スポンサーリンク
辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
98件中 1〜10件目表示
とにかく商品売りたがるし、しつこい
パーソナルトレーニング渡り歩き趣味で、割と初期費用がお手頃で、女性専用や、エステとの組み合わせなど、魅力的と思い、入会。謎の食事指導月額縛りや解約できないサプリなど、
看板倒れのがっかりを体感できます。勧誘の口はすごくいいけど、トレーナーの技量は、人によるけど、ほぼ低レベル。
参考になりましたか?
エステの強行勧誘と変わらない
●当日以前:
体験・カウンセリングをネット広告から申し込んで店舗いった。
●当日:
・カウンセリング(20分)
担当トレーナーという名のおそらく勧誘・営業担当と1on1でトレーニング目的などを聞かれる。ダイエット方法は大きく2つと言われ、無理しない食事管理でリバウンドしづらい方法か、体重のみにコミットする方法どちらがよいか聞かれる。それらしいことを言っているが、普通に考えて当たり前でトレーナーじゃなくても分かることを説明され、パーソナルとはこういうものなのか?て説明のチープさを否めない。
1ヶ月の料金の説明を受ける(詳細には説明はされず8回で入会金0円で29900円とだけ言われ安いインパクトを植え付けている)またカウンセリングの節々で気になったのは、「これから管理していくの安心してください」とか「体作りがこうなっていくので安心してください」と加入を前提としてサポート意欲をガンガン伝えられる。契約していないし、体制を何も聞いていないのにと少々騙されている気分だった。
・トレーニング(20分)
2種目を2セット体験
未経験者の私かららするととてもハードで膝が笑いながら帰宅することになる。
実際には5種を2セットやると説明があった。
・カウンセリング(20分)
先にトレーニングやってみてどうだったかなどを聞かれて次の予約いつ可能か聞かれる。まだこの段階で料金説明はない。(★ここが一番の勧誘が強いと感じたポイント★)
その後に相場からどのくらい安いかを説明受ける。ここで落ちる人が続出しそうだがまぁ営業なのでこれは仕方ないと思う。加えて痩身エステのプランを説明される。
エステはオプションなのに、トレーナーからは痩身エステも含めた前提で話が進んでいく。エステについては当方は断ったところ一度確認すると言って退席し、戻って席に着くと「マネージャーに確認したら月末から始まるキャンペーンだがこちらを案内して良いと言われたので案内する」といいエステじゃないジムの基本プランの廉価プランを提案してくる。(営業の意図としては基本が安くなるのでエステのオプションの抵抗をなくし契約総額を上げたい狙い)注釈に12カ月以内退会は通常プラン適用とある。
ここで、すかさず12カ月以内で辞める予定の人間はこの廉価プラン関係ないですよね?と聞いたところ急に話の論点を変え始めて説明し歯切れ悪くなってきた。※具体は最下部
●振り返り
・税抜ではないため税込だと月33000円くらい。
・3カ月目以降と7カ月目以降のタイミングで料金が上がります。(きちんというと月4回が29900円(税抜)で月4回無料でついてくるのが最初の2ヶ月、以降追加の4回分に対して1万かかる。7ヶ月以降も金額忘れたが追加分の金額帯が変わると曖昧に記憶している)
・パーソナル相場と単純比較できる品質か自分の目で確認する必要がある。(トレーニング時間としてはインターバルを差し引くと短時間だと思われる。)
・本気痩せしたくて相場より低いならいいと思うが、所詮パーソナル金額。普通のジム通いの料金テーブルではないことは覚悟必要。
・エステは無料体験できなさそうなので品質の確認をしてからオプションとして契約することを勧める
※廉価プランの営業歯切れが悪くなった詳細→
【改めて料金体系の種類は以下】
通常プラン(入会金有・月事務会費3000円弱・ジム費3万円台)
パーフェクトプラン(入会金無・月事務会費3000円・ジム費2.3万円台)
※カウンセリング当日加入限定
広告開示なしの提案プラン
廉価プラン(期間限定かは本当のところは分からない、元々存在するプランで営業用に存在する非公式プランかもしれない。)
(入会金無・月事務会費3000円・ジム費19800万円台)
この廉価プランについてのやりとりを説明する。
最初は上記2プラン提示があるが、最後に一時退席後に提案してきた廉価プランは紙に注釈で12ヶ月以内退会なら通常プランが適用されると記載ある。良いことしか伝えてこないので怪しく思い、その注釈に触れ「12カ月以内で辞める場合は過去分も遡及して通常プランか」と問うたところ「そうではない」と言うがこれは明らかに矛盾。トレーナーは続けてパーフェクトプランを差し、「これパーフェクトプランで〇〇カ月加入なら〜」と。私が聞きたいのは加入期間が遡及で通常プラン適用されてしまうのかと改めて聞くそれを2回ほど繰り返す。トレーナーは何が言いたかったかというと適用されないのは間違いないが、通常プランではなく、パーフェクトプランが適用されるということらしい。
しかし注釈には「通常プランを適用」と記載されておるのでパーフェクトプランではないのでは?と聞いたら、「分かりづらい資料ですみませんが、この注釈のいう通常プランは、パーフェクトプランだ」という。これは契約時に証跡として確実に記録でとるべきであり口頭で済ませる内容ではないと思ったが、この時点で私の加入意思はなくなったので本当なのかどうかはわからない。
言葉の綾で済まそうとするのは契約業務では一番やってはいけないことと当方は思う。また聞いたことに直接「12カ月以内退会は廉価プランが適用されなくなることは確かである」ことが明示されないことが腹立たしく聞きざわりの良いことしか言わない最低カウンセリングであった。
参考になりましたか?
全くお勧めできません。
騙された気分になるのでジムズはあまりお勧めできません。
月8回で23,000円的な内容をうたっていますが、実際は8回通えるのは初めの2ヶ月のみで3ヶ月目からは月4回でその値段です。
シャワーも洗面台も無くロッカーも小さく使いづらい…のに3万円近くは高すぎる。
しかも本当に本当に予約が取りづらく、段々とやる気がなくなります。
結局、会費だけではなく
エステのコース代やプロテイン代など
あれこれ積み重なって大きい金額になります。
また、解約金は無いと書いてありますが
実際は途中解約すると、
最初の2ヶ月の8回分はしっかり請求され、
途中解約の月割り代等が加算され、
なんだかんだ8万円ほど請求されました。
がっかりです。
パーソナルジムとは名ばかりで
マンツーマンの時間も短いし
予約は取れないし、シャワーも無いし、
仕事している人にはなかなか厳しいですね。
シンプルに金額に納得がいかないです。
参考になりましたか?
トレーナーとエステスタッフの対応◎、契約事務スタッフ最悪
ストレス吐き出させていただきます。
【トレーナーとエステスタッフについて】
人によってもちろん差がありますが、皆さんしっかりと接客してくださりました。中には食事などで分からない部分を時間が許す限り説明してくださる方もいて、本当にありがたかったです。
【契約事務スタッフについて】
①縛り契約期間完了後、当初説明を受けていた料金プランがなかった。
②電話は全く出ない(特に「その他のお問い合わせ」を選択すると)
③メールで別コースの案内をお願いしたら、いきなり退会にかかる契約文章を抜粋・案内される。自分の状況と退会の意思はない事を伝えると、高い料金コースを案内される。
④流石に驚愕して、電話で当初契約時に確認した③より安いコースがある事を確認すると謝罪もせず黙る。
あまりにも不誠実で退会しました。
基本的に契約・事務周りの方はIQの違いか会話ができません。文章も読めていない?
事前に言うべきことを言わず、断っても同じことを何回も言い、金を巻き上げようとしてきます。
メールの対応は当初からなかなかの喧嘩腰でびっくりしました。
トレーナーさんが良い方ばかりなので、本当に残念でなりません。
最後に、笑い話ですが、契約担当者から契約後の栄養指導で「ダイエットは食事が8割、運動2割」と言われ、契約する意味ないなと思いました笑
参考になりましたか?
結局、自分で食事管理しなければ痩せない。ジムに行く意味がわからなくなった
最初はパーソナルの中ではリーズナブルだし、食事指導もしてくれるし、良さそうだと思い入会しました。何と言っても、2カ月で平均8.6kg減量している実績はすごいです。しかし、入会してみて、私が思っていたものとは違い、残念な気持ちでいっぱいです。
運動しても食事管理しなければ痩せない、ということに気付きましたが(トレーナーさんも言っています)、食事指導は不十分に感じました。結局は、自分で管理しなければ痩せません。私はジムに行っている意味がわからなくなりました。
【私が思っていたのと違う点】
①週2回の契約だが、予約が取れない
(私は仕事をしているので、平日夜か土日しかトレーニングを受けられません。予約がいっぱいで週1の予約も危ういです。平日昼間にも行ける方なら大丈夫かもしれません)
②半年契約
(半年続けることで色々な費用が免除されますが、半年以内に解約すると免除されていたものを支払わなければなりません。2カ月で平均8.6kg減、と謳っていますが、2カ月でやめると月平均が高額になります)
③食事指導が微妙
(運動よりも、食事管理が7〜8割重要とのことですが、指導があまり参考になりません。食べた物を記録して送り、それについてコメントをもらうのですが、野菜を食べましょう、たんぱく質を取りましょう、油・お酒は控えましょう、とか当たり前なコメントしかきません。)
③パーソナルといっても、2:1
(トレーナー1人に対して、利用者2人で1時間なので忙しないです。パーソナルって1:1じゃないんですね。)
トレーナーさんは、皆さん知識があって良い方です。行くとモチベーション上がります。
私が他力本願だから不満に思うだけかもしれませんが、ご参考までに。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
強引な勧誘も運営が雑なのもホント
スタッフはちゃんとした人もいます。
が、初回の担当者が酷かったのでアンケートに細かく書いたら次回から配慮されている感じはあった上での感想です。
予約がとりにくいのも、電話が繋がりにくいのも本当です。朝7時から可能なはずが、スタッフ不足で枠がないことが多く、トレーニングのリズムが崩れ所定の想定回数には足りません。翌月に繰り越せるとしても、頻度を上げないと不足分が累積していきますよね。
総合の電話も1分経つと自動で切れます。間をあけてかけ直し、一時間後(4回目)につながったこともありました。また、電話対応の方が寝起きかと思うほどこちらの話が通じないこともありました。(この時はあとで謝罪と内容確認の電話が来ました。)
私もエステやサプリメントは不要なのに、エステはかなり強引に勧誘されました。押しに負けやすい人は行かないほうかいいと書かれている方がいましたが、同意です。
また、プロテインの味がヨーグルト一種類しかなくて、味見なし。プロテイン自体はいくつか常用したことがありましたが、こちらのは甘すぎて二回目を飲んでいません。(家族にあげました)
最近、予約がとれなくて困ると毎回言っていたら、通常2回の予約枠を8回とれるようにする代わりに毎回5千円超の追加料金を提示されました。
参考になりましたか?
過去最低レベルのジムです
何しろ予約が取れない。なぜ取れないかというと、トレーナーがいないからだという。
確かにルーム自体はいつもガラガラです。
それなら取れるうちに取ろうと思っても2回分しか取れません。
そしてトレーニング内容も最悪です。
他の方も書いている通り、2人につき1人のトレーナー、1人がやってる間は「休んでいてください」。これが当社のインターバルトレーニングだと。
トレーニング自体も甘々なのに(ほぼその人独自のパーソナル対応でない、いつもおんなじメニュー)、休みなどいらないくらい。
そして時間稼ぎのように、タブレットを持ってきて、「次の予約押さえますね」って日程調整に数分取ろうとするので、この時間、トレーニングの時間でしょ!!ってとってもイライラしました(後でいいんで、次やりましょ,次!って言いましたけど)。
トレーニングも最悪、予約も取れない、でもう後半諦めの境地になり、予約を取るのもやめ,辞めようとと思ったけど、どーせ違約金かかりますとか言われるんだろうから、そのままお金をドブに捨てました。
(我ながら、オトナ過ぎんだろ。)
予約が取れないからほとんど行ってないのに、風邪ひいてごはん食べれなくて3キロくらい落ちてたら「支店によってヘルスメーターの機種が違うんで、数値バラバラなんです」って。
違うでしょ。せめて何かありましたか、とか聞きなさいよ。
トレーナーのレベルも最悪です。
本当にトレーニングしたかったら、ぜっっったいに入会してはダメです。
パーソナルジムはこれで4つ目ですが、間違いなく最低レベルです。
他社もいろいろ通った上でのコメントなので間違いありませんよ。
参考になりましたか?
詐欺に近いです
カウンセリングに行っただけなのに、そのまま流れるように契約の話を勧められました。
また、必要も無いエステプランも「必ず付けて頂かないといけないです」と言われ付けられ、初回のトレーニングが翌月からにも関わらず、今月分の月額+エステプランの合計8万円近くを引き落としされました。
また、急用によりカウンセリングの予約をキャンセルした際には当日中に「カウンセリングはいつに変更しますか?必ず返信して下さい」という旨のメールが来ていたにも関わらず、契約キャンセル、返金の電話をした際には2日経ってもメールが来ませんでした。
一度持ち帰って検討したかったのに、「今日契約しないとこの安いプランにはもう二度と入れませんよ」と言われ契約してしまいましたが、断っておけばよかったと後悔しています。
トレーニングは一度も行っていないので効果については分かりませんが、以上の事により信用度は低いです。
皆さんは騙されないようにしてください。
参考になりましたか?
いらないもはハッキリ断る。
現在通い始めて約1か月です。
まず、職場の同僚が通っていたと言うこともありある適度の内容は聞いていました。
【同僚から聞いていた事①】
基本6か月からの契約で最初の2か月は月8回(週2)、後の4か月は月4回(週1)との事。
同僚曰く6か月間、月8回通えるものと思っていたが違ったのが不満だったとの事。
↓
【私が説明を受けた内容】
最初の2か月間は週2回ペースで通い、しっかり体重を落とす。
3か月目からは体重減少目的というより落とした体重をキープできる体を(リバウンド防止)作るという目的では週1で問題ないとの説明をしっかりして頂き納得できました。
【同僚から聞いていた事②】
プロテインやサプリ、エステ強引に進められ結局月々の支払が予想していたよりも大きくなり不満。
↓
【私が説明を受けた内容】
確かに、同僚から聞いていた通り進められはしました。
ですのでこんな風にお断りしました。
「プロテインを飲みなれていないので買って飲めなかったら勿体ない。なので主人が飲んでいるものがあるのでまずはそちらを一緒に飲みます。その上でこちらで売られているものを試してみたいと思ったらまたお声がけさせて下さい。」
「サプリ現在服用している薬との飲み合わせもあるので一旦確認して、必要であればお願いします。
「エステに関しては正直そこまでかけれるお金はありませーん」と言いました。(事実ないので。正直に言うのも大事です(笑))
それでも嫌な顔はされませんでしたし無理に進めてこられる事はありませんでした。
トレーニングと食事管理だけでも十分痩せる事は可能だとも
おっしゃっていただきました。
※私の担当して下さったかたが良い方だっただけかもですが。
あとダイエットは食事が7、運動が3ともおっしゃっていました。
それはごもっともだとおもいます。
いくら運動してもそれ以上に食べていたら痩せるわけはありません。(実感)
【同僚から聞いていた事③】
食事管理に関してトレーナーによって言うことが違う。
↓
【私が感じた事】
初めに1度だけ食事指導はありますが基本は毎回食べたの物を写真で送り1週間に1度栄養士の方からアドバイスを頂くという感じです。その際に質問等あればメッセージで送りまた1週間後に食事のアドバイスと共に返事を頂くといった感じです。
トレーナーの方にも聞いたり、アドバイスを頂く事はありますが
これを食べたらダメ!とか怒らるとかは全くないです。
トレーナーの方は栄養士とかではないと思うので参考にするかしないかは自分で決めればよいかと。
私は勉強になっていますしとっても満足しています。
【1回50分をトレーナー1人に対し2名で行う事に関して】
初めは、パーソナルトレーニングをうたっているのに
マンツーマンじゃないんかーい!と思っていましたが
一人ひとりメニューは違いますし、体力のない私からしてみれば
2人で交互にさせていただく方が相手の方がトレーニングしている間、上がった呼吸を整える事に集中できてありがいたです。
たまに1人の時もありますが、1セット終わった後も自分しかいないのでトレーナーさんと喋り続けてしまって呼吸がリセットしにくくて💦(これは私だけでしょうか?)
まだまだ書きたい事はありますが長すぎるのでここらで辞めときます。
店舗やトレーナーさんにもよるかと思いますが
私は少しずつですが成果が出ていますしトレーナーさんがどなたも凄く褒めてくだるので1人だったら諦めそうな所でも
頑張ろう!!という気持ちにさせていただいていてとても感謝しています。
たまに張り切りすぎて酸欠になってますが。。(笑)
後は自分のやる気があるかないか、そこも大きく結果に繋がってくるかと。
決して安いお金ではないので入会時に疑問に思うことはしっかりと確認し、いらないものはいらない!と断る事も大事だとおもいます。
それで嫌な顔をされるのであれば別を探してみても良いのかも。
参考になりましたか?






