301,567件の口コミ

パーソナルトレーニングジム1位

24/7Workout/ワークアウトの口コミ・評判

更新日:

PR: 広告掲載ポリシー[?]
  • 口コミ評価
    3.39
    1位
    163

    (パーソナルトレーニングジム 平均 2.81)

  • 料金
    3.31
  • 設備
    3.43
  • スタッフ
    3.37
  • 衛生面
    3.48
  • リサーチ評価
    82/100

「最大手と比べ、料金が安い!」「トレーナーの指導が親切・丁寧」と評判のパーソナルトレーニングジム、24/7Workout(ワークアウト)。ここでは、実際に24/7Workout(ワークアウト)を利用した人の声を集めました。

ここが知らんかった

「最大手に比べて料金が安い」という口コミがあるけど、実際どうなの?
最大手と比べて10万円以上安い。1回のトレーニング時間が長く、その他パーソナルジムと比べても時間あたりのコストは最安クラス。
「食事指導がゆる過ぎ!」という口コミがあるけど本当?食事制限や指導はどの程度あるの?
食事指導は他社と比べ、ゆるめ。糖質制限は厳格ではなく、報告義務もなし。食事を自己管理できるようにし、ダイエット後も太りにくい身体を作るという指導方針。ただし、希望者には厳格な食事指導・報告を徹底することも可能。
24/7Workout(ワークアウト)って結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!
最大手よりかなり安い!食事指導はゆるめだが、退会後も自己管理でき、食べる量や栄養を自分で考える力が身につきやすい。

スポンサーリンク

24/7Workout/ワークアウトに関するみんなの評判

テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。

※利用者の多い商品・サービスは否定的な意見も集まりやすくなります。満足度の低い口コミが多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

口コミを書く

会員登録なしで投稿できます。

163件中 1〜10件目表示

  • とくめいさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2023.09.29
  • 4.00
  • 料金
    4.00
  • 設備
    3.00
  • スタッフ
    5.00
  • 衛生面
    2.00

パーソナルをお手軽に受けられます

個別でトレーナーが指導してくれるので自分に合った練習方法を相談したり教えてもらえたりします。
以前通っていたところよりも安いので初めての方にもおすすめです。
スタッフさんは細マッチョくらいの体型の方が多い印象なので、本格的に鍛えたい方には向かないのかもしれません。

その他コース

1

  • まなべさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2020.07.18
  • 3.00
  • 料金
    3.00
  • 設備
    4.00
  • スタッフ
    2.00
  • 衛生面
    3.00

勧誘が酷い

体重3ヶ月で7kg減
体脂肪率34.3%→29.1%
内臓私の場合食事制限がストレスになりたまにラーメンとか食べてしまっていたのでこの数値ですがもっとしっかりやればもっと良かったのかも。
でも終わってからもちょっとずつ痩せたんですがコロナ太りしてしまったので今は通っていた頃の知識を元に自分で筋トレして戻しています。

筋トレやダイエットの知識をくれるのはありがたいと思ったんですがトレーニング中の勧誘が酷いです。
毎週毎週延長の勧誘をされたので仕方なく1ヶ月延長しましたが、それでもまた勧誘。
モチベも下がってしまい延長した1ヶ月は真剣に出来ませんでした。
その後もトレーナーから営業メールが来ます。

トレーナーによるのかもしれないですが勧誘が本当に嫌でした。
クレームを出そうと思ったくらいです。

33

  • とくめいさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2024.01.23
  • 1.00
  • 料金
    4.00
  • 設備
    3.00
  • スタッフ
    1.00
  • 衛生面
    2.00

トレーニング時間が違う

着替え・シャワーで15分が想定されており、75分コースではトレーニング時間60分になります。
早く着替え15分以内であったとしてもトレーニング時間は60分より長くなる事はありません。(問い合わせ確認済み)
本件に関してHPの表記では正しく読み取れず、入会時の説明もありませんでした。
入会後にガッカリする事になるので、予め知っておいた方が良いです。
トレーナーも優秀で良いジムだと思いますが、非常に残念です。

3ヵ月コース

0

  • 匿名キボウさん
  • 投稿日:2024.01.19
  • 2.00
  • 料金
    5.00
  • 設備
    2.00
  • スタッフ
    3.00
  • 衛生面
    1.00

実際のトレーニング時間

60分コース、75分コースなどの時間別コースが設定されているが、実際には着替え・シャワーなどの準備時間を15分と想定しているそうで、実際のトレーニング時間は、75分コースで60分間となるとのこと。(問い合わせて確認済み)
普通に考えて、75分コースとあればトレーニングが75分と理解するがHP上に注釈はなく、景品表示法違反に該当するのではないかと思う。
トレーニングウェア無償貸与、シャワー利用料無料などをうたっているが、実際には準備時間(15分間)として徴収している形とも言える。
もちろん入会時に本件に関するも説明はない。

トレーニング自体は丁寧に実施頂けており効果も出ているので非常に残念である

その他コース

0

  • ハラアオさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2023.03.27

全くダメ

トレーナーは口だけは達者で調子が良いです。

それで効果がある方もいるみたいですが私は全く痩せませんでした。
他の方も言ってましたが、食事指導が雑すぎで食事で食べたものを見せても
『これ以上糖質入らないようにしてください』とだけいわれ、アドバイスもなく放置でした。

しっかり結果が出てる人にはしっかり寄り添い、痩せてない私は放置されました。

その割に延長契約した時は早くお金を振り込めと急かします。
延長でも結構な金額かかるんだから、しっかり寄り添い結果が出るまで伴走しないと金額に見合ってないと思いますし、改善してほしいところがあって伝えたら逆ギレされたこともあります。

このこともあり私のモチベーションも下りに下がってたので頑張れなかったのも原因ですが、モチベーション下がっててもやる気にさせるのもトレーナーの仕事の一部だと思います。

他の方も言ってましたが、金額は上がるけど食事指導もしっかりしていて、親身な対応していただけるジムを探した方が賢明だと思います。 

私も早く気づくべきでした。

9

  • unimoさん
  • 投稿日:2019.09.21
  • 4.00
  • 料金
    4.00
  • 設備
    3.00
  • スタッフ
    4.00
  • 衛生面
    3.00

トレーナーに当たりハズレはある

5月から2ヶ月、16回、週2回のペースで通いました。
カウンセリングは、無理矢理な感じはなく・・・という口コミをみて安心して行きましたが、もう入会する前提で話をすすめます!と言われ正直ちょっとびっくりしました。
(私はもともと入会するつもりで行ったのでよかったですが、迷ってる方だったら不快に感じるかもしれません。担当する方によるんでしょうが・・・)
トレーナーさんとの相性はかなりあると思います。
私は通える時間帯に制限があったため、同じトレーナーさんになかなか当たらず、トータルで6名くらいのトレーナーさんに指導してもらいましたが、よかったと感じたのは1〜2名かな。
トレーニングの緩さ、きつさにはかなりの差を感じました。
これでいいのか??みたいな日もありました。
その中でも相性のいいトレーナーさんを見つけたので、ここで辞めるのはもったいないと思い追加で4回お願いしました。
3ヶ月、20回通い体重5kg減、体脂肪も5%くらい落とせました。
1人では絶対に無理だったので(サプリだのを含めると何だかんだで35万くらい使いましたが)結果的には行ってよかったと思っています。
ただ、終わってから食事を今まで通りに戻したり、トレーニングを怠るとあっという間に元に戻ってしまうと思うので、その辺は意識をしながら生活をしていかないとかな・・・と思っています。
24/7自体が悪いという事ではなく、パーソナルジムは担当してくださる方との相性がかなり重要なんだろうと思いました。
※24/7のサプリは非常に高品質だとは思いますが、本当に高価ですね。ここがもう少しリーズナブルだといいのですが・・・。

14

  • のらねこさん
  • 投稿日:2020.11.19
  • 3.00
  • 料金
    3.00
  • 設備
    3.00
  • スタッフ
    3.00
  • 衛生面
    4.00

散々悩んで決めた3ヶ月でしたが

本当に痩せなきゃ!という危機感の中、人に頼るは苦手だけど、無料カウンセリングを受けて当日入会しました。カウンセリング担当のトレーナーさんに1、2度指導していただきましたが、コロナ休業中、退職されました。口数は少ないけど、サクサクハイペース指導で、それなりに達成感を感じられ、雑談が苦手な自分には合っていました。
コロナ休業期間に体重を増やさないように動画などで自主トレーニングを続けていたのですが、なぜか連日専属のようになっていたトレーナーさんに報告したら、お気に召さなかったのか不満気でした。頼られたかったのかしら?
営業再開後、私の体調不良、焦り、すれ違いと、最後は不満の残る卒業となってしまいました。好意があるのかと勘違いされやすいので、気をつけていたつもりでしたが、ダメでした。つっけんどんにならない様に気を遣っていただけなのですが。
食事指導はあるような無いようなゆるいものですが、自分で考えるいい機会になりました。当初3ヶ月予定を2ヶ月で体重5kg、体脂肪率5%減らせて、卒業3ヶ月経過現在もほとんど増えてませんし、服のサイズはL→Sですし、何をどうしていいか分からない状態で、自分1人ではどうにもならないという方にはパーソナルをオススメします。

3ヵ月コース

大宮店

埼玉

11

  • ステイホームさん
  • 投稿日:2020.04.29
  • 3.00
  • 料金
    4.00
  • 設備
    2.00
  • スタッフ
    2.00
  • 衛生面
    3.00

痩せる。が、指導差が大きい

2018年4月から仙台店を3ヶ月利用。
170cm/72kg(男性)で、2kgほど痩せました。
退会後、(筋肉量が増えたのか)1.5kg/月くらいは落ち続けました。半年後に65kgまで減りました。

結論として、通って良かったと思います。
大手ジム付属のパーソナルトレーニングも増えていますが、お支払いした金額が少なくないため「やらねば!!」と駆り立てられます。

◼️内容
・週2回のトレーニング
・都度、負荷をかける部位を一緒に相談して当日のメニューを決めていました。

◼️指導内容
トレーナーにより指導内容が異なります。
例:ゆっくり重たい器具をあげる、早く軽い器具をあげる、など。
トレーニングの意図を質問すれば摺合せは出来ます。しかし、都度伺うのは面倒でした。
※現在は、申し送りの整備等で無くなったかもしれません。

・平日晩、土日は予約が早く埋まるため、前もってのご予約を。

◼️役に立ったこと
・痩せるために必要な負荷を味わえたこと
限界までトレーニング頂いたため、個人で止める段階とは違うレベルを体感できました。

「頑張った」と思えるレベルを比較すると、、

個人なら、、スクワット10回程度(自重のみ)
24/7、、スクワット30回程度(数十kgの重りつき)

◼️サプリメント等の勧誘
・間接的なオススメ(情報提供レベル)が殆どです。
・直接的に仰るトレーナーには笑顔で「要りません!」と最初にはっきり言えば大丈夫です。
直接的に勧誘される方は、一方的に効果、効能の話を続けられるため、切断することが大事です。
→止まない場合、24/7のサポートに苦情連絡すれば止まりました。

◼️その他
地方特有なのか、トレーナーの方の個人自慢(昨日筋トレして辛い、とか)が多いです。。
適当に聞き流し、相づち打てば処理できます。

仙台店

宮城

16

  • よこたろさん
  • 投稿日:2022.05.07
  • 2.00
  • 料金
    4.00
  • 設備
    3.00
  • スタッフ
    2.00
  • 衛生面
    3.00

スタッフの質でしょうか?

過去最大級に太り、費用面が他のパーソナルジムより抑えられると思い、駆け込みました。

元々が太っているので、食事内容見直しと筋トレで1ヶ月で4キロ減できましたが…
その後は停滞。担当トレーナーさんによるのか?8割同じ人だけど、この人の時は筋肉痛にならない… ずーっと停滞してる。っと言う状態でした。

気になっていたところが沢山あって、
まず最初にカウンセリングに行った際に、事前メール等には個室を用意しておくと記載あったのに、いざカウンセリング始まったら受付で行っていました。横に他の方が居て、いつまでに何キロ落としたいですか?と聞かれ、恥ずかしい思いをしました。配慮に欠けています。

またシステム上、難しいと思いますが当日キャンセルは1回分消費するとの事でした。万札を捨てるようなもんなので、キャンセルしたくはありませんがコロナの疑いや体調不良等は仕方がない事だと思うので、期間中に1.2回は振替等にして頂きたいと思いました。(じゃないとコロナでも行く人が出てしまうので) 私は体調不良で連絡しましたが、身体の心配の言葉もなく、1回分消費する事、次回予約のみ確認されました。不快に思ったままだったので、モチベーションもなくなりました。

継続利用はせず、他のジムに行きます。

3ヵ月コース

千葉店

千葉

18

  • しょうさん
  • 投稿日:2019.05.07
  • 4.00
  • 料金
    2.00
  • 設備
    5.00
  • スタッフ
    4.00
  • 衛生面
    4.00

3ヶ月で58→52kg

身長154cm、体重58kg、体脂肪率32でした
カウンセリングのアンケートで目標を体重50kg、体脂肪率25としたところ、「とても良い目標だと思います」と言って頂きました
筋トレは未経験ですが歩くのが好きと伝え、「それなら時間が短いコースで十分かも」「きちんとした身体作り、トレーニング方法を知る専門学校だと思ってもらってもらえば、あとは自分で続けられますよ」と言われたので、とりあえず3ヶ月のクイックコースを選択しました
その場で契約しなければならないとかもなく、その他の商品も紹介程度に済ませてくれました
トレーニングはかなりキツく、帰りは徒歩で銭湯に寄っていたのですが、へろへろの日々でした
食事面については元から料理がすきだったため、どちらかというと、「大金を払っている」という意識が『もう一口』を抑えていたように思います
ただ、牛乳禁止は正直これから一生続けられるとは思いません…基本水、お湯だけ飲んでと言われました笑
どのスタッフさんにも最初に「人といても無言がつらくない黙々タイプです。もちろん受け答えは普通にします」と伝えていました

3ヶ月終えて、
体重は目標に届きませんでしたが、体脂肪率は26まで落ちました。見た目はだいぶ痩せました。筋肉については階段をのぼっての息切れがなくなった程度の自覚です笑
これから、筋トレは普通のジムで続けて、少しずつ食事内容を緩和させて様子を見てみようと思います
良い人生経験だったかな、という感じです

3ヵ月コース

37

人気タグ

人気タグ

2ヵ月コース (22)

高評価・低評価まとめ

高評価

  • 最大手に比べ、料金が安い!
    ライザップよりも料金が33%も安いことが、気に入り申込みました。 引用:https://minhyo.jp/247workout
  • トレーナーの指導が親切・丁寧
    トレーナーの丁寧な説明に好感を持ちました。丁寧な対応だと、個人的にはやる気もでますし、嫌な気持ちにもならずにダイエットする事が出来るので、気分良くトレーニングを行えたことに感謝しています 引用:https://minhyo.jp/247workout
  • 体重・体脂肪が減った!
    2か月通ったところ、体重が11キロ落ちて自分史上最高にスタイルのいい理想の体形になれた 引用:https://minhyo.jp/247workout

低評価

  • トレーナーによって指導内容に差がある。合わない場合もある!
    トレーナーの質はバラバラ。一人がずっと見てくれるわけじゃなく、毎回変わる。10人に見てもらって、2人だけ良さそうなトレーナーがいたけど、トレーナーの質悪すぎ。 引用:https://minhyo.jp/247workout
  • 食事指導がゆる過ぎ!
    今日と昨日の食事を聞く程度。ゆるゆるの指導でびっくりしました。 引用:https://minhyo.jp/247workout
  • 体重が減らなかった
    157cm48kg体脂肪率28%で始め、卒業する頃には53kgの24%に。 体脂肪率は多少減って引き締まりはしましたが、私は無駄な筋肉も排除したかったので満足な結果とはいか ず。 引用:https://minhyo.jp/247workout
  • 勧誘された
    私は、通うか検討するカウンセリング、でした。向こうは、契約する為に来たカウンセリング、だったようです。長く説明を受けました。 引用:https://minhyo.jp/247workout

1分でわかる! 24/7Workout(ワークアウト)を利用する前に知っておきたいQ&A

「最大手に比べて料金が安い」という口コミがあるけど、実際どうなの?

最大手と比べて10万円以上安い。1回のトレーニング時間が長く、その他パーソナルジムと比べても時間あたりのコストは最安クラス。

入り口

他社と料金比較。最大手より10万円以上安い!

口コミを見ても「最大手と比べて安かったので決めた」との声が多い24/7Workout(ワークアウト)。実際どれくらい安いのか、パーソナルトレーニングジム各社と料金を比較してみました。

【比較】パーソナルトレーニングジム各社 料金比較表
エリア 合計金額
(入会金
+料金)
入会金 料金 トレー
ニング
時間
内容
24/7Workout
「2カ月
コース」
全国 25万7400円 4万1800円 21万5600円
16回
(2カ月コース)
1回75分
週2回
トレーニング毎のヒアリング、
パーソナルトレーニング、
メールなどでの
食事アドバイス、
食事サポート、
トレーニングウェア貸し出し、
水素水飲み放題
ライザップ
「シェイプ
アップ
プログラム」
全国 38万2800円 5万5000円 32万7800円
16回
(2カ月)
1回50分
週2回
定期カウンセリング(月1回)、
専属トレーナーによるトレーニング指導、
食事アドバイス、電話栄養サポート相談(無期限)、
トレーニングウェア・タオル・アメニティ貸し出し、
ミネラルウォーター
ボディーク
「クイック
コース」
東京近郊 25万7400円 4万1800円 21万5600円
16回
(2カ月)
1回60分
週2回+2回
カウンセリング、
トレーニング指導、
食事アドバイス、
LINE・メールサポート、
BodykeメソッドWeb講座
(無期限)、
90DAYボディメイク講座
メールプログラム、
お客様窓口サポート
アルティ
メイク
「スタン
ダード
ダイエット
コース」
東京 21万9780円 3万7180円 18万2600円
16回
(2カ月)
1回40分
週2回
シャワー、アメニティ利用、
ウエア・タオル貸出
プロテイン8回まで提供
食事アドバイス

※料金はすべて税込

見比べると、最安ではないものの、最大手に比べ、かなりリーズナブルであることがわかります。また、1回のトレーニング時間が75分と、他社より15分以上長いのも特徴的です。

時間あたりのコストで考えると、他社よりリーズナブル!

先の調査の通り、各社のトレーニング時間はそれぞれ異なります。

そこで、トレーニング時間5分あたり、および、1回あたりの各社料金を算出して比べてみました。

【比較】パーソナルトレーニングジム各社 トレーニング「5分」および「1回」あたりの料金表
5分あたり 1回あたり
24/7Workout
「2カ月コース」
1072円 1万6088円
(75分)
ライザップ
「シェイプアップ
プログラム」
2392円 2万3925円
(50分)
ボディーク
「クイック
コース」
1191円 1万4300円
(60分)
アルティ
メイク
「スタンダード
ダイエットコース」
1716円 13735円
(40分)

※「5分あたり」および「1回あたり」の料金は、「入会金+料金」の合計金額を各社のトレーニング分数で割って算出。料金はすべて税込

トレーニングの内容や密度は、それぞれ異なりますが、上記の通り、時間あたりのコストで考えると、24/7Workout(ワークアウト)は最もリーズナブルなパーソナルトレーニングジムだと言えます。

24/7Workout(ワークアウト)の各コース料金詳細

24/7Workout(ワークアウト)には、

  • 1ヶ月コース
  • 2カ月コース
  • 3カ月コース
  • 4カ月コース

の4つのコースがあります。

それぞれはトレーニング時間と内容が異なりますが、多くの人が申し込む人気のプランは2カ月コースです。

【比較】24/7Workout(ワークアウト) 各コース料金+入会金比較表
トレーニング
時間
75分 120分
1ヶ月コース
(8回)
14万9600円 -
2カ月コース
(16回)
25万7400円 36万7400円
3カ月コース
(24回)
34万4300円 50万9300円
4カ月コース
(32回)
43万1200円 65万1200円

※表示の料金はすべて、入会金とコース料金を合計した金額。料金はすべて税込。

※120分コースはSPボディーコースの料金。

いずれのコースも、筋肉トレーニングと食事のコントロールによって、筋肉量を増やし、基礎代謝を上げ、太りにくい身体を作っていきます。

トレーニングは完全個室で、トレーナーとのマンツーマンです。スクワットやベンチプレスなどの基本的なトレーニングを、個々の目的や体力に合わせた負荷をかけて行っていきます。

ひとりひとりに合わせた、オリジナルメニューでトレーニングでき、またその日の体調などによっても、トレーナーが臨機応変に対応してくれます。タオルやシューズなども無料でレンタルできるので、会社や出先から直接通う場合にも荷物が増えず、便利です。

このQ&Aについてご意見をお聞かせください

  • 解決できた
  • 解決できなかった

「食事指導がゆる過ぎ!」という口コミがあるけど本当?食事制限や指導はどの程度あるの?

食事指導は他社と比べ、ゆるめ。糖質制限は厳格ではなく、報告義務もなし。食事を自己管理できるようにし、ダイエット後も太りにくい身体を作るという指導方針。ただし、希望者には厳格な食事指導・報告を徹底することも可能。

食事指導・制限は「きつくない」という口コミ多数!

24/7Workout(ワークアウト)での食事指導に関して、みん評に寄せられた口コミをまとめてみました。

  • 糖質制限するよう指導された
  • 1日3食しっかり食べるように食事指導があった
  • トレーナーと決めたメニューを自分なりに食べられ、無理な食事制限ではなかった
  • 食事指導では食べ方などを詳しく教えてくれたが、ガチガチに管理されなかった
  • 食事はメールで報告したけど、返事に時間が開いたり、毎日しなくてもOKだった
  • 他ジムのように、「メールで毎食報告」ということが全くなかった

どちらかというと苦しい、厳しいというイメージのあるパーソナルジムの食事管理ですが、24/7Workout(ワークアウト)の場合、「食事制限はきつくない」という声が多数ありました。

「糖質制限」「1日3食きちんと食べる」などの指導はあるけれど、毎食毎食をメールで報告するようなことはなく、自主性に任されている部分が大きいことがわかります。

食事内容の報告義務なし!「自己管理重視」の食事指導

次に、他のパーソナルジムとの食事指導について比較してみました。

【比較】パーソナルトレーニングジム各社 食事指導比較表
糖質制限 食事報告 食事指導
24/7Workout 厳格ではないがある 必要なし
主体性重視でサポート
栄養の摂取量を
自分で考えられるよう指導
ライザップ あり 必要:
毎食、専用アプリで報告
ダイエットの経過に
合わせた食事指導
ボディーク なし 必要:
LINEで報告
食べる量・質・タイミングを指導
アルティ
メイク
なし 必要:
メールで報告
バランス重視

上記の通り、24/7Workout(ワークアウト)のみ、食事の報告義務がありません。

いずれのパーソナルジムも無理な食事制限てはなく、糖質やカロリーをコントロールする方針ですが、その中でも24/7Workout(ワークアウト)は利用者の主体性を大切にし、自分で食事メニューを決めて食べるように指導しています。

自己管理を重視しているため、きっちり管理された方が良いという人は「指導がゆるい」と感じるかもしれません。

しかし、24/7Workout(ワークアウト)が放任主義だということは全くなく、きちんと食事指導とサポートも行っています。

トレーナーに、メールや電話などで食事に関する相談をすることも可能ですし、実は毎食の管理も徹底的にお願いしたいと伝えれば対応していただけます。細やかに指導を受けたい人は、積極的に利用しましょう。

「筋肉量を増やす」=「太りにくい身体」という指導方針

ダイエットというと、食事を制限して体重を落とす、というイメージが強いかもしれませんが、食事制限をして体重が減ったとしても、それはあくまで一時的なものです。

24/7Workout(ワークアウト)の食事指導の方針は、

  • 筋肉量を増やし、基礎代謝が高い身体を作る
  • 3食しっかり食べる
  • 食べる量を減らすのではなく食べるものを変える
  • 糖質を抑え、タンパク質の摂取量を増やす

というものです。

基本的な指針は、「3食しっかり食べて痩せる」で、「筋肉を増やすために食べる」ことを意識するのが肝。

太りづらい身体作りを、食事面からもトレーニングしていくということです。

このQ&Aについてご意見をお聞かせください

  • 解決できた
  • 解決できなかった

「勧誘がある」という口コミが気になる!実際どうなの?

無理な勧誘はないが、コースや料金の説明、オリジナルサプリ・プロテインの紹介はある。不安な人は「一度、家族に相談する」など、あらかじめ断りのセリフを用意しておくのがおすすめ。

勧誘・セールスのパターンは大きく分けて3つ

みん評に寄せられた勧誘に関する口コミを見ると、勧誘の内容は大きく3つに分けられます。

  • 入会前:無料カウンセリングでの入会勧誘
  • 入会後:サプリやプロテインなどのセールス
  • 期間終了間際:コース延長の勧誘

それぞれに内容が異なるので、一つずつ見ていきます。

無料カウンセリングの後「持ち帰って検討します」でもOK

24/7Workout(ワークアウト)の無料カウンセリング申し込みページには、よく目立つところに、

※無理な勧誘は一切いたしません!

と明記されています。とはいえ“無理な”がどの程度を指すのか、気になるところです。実際に24/7Workout(ワークアウト)に電話して聞いてみました。

「今日契約しないとこの価格が適用されません!」などのあおりはなし

みん評編集部員が、無料カウンセリング申し込み検討中の一人としてカスタマーサポートセンター事務局に電話すると、すぐに電話が繋がりテキパキとした印象の女性が対応してくれました。勧誘について案内してくれた内容をまとめると…

  • その場で契約せず、持ち帰って検討するという人も多い
  • 期間限定で入会金半額などのキャンペーンをしてる場合を除き「この場で今すぐ契約した方がお得!」というような案内はしていない
  • 無料カウンセリングから1カ月後に契約する人もいる。じっくり考えてくれてOK

とのことでした。

ジムや脱毛など、無料カウンセリング・無料体験のあるサービスでは「今日だけこの価格!」とあおるように勧誘をすることも多いですが、そのような案内をしていないことからも「無理な勧誘」はないことがうかがえます。

ただし、スタッフやトレーナーは良い悪いは別として前向きで明るく元気いっぱいな方が多いため、大人しいタイプは断りづらさを感じてしまっているパターンも少なくないと思われます。(編集部メンバーは文系で大人しいタイプなのでそこには敏感で、スタッフに悪気はないことは理解しつつも正直なところ若干の断りにくさは感じます。)

不安な人は、あらかじめ断りのセリフを用意しておくと安心

上記の通り、勧誘について過度に心配する必要はありません。

ただ、スタッフがコース内容や料金紹介をする際には、どうしても「このコースで入会される場合…」と入会を前提として話を進めることになりがちです。

「具体的な話が進むと、断りにくくなってしまうかも…」と不安な人は、あらかじめ断りのセリフを用意しておきましょう。

「お金がないので…」だと、分割払いなどを提案される可能性が高いので、

  • 「家族に相談しないと契約できない」と、この場では決定できないことを伝える
  • 「次の予定が決まっているので、今日はもう時間がない」と伝え、店を出る

といった理由にしておく方がスムーズです。

サプリ、プロテインの紹介もある

カスタマーサポートセンターに電話した際、入会後にサプリやプロテインの購入を勧められるのかについても聞いてみました。

他社の安いものを使用してもOK

カスタマーサポートセンターの案内によると、

  • サプリやプロテインの購入は必須ではない
  • 使用した方が効果が出やすいので、オリジナル商品の紹介はする
  • 他社の安いサプリやプロテインを使用してもOK

とのことでした。口コミでも、

入会後は、私は24/7オリジナルのプロテインが気に入ったのでそれを購入、その他サプリも自分が求めて購入しました。担当トレーナーさんからは自社商品の案内はありましたが、他社商品の良いものも紹介いただけました。引用:https://minhyo.jp/247workout

といった書き込みがあり、自社商品の購入が必須ではないことがわかります。また、

24/7のサプリは非常に高品質だとは思いますが、本当に高価ですね。ここがもう少しリーズナブルだといいのですが・・・。引用:https://minhyo.jp/247workout

との意見もあります。

カスタマーサポートの女性が「他社の安いものを使用している人もいます」と教えてくれた通り、より安いものもあるので、これに関しては「私にとっては高価なので他社のものも見てみます」と正直に伝えた方が、その後のセールスがなくなりそうです。

延長コースもあるが、すでに結果が出ているから断りやすい

24/7Workout(ワークアウト)では、延長プランも用意しているため、コース終了間際になると「もう少し延長しませんか?」と継続の提案をされる可能性があります。

とはいえ、こうした口コミは少なめです。というのも、トレーナーから提案される時点でほぼ結果が出ているので、

  • 目標をクリアしていた場合「めでたく卒業で!」
  • クリアしていなかった場合「私には合わなかったみたいなので、結構です」

など、はっきり断れるからです。

もちろん、継続するか悩んでいる場合には「あとどれくらい続けるのがおすすめですか?」など、継続期間の目安を聞いて、ゆっくり検討してみてください。

このQ&Aについてご意見をお聞かせください

  • 解決できた
  • 解決できなかった

で、24/7Workout(ワークアウト)って結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!

最大手よりかなり安い!食事指導はゆるめだが、退会後も自己管理でき、食べる量や栄養を自分で考える力が身につきやすい。

24/7Workout(ワークアウト)の特徴まとめ
料金は安め

有名大手と比べて10万円以上安くパーソナルトレーニングジムを利用できます。マンツーマンのしっかりとした指導を、できるだけ安く利用したい人におすすめです。

トレーナーの評判は上々

トレーナーは個人個人に合わせたトレーニングメニューを提案してくれ、対応などに関しての口コミも良い評判のものが多いです。とはいえ、コミュニケーションがとりづらい、相性が良くないことも充分にあり得ます。そのときはトレーナーの変更が可能ですので遠慮なくお願いしましょう。

食事指導はゆるめ。退会後も自己管理できるよう自主性を尊重

食べ方や栄養量などの指導はしっかりあるものの、報告義務はなく、メニューは自分で決めるという特徴があります。食べる量や栄養について自分で考える力が付き、どのように自己管理していけば良いのか学ぶことができます。

その他、24/7Workout(ワークアウト)についてよくある疑問も、リサーチしてみました。

全国に展開中!

24/7Workout(ワークアウト)は以下の通り、全国に85店舗以上展開しています。(2024年3月現在)

24/7Workout(ワークアウト)店舗一覧
エリア 店舗名
北海道 札幌店
東北 仙台店
東京 池袋店、池袋東口店、上野店、秋葉原・神田店、新橋・銀座店、蒲田店、恵比寿・目黒店、目黒店、荻窪店、渋谷・南青山店、自由が丘店、新宿東口店、新宿西口店、神楽坂店、牛込神楽坂店、三軒茶屋店、下北沢店、北千住店、吉祥寺店、錦糸町店、錦糸町四ツ目通店、笹塚店、赤羽店、西葛西店、日暮里店、町田店、八王子店、立川店など
関東 横浜店、関内店、川崎店、藤沢店、大宮店、浦和店、南越谷店、春日部店、千葉店、本八幡店、船橋店、宇都宮店、高崎店、水戸店など
中部 甲府店、新潟店、金沢店、静岡店、浜松店、名古屋栄店、名古屋久屋大通店
近畿 大阪心斎橋店、梅田店、難波店、堺東店、天王寺店、高槻店、京都河原町店、三宮店、西宮店、和歌山店など
中国 岡山店、広島店
九州 福岡天神店、小倉店、博多店、熊本店、大分店、鹿児島店

上記の通り、北海道から九州まで全国各地に店舗があることがわかります。現在は特に東京および関東に多く展開していますが、今後はその他の地域でも店舗が増えていくのではないでしょうか。

駅近・早朝から深夜まで営業・設備やアメニティも充実!

24/7Workout(ワークアウト)の、ジム設備や無料アイテムなどについてまとめました。

駅から近い!

いずれの店舗も最寄の駅から徒歩数分圏内にあり、通いやすいです。

営業時間は7時から24時

営業時間は、朝7時から深夜24時までです。仕事前、仕事帰り、どちらでも立ち寄ることができます。

それぞれのライフスタイルに合わせてトレーニング時間が確保できるようになっているので、続けやすいです。

設備もしっかり

各店舗には、トレーニングルームのほか、カウンセリングルーム、個室シャワールームなどが完備されています。

無料アメニティが充実

以下のものが無料で利用できます。

  • トレーニングウェア
  • タオル
  • シューズ

これらの利用はすべてコース料金に含まれているので、何も持たずに手ぶらで通えます。

支払い方法は3種類

支払い方法は、

  • 口座振替
  • 銀行振込
  • クレジットカード 4種(VISA、MASTER、JCB、American Express)

の2通りあります。クレジットカードなら、契約しているカード会社によっては分割払いも可能です。しかしその場合は利息がかかることになるので、支払い回数と総額をよく計算しながら、計画的に利用してください。

なお、他社ではクレジットカードが使えないところもあるので、カード払いができるのはメリットだと言えます。

モニターは募集していない!

「少しでも安く利用できたらなあ」と思う気持ちは誰もが同じです。無料または格安で利用できるモニターの募集について、気になる人もいるかもしれません。

みん評編集部にて、電話で24/7Workout(ワークアウト)に調査したところ、以前はモニター募集を行っていましたが、残念ながら現在は募集していない、ということでした。

強引な勧誘はなし。ジムやトレーナーの雰囲気は無料カウンセリングで確認を

勧誘についてのQでも取り上げた通り、24/7Workout(ワークアウト)では公式ページで「※無理な勧誘は一切いたしません!」と明示しています。コースや料金についての説明はありますが、当日契約をあおるような案内もしていない、とのことでした。

「ジムの雰囲気や設備を見てみてから決めたい」、「トレーナーがどんな感じか知りたい」という人は、支払いのシステムの相談も含め、無料カウンセリングで詳しい話を聞いてみるのがおすすめです。

無料カウンセリングは、公式ページから簡単に申し込むことができます。

このQ&Aについてご意見をお聞かせください

  • 解決できた
  • 解決できなかった

「トレーナーが親切・丁寧」「トレーナーによって差がある。合わない場合もある!」どちらの口コミもあるけど、実際どうなの?

トレーニング、ダイエット、接客など、しっかり研修を受けたトレーナーが揃っている。大半のトレーナーは親切・丁寧だけど、「合わない」と感じた場合は変更可能。

トレーナーの質には賛否あるけど、「悪い」には「相性が合わなかった」という声が多い!

みん評に寄せられた口コミの中で、トレーナーに関する声を「良い」「悪い」に分けてピックアップしてみました。

良い口コミ

  • トレーナーさんが私の体力に合ったトレーニング内容を設定してくれたこともあり、特に辛いと感じることがありませんでした引用:https://minhyo.jp/247workout
  • 運動中は自分の限界のさらにその先へとトレーナーが連れて行ってくれる感覚。 引用:https://minhyo.jp/247workout
  • トレーナーさんはみんな気さくな方ばかり引用:https://minhyo.jp/247workout
  • トレーナーの丁寧な説明に好感を持ちました。丁寧な対応だと、個人的にはやる気もでますし、嫌な気持ちにもならずにダイエットする事が出来るので、気分良くトレーニングを行えたことに感謝しています引用:https://minhyo.jp/247workout

悪い口コミ

  • あまり良くないトレーナーの方にあたるとその1回分を損した気持ちになるので、指名出来たら良いと思いました。引用:https://minhyo.jp/247workout
  • 相性が合いませんでした。他の方にお願いしたかったですがそんな事も言えませんし毎回毎回会話のフィーリングが合わなくて精神的に疲れました。引用:https://minhyo.jp/247workout
  • 専属トレーナーのコミュニケーション能力があまり高くなかったので大変気を遣った引用:https://minhyo.jp/247workout
  • トレーナーさんによって、筋トレ指導の技量が違いすぎます。引用:https://minhyo.jp/247workout

「良い」「悪い」の数については半々、「賛否あり」という印象です。

ただし、悪い口コミをよく読むと、トレーナーの能力というよりも「相性が合わなかった」という声が多い傾向が見られます。トレーニング指導の技術というよりも、コミュニケーションが取りにくい、テンションが違うといった意見が多いです。

一方、良い口コミには、トレーニングや食事指導、日頃の接し方が丁寧、知識も豊富でわかりやすい、という声が多く、対応の良さ、指導力の高さを評価する口コミが多数あります。

トレーナーの指名は不可だけど、希望は聞いてもらえる!

24/7Workout(ワークアウト)のトレーニングは、個室でトレーナーとマンツーマンで行います。そのため、トレーナーとの相性の良し悪しは、目標達成にとても重要です。

口コミに「トレーナーを指名できたらいいのに」という声があるように、24/7Workout(ワークアウト)では、トレーナーの指名ができません。毎回違うトレーナーが付くこともあります。

しかし、例えば女性なら女性のトレーナー、男性なら男性のトレーナーが良いなど、ゆるやかな希望がある人も多いのではないでしょうか。

みん評編集部で電話調査したところ、そうした場合、店舗スタッフに申し出れば、トレーナーに関する希望を聞き入れてもらえるということでした。

また、トレーニングを行ってみて「このトレーナーとは相性が悪い」と感じる場合もあります。そんな時には、トレーナーの変更も可能です。

トレーナーとの相性に疑問が生じた場合は、遠慮せずに店舗スタッフにトレーナーの変更を申し出ましょう。直接言うのは気が引ける、という人は、電話で相談しても大丈夫です。

なお、これからトレーニングを始めたいという人は、無料カウンセリングの際に、トレーナーに関する希望を気軽に伝えてみてください。

カウンセリング~食事サポートまでがトレーナーの仕事

24/7Workout(ワークアウト)のトレーナーが利用者に対して行う指導には、次のような項目があります。

  • カウンセリングで目標を把握
  • 個人に合ったオリジナルトレーニングプランの作成
  • トレーニング指導・サポート
  • 食事指導・サポート
  • 各種相談

トレーニングは、利用者ひとりひとりのニーズに合わせた、完全カスタマイズのプランです。

そのためにトレーナーは、利用者の目標と希望を把握し、個人個人に合ったトレーニング方法を提案しています。

また、当日の体調に合わせて、トレーニング内容や負荷の具合も調整し、効果的で安全なトレーニングをサポートしてくれます。

また、太りにくい身体を作るための食事の指導もあり、目標達成に向けて、マンツーマンで対応してくれます。

研修をしっかり受けたトレーナーが揃っている!

24/7Workout(ワークアウト)のトレーナーにはどんな人が採用されているのかも調べてみました。

「パーソナルトレーナー募集」のページでは、未経験・新卒者も積極的に採用をしています。雇用形態には「正社員」「契約社員」「アルバイト」があります。

ただし、採用率は3.13%と約30人に1人という狭き門の合格者であり、「入社時研修」「階層別研修」をどの雇用形態の人も受けることになっています。※採用率:2019年5月~7月の求人応募者数に対する採用数の割合

研修では、トレーニングはもちろん、食事やダイエットについても学び、トレーナーに必要な知識を身に着けます。

また、生理学、運動生理学、機能解剖学、栄養学、トレーニング理論、接客スキルなどについても学び、より深く専門的で実践的な知識と技術を習得する、とのことです。

しっかりとした研修を経た上で、一人前のトレーナーとして利用者と接するようなっていることがわかります。どのトレーナーも一定レベルを保つ企業体制が整っているようです。

このQ&Aについてご意見をお聞かせください

  • 解決できた
  • 解決できなかった

「体重・体脂肪が減った!」「体重が減らなかった」どちらの口コミもあるけど、実際どうなの?

体重・体脂肪について「減った」という口コミがほとんど!しかし、中には「筋肉がつき過ぎた」という人も。「全く効果なし」なら返金制度もあるので安心。

体脂肪・体重は「減った」という口コミ多数!

24/7Workout(ワークアウト)での体重・体脂肪の減量効果について、みん評に寄せられた口コミをピックアップしてみました。

2ヶ月通って体重は2キロ減。体脂肪は約5%減。全体的に引き締まりましたが、下半身だけやたらとムキムキになり、満足いく結果とは言えませんでした。引用:https://minhyo.jp/247workout
入会当時の体重は98.7kg。(中略)トレーナーの先生方の親切・丁寧な指導と支援のおかげで、10.3kgの減量に成功することができました。引用:https://minhyo.jp/247workout
数字的には体脂肪率は4%ほど下がり、筋肉量も増えましたが、体重の変化はほぼなく。若干肩周りがゴツくなった感じ引用:https://minhyo.jp/247workout
身長154cm、体重58kg、体脂肪率32でした。(中略)3ヶ月終えて、体重は目標に届きませんでしたが、体脂肪率は26まで落ちました。引用:https://minhyo.jp/247workout

筋力トレーニングと食事コントロールで、体重もしくは体脂肪の減量に成功したという口コミが多数見られます。

しかし、数は少ないものの「体重が全く減らなかった」「変化がなかった」という声もあるのは気になるところです。

体重が減らない人でも「体脂肪は減った」という声は多い

「体重が減らなかった」という口コミには「体重は減らなかったけれど、体脂肪は減った」というものが多数あります。

体脂肪が減って体重が変わらないということは、筋肉量が増えているということです。体重の変化がなくとも、脂肪が減って筋肉が増えれば、その分代謝がよくなり、太りにくい身体になったと言えます。

ダイエットでは体重ばかり気にしてしまいがちですが、体脂肪の減少がダイエット成功の鍵であることは確かです。

ただし、筋肉の付き方について、「下半身だけムキムキに」「肩回りがごつくなった」という声もあるので、どの部分に筋肉を付けたいか・付けたくないかなどの希望は、トレーナーによく相談しておきましょう。

安心な「返金制度」がある

体質の違いなど個人差があるので、トレーニングを指示通りに行い、食事指導もしっかり実践しているのに、体重や体脂肪に全く効果が出ない、というケースも考えられます。

そうした場合に備え、24/7Workout(ワークアウト)には全額返金制度があります。ただし、全額返金の対象となるには、以下の条件を満たしていなければなりません。

■24/7Workout(ワークアウト) 全額返金のための条件

  1. 全額返金の申請は、初めてのトレーニングの日から30日以内に行う
  2. トレーニングの予約日時の変更を3回以上してないこと
  3. トレーニングの無断欠席、トレーニング予定の24時間以内の予約変更またはキャンセルのいずれもしていないこと

結果が全くでない場合、全額返金してもらえる制度があることは、入会を考えている人にとってはかなりの安心材料となります。口コミでも、

結果として、私の場合思ったよりも体重が減らず、返金制度を利用させていただきました。 (中略)返金制度を利用するといった際も、全く無理に続けさせることなく、快諾してくださいました。 引用:https://minhyo.jp/247workout

とあり、この制度を実際に活用している人がいることがわかります。

ただし、全額返金を受けて退会した場合、24/7Workout(ワークアウト)には再入会できません。施設の利用も一切不可となります。また、全額返金申請以前に、店舗で購入した品物がある場合、それは返金対象にはなりません。

契約終了後のサポートはない。ただし、追加料金で期間延長は可能。

ダイエットの効果には個人差が当然ありますので契約期間終了後にリバウンドしてしまうことも考えられます。

24/7Workout(ワークアウト)には契約終了後に何らかのサポートが受けられるオプションサービスはありませんが、「もっとトレーニングして目標に近づきたい」「リバウンドが怖いので継続してジムに通いたい」という場合、契約を延長することができます。

プランを変更したりカスタマイズすることも可能なので、希望する場合はトレーナーに相談してみてください。

このQ&Aについてご意見をお聞かせください

  • 解決できた
  • 解決できなかった

口コミ投稿フォーム

口コミを投稿される方へ

悲しい顔

詐欺やボッタクリなどの過激な表現はお控えください。

嬉しい顔

良かったことと悪かったことのどちらも記入いただけると客観的な情報としてよく読んでいただけます。

商品・サービス名
24/7Workout/ワークアウト
本名および本名と誤解されるお名前はお控えください
会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。
満足度必須

星の数を選んでください

総合満足度

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

  • 料金
  • 設備
  • スタッフ
  • 衛生面

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

どんな口コミか一目でわかるタイトルをつけて下さい
写真任意

みんなの役に立つ口コミにするには

【みんなに役立つ口コミに欠かせない4つのポイント】
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
2.良かった点
3.気になった点
4.今後も引き続き利用・使用したいか?

良かった点、気になった点は、より具体的に書いた方が伝わりやすくなります。

ポイントにそって口コミを書く

※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン