なくむしろ精神的に落ち込んでいます。
参考になりましたか?
安いにはワケがある!!(結局、高くつきました)
50分2900円と低価格を謳っていますが、2900円でも高いと思いました。パーソナルではありません。3回目からは2人の会員に対して1人のトレーナーが付きます。片方がトレーニングしている間はインターバルという名のヒマな時間…実質は25分で2900円(税抜き)です。
2ヶ月目までは月8回のトレーニングなので、1回2900円ですが、3ヶ月目からは月4回なので、1回5800円という事になります。25分で5800円(税抜き)の価値は全く無いなと感じました。
食事管理に月3000円以上払わされましたが、アプリに食事の写真をアップし、コメントを付けて記録すると、週に1度、アドバイスが送られて来ました。これも3000円の価値はないと感じました。
食事管理というカウンセリングが、トレーニングを始めた頃にあるのですが、とてつもなく高いプロテインやサプリの定期購入を契約させるためにあるんだな。と思いました。
エステも勧められます。脂肪冷却も勧められます。要らない。と言っても、しつこく勧められます。断るのが面倒だからと契約すると、契約キャンセルにかなり労力と時間を要します。
そもそも、ここへは入会しない方が得策かと思います。
参考になりましたか?
痩せました!
1年ほど週一回ペースで通い、5キロほど痩せて、体脂肪率も5%ほど下がりました。見た目が明らかに変化してきたので本当に嬉しいです。
トレーナーの方々は、皆さん優秀だなと感じており、丁寧に教えてくれて学びがあり、楽しく通わせてもらってます。
私は、元々ダイエットというよりは体力をつけたいために入会をして、特に無理をしてトレーニングを頑張ったとかはないですが、週一で続けて、気づけば痩せていて、トレーニングが楽しくなっていて、食事が変わっていました。
システムとしては、店舗が多いので登録したお店以外の店舗でも予約ができるのは便利と思います。
食事については写真を毎食撮って管理栄養士さんが週一でコメントをくれるシステムです。あんまり細かく入力しなかったですが、食事が良ければ具体的に褒めてくれて、悪ければアドバイスをくれる管理栄養士さんのこのシステムは私の食事の改善に一役かってくれたと思います。
参考になりましたか?
不信感をとにかく感じた
無料カウンセリングのみ受けました。
まず案内をされた席が薄暗く、怖かったです。
ある程度説明を受けて入会するか1度持ち帰って検討しようと思った矢先、「さあ入会しましょうか!」と流され、「これって今決めないといけないんですか?」というと「事前のメールでも当日限りの特別プランがあるとお伝えしました」と言われました。
ですが、該当メールにはそのような記載は無く確認していただくと本来送っているメールとは違うものが送られていたということでした。ミスは仕方ないですが、やはり何万とかかる金額を当日決めるというのは自身でも難しくお伝えすると「上長に確認し特別にエステプラン(約4万円)を無料でご案内します」と言われ、不信感がピークになりました。いくらミスだといえ4万円を無料にするのはサービスの範囲では無いと感じました。
どうしても今日入会に持っていきたいという空気が続きました。
トレーナーさんも営業なのでその気持ちはわかるのですが、、、さすがに無理矢理すぎると思います。
他の方のクチコミを見てやはり入会は辞めることにします。
参考になりましたか?
入会しない方がいい
私と同じ思いをされている方がいるのだと、本当に被害者の会を立ち上げたいほどに腹を立てています。
・体験だけのつもりだったのに、入会する流れに話が進んでいた。半年の契約になっていることは、スタッフから説明はなく、書面で気づく。→この時点で違和感を感じた自分の直感を信じて、強い気持ちで断っておけば良かった…
その後も
・1週間に1回も予約が取れない。現状、2〜3週間に1回しか取れません。1月以降人員が増えるからと聞いていたのに、全く変わらない。
・食事管理は本当に無駄だと思います。なぜ3000円もするのか?疑問です。
・その後「安くなりますから」と別プランを紹介されたが、ここでも12ヶ月継続しなければ解約金が発生することは説明がない。
・あまりに効果がないので、解約を申し込みました。が、エステと脂肪冷却はジム入会の期間のみなのですね。そんな説明ひとつもなかった。「オプションなので、ジムに通われていない人は使えないんです」いやいや、確かにそう言われたらそうだけど、だったら申し込みの時にちゃんと説明しろよ。と、もやもやがおさまりません。
また、脂肪冷却は回数消化していないものは返金なし。
ジム退会を申し込んだときにも、エステや脂肪冷却の残り回数について何も説明なし。
先に支払った脂肪冷却分のお金がもったいなさ過ぎるので、いやいやあと少し通おうと思いますが、ここのジムに関わるストレスが半端ないです。脂肪冷却も全然空きがなさすぎて、結局使い切れるか疑問です。
見た目は高いですが、16回◯◯万円とうたっているパーソナルジムに通っていたときの方がちゃんと痩せたし、トータル安かった。
他の方も言っている通り、結局GYMSは高い金額を払い、効果はない。
参考になりましたか?
期待通り
5月中旬に入会、本日時点で3.5キロ・体脂肪4%減、おまけに血圧140超えから120以下とビックリするほど結果が出ています。
トレーニングは過去の経験上、時間が長ければ良いとは思わないので、ポイントを押さえた効率的なトレーニング方法は理にかなっていると思います。
トレーニングメニューの劇的な変化はありませんが、基本メニューに新メニューを加えつつ負荷を徐々にかけて地味に続ける方法が自分の体には合っていると感じます。
自分に合ったトレーナーさんに出会えた事が非常にラッキーでした。
今は指名でお願いしています。
予約の取りにくさ等改善点はありますが、そこは今後の改善を期待しての高評価をつけさせていただきました。
参考になりましたか?
最悪なジムです
被害者の会を作りたいほど最悪でした
まず入会時の事務スタッフの営業がすごい。
切羽詰まってて怖い
食事アプリも月会費3000円で大分ペテン感が強いです。
アプリのインターフェースも悪いし(そもそも本当に食事管理しようとしているかも怪しい作り)、管理栄養士さんのアドバイスも稚拙。
Gymsは表面上はパーソナルジム(そもそも2人1組でやるからパーソナルでもない)としては安価を謳っているが、おそらくこういう外せないオプションをカウントするとむしろ他所
より高額になる。そういうカラクリ。入会時の説明など、もっと誠意あるものを求む。
エステスタッフも単細胞な空気読めない人で技術などまるでなく素人でした。その上話も通じない単細胞でした
エステスタッフの都合で当日キャンセルもありました、
あまりに粗雑なジムなので中途解約しましたが高額な料金
請求されました。店長とは名ばかりの喧嘩越しの物言いをする男性でした。結局解約料払いましたが納得いかないので第三者期間に入ってもらって処置します。
参考になりましたか?
筋トレ経験2年程の経験浅いトレーナーに不安を感じました
体験に行ってきました。
結論からいうと、体験において三種目トレーニングできるのはよいが、カウンセリングと契約に関する話は杜撰だなと感じざるを得ませんでした。
カウンセリングではトレーナーに色々質問されますが、それらは私の事情や身体のことを知るために質問しているのではなく、いかにGYMSのサービスが良いか?という内容を売り込むためであって、
"パーソナル"にヒアリングされている実感はありませんでした。
金額や契約についてはここの口コミを読んでから行ったので、全て想定の範囲内でしたし、トレーナーがあえて説明しない違約金のことや、期間に縛りがあること、実はマンツーマンではないことなどを自分から質問したら相手が回答を濁す場面が多々ありました。
論点のすり替えが多く、質問したことに対して誠実に回答してくれないところが、あまり信頼できないと感じました。
私の対応してくれたトレーナーにいつからトレーニング始めたのか?トレーナーになって何年目か?を尋ねたら、2年前からトレーニングを始めて、トレーナーになって1年目だと言ったので、どうりで身体が仕上がっていないはずだ、と内心思いました。。
対応がよければ通いたかったですが、微妙すぎました。。
参考になりましたか?
予約が取れない!
行きたい店舗は3週間に1回しか予約が取れない。2週間はまるまる予約が埋まっており、3週目には平日昼の時間がぼちぼち空き始める。普通は仕事で行けないでしょ。
クレームを入れると「スタッフがいないから予約枠が開放できていない」「スタッフのクオリティを保つため研修制度を設けているため人が入ってからも時間がかかる」「クオリティキープのためご理解ください」「その月にセッション数が使い切れなくても翌月に持ち越せますのでご安心ください」
3週間に1回しか取れないっつってんのに月8回どころか月4回に減ったって使い切れないでしょ。
マンパワー足りないのに契約とっておいてこっちに理解を求める姿勢はおかしい。ハードをしっかりさせてから集客してほしいです。
ただトレーナーに問題はなく、普通に良い方々ですし値段的にこんなものかなと思っています。筋肉痛も半分くらいの方の指導ではきました。
あえて言えば、もっとフォームを見てしっかり追い込んでほしい。特に男性トレーナーは触れないように研修でうるさく言われてるのか、やってる最中外から口だけで指導するのでわかりづらい。人によるんだろうけど。
あとはホームページにパーソナルトレーニングって書いてあるくせに1対2かよと思った。
というか、ホームページでは23000円強で月8回のトレーニングができるような書かれ方をしているのも不満。その23000はトレーニング料で、月会費と消費税が別にかかり3万円強。しかも6ヶ月縛りがある。さらに3ヶ月目以降は4回。最後のは一応ホームページにも書いてあるか。
衣服レンタルと食事指導が無料と謳っているが、この会費に含まれているようす。
食事指導は毎回とはいわずとも毎日PFCバランスを出してくれたりアドバイスをくれるのかと思いきや、1週間に1回総評がくるのみ。栄養指導という面では正直あす◯んに課金した方がましだが、質問をするとかなりしっかり返してくれる。
「牛乳が苦手ですがカルシウムを効率的に摂れる食事レシピを教えてください」や「忙しい朝もバランスよく栄養が摂れる時短レシピを教えてください」など具体的に質問すると答えてくれるので、とても参考になる。きちんとコミュニケーション取れる人にはいいのかも。
私はたまに返事を忘れてしまい、「◯月◯日は野菜がしっかり摂れていて良いですね!」みたいな感想のみもらうこともある。
PFCバランスは自分であ◯けんで算出し、ジムの食事アプリにはそのページを貼り付けるだけにしてます。
まぁ正直、外して安くなるなら外したい。
はじめの2回は初心者セッション?とかいうのでジムの使い方、食事指導の説明があり2時間ほどかかると説明された。
それの予約がとれるのが3週間後、食事指導はそれからさらに2週後だったので「そんなに予約とれないんですか?トレーニング週1以上できますか?」と確認したら、「はじめの2回は時間がかかるため予約が取りづらいが、3回目以降は問題ない」との回答だったので、契約もした。実際予約取れてないわけですけど。
それとはじめの2回のセッションではトレーニングを2〜3種類しかしてくれない。なんでだかわからないが、こっちはトレーニングしたくて契約してんのにこの分のお金返してほしいなと思った。
というか、初回説明なり食事指導は別で時間をとって、消費されるセッションの中では普通にトレーニングしてほしい。
サプリやエステなどの勧誘について
私は初めからジムを契約するつもりで体験に行ったので体験後に契約の話をされたのは問題なかった。
(それよりも体験トレーニングなのに普段のトレーニングを体験させてもらえるわけじゃなく、この時も3種類くらいのみトレーニングしたのに不満だった。普段どういう感じでやるかを知りたいのに)
エステはホームページにある月4回16000円ってやつなら付けようかなと思っていた矢先、月4回40000円?とか言い出したので「その値段は払えません」と言って説明を打ち切ってもらった。
ただでさえトレーニング料もホームページの値段から10000円上乗せされてるのに。
はじめの食事指導?では摂取カロリーやPFC量を出してくれて、ここでサプリの案内が出るが、「そういうの飲みたくないです」て言ったらあっさり引き下がってくれた。
個人的には無理な勧誘はなかったと思っています。
契約した私がバカなだけです。
予約できないまま会費だけ取られるのは馬鹿らしいのでやめたいけど半年縛りがあるし、違約金のようなものは払いたくないと思って消費者センターに電話したら「翌月以降にも予約が持ち越せるという譲歩があるので向こうに落ち度があるとは断定できない。契約に途中解約した場合の記載がある以上、途中解約する場合は提示の金額は払わなければならない」との話。
法テラスに相談したらそもそも契約とはというところから契約不履行についても説明された。
今後この予約が取れない状況が続くなら、同じように予約取れずに困ってる人たち集めて集団訴訟したいくらい。
グーグルマップで星1で口コミ書いたら、かき消すように急に星5口コミが連投されてて笑った。
悪い口コミ遡ると星5口コミで謝礼が出たりトレーニング後に目の前で口コミの書き込みを強要されることがあるらしいので、それかなと思った。
ただまだスタッフの研修をしている最中らしいので、これが改善されるのを祈ってもう少し様子を見ます。
予約がまっとうに取れるなら、他は納得して契約したので飲み込めます。
参考になりましたか?
返金されるんでしょうか
体験後、不本意にも契約してしまいました。
帰ってから口コミ見て怖くなり翌日解約依頼しました。
下記の様、返信ありましたが大丈夫でしょうか
個人情報についてはこちらで削除いたします。
金銭面についてですが、今後引き落としはございません。
また、以前カウンセリングにお越しいただいた際に決済させていただいた
【32,890円】についてはカード会社様を通じてご返金をさせていただきます。
その他ご不明点ございましたらお気軽にお申し付けください
引き落としは即効されて
返金処理は2〜3週間かかるとのこと。
再度、進捗状況確認中ですが普通契約した店舗処理ですよね。
店舗電話番号もないって怖いです。
いざとなったら乗り込みます。
体験考えてる方、気をつけてください
他店舗は知りませんが更衣室にドライヤーと汗拭きシートのみ置いてありましたが手洗う洗面所なかったです。衛生面以前かと。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら