
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
240件中 111〜120件目表示
違約金取られるらしい
2024年2月に解約申込みしました。折り返し担当から連絡しますとのことで待っていましたが2週間連絡なし。メールで状況を伝えたところ、無事に解約は受諾され、解約違約金?とかで9800円×2とか。星付ける人いるのwww
これだけ待たせたお前らが違約金払え。
参考になりましたか?
無駄なコストが多い!
契約する前は結構期待していたのですが、手数料と解約金が発生するという事を知った時は正直残念な印象を持ってしまいました。
手数料を取っていない所も少なくない事を考えると、その点はマイナスポイントかなと思います。自分としては料金の安さを最も重視して電力サービスを検討していたので、その面でもメリットはあまり感じられていません。
また1年目はオプションが無料という事だったのですが、次の年には本人の確認なしに自動更新されていた上、オプション料金も発生していたのにはビックリしました。
コールセンターに問い合わせても誠意のある対応が感じられなかったので、契約して少し後悔しています。
参考になりましたか?
最悪なデタラメなハルエネ電気会社です。
電気代が安くなる所かべらぼうに電気代が高くなる詐欺まがいのハルエネ電気です。
説明を求めても国の定め電気代が高騰してると言うばかりのデタラメの最悪の電気会社です。みさなん騙されないようにしましょう❗️
参考になりましたか?
感じの良いオペレーターさん
3年目になるが、問い合わせ対応の女性の方
昔に比べて感じよくなりましたね。
なんだか当初はテクニカルな冷たい対応だったが、少しっつ雰囲気良くなってる気がする。
まあ高いなという月もあったけど、どこも一緒っしょだら?
頑張ってください。
参考になりましたか?
本当しつこい
数年前ハルエネさんを利用してましたが、違う電力会社に切り替えた途端、何回も何回も勧誘の電話。
飲食店を経営しており、忙しいお昼時も関係なく電話がかかってくる感じです。
内容は今の電気料金よりも安くなるので、まだ戻ってこいと言った感じ。
一方的にペラペラ話しをされるため、乗り換えありきで話してますか?戻るつもりは無いです。と伝えましたら、じゃあずっとこのまま今の電気会社を利用するんですか?と聞かれたので、それは私が決める事ですと伝えましたら思いっきり電話切られました。
この態度一体何なんでしょう?
もう2度と電話してきて欲しくないです。
社会人としてあり得ない電話対応に大変驚いてます。
参考になりましたか?
飛び込み営業
営業中に店に来訪してきたのですが
電気メーターのスマートメーターの交換の話や 伝票発行の話なんかをされましたが
見せられた資料の端に ハルエネの文字があるのを見つけたので
「電気の自由化のからみの話なら 結構ですが?」と言ったら
早々に話を切って 帰っていきました
事業者が次々と撤退しているのに まだ詐欺まがいの勧誘やってる業者があるんだなぁと
参考になりましたか?
品の悪い営業マン
営業担当者から「地域の電気会社よりも安い料金プランがある」との電話があり、検討しましたが、即答するのには不安を感じたため、2〜3分ほどやりとりした後にお断りしました。すると、突然態度が一変し、電話を切るまでの数秒間、暴言を浴びせられました。非常に驚きましたが、断って正解だったと思います。
参考になりましたか?
責任者からの返信が全く無い異常な会社
カスタマーセンターへ電話して、責任者からの説明をなんども要求していますが、いつも担当者が、『明日か明後日迄に電話するように伝えます』の無責任な言葉の繰り返し。責任など感じていない、あるいは責任者なる者が居ないのか、全く異常な会社だと思います。大袈裟では無く、本当に3ヶ月程返信ありません。こちらは何度も高額なナビダイヤルで電話を掛けているにも拘らずです。高額なナビダイヤルなのでそのうち止めるだろうくらいに思っているのでしょうか。こんな自分達自身で信用を下げている会社も珍しいし異常だと思います。
参考になりましたか?
悲惨
契約の時に1年以上続けてくれればいつ解約されても代理店が解約代金キャッシュバックするからこちらは解約時期など心配する必要ないと言われていたが、、、実際3年以上経過していざ解約となると代理店はそんなキャッシュバックの話は知らないとかいいだしそんな話の履歴もないとか言い出した、、その時の営業担当も出てこない、、とっくに辞めているのだろう、、、会社は調べも説明もしてくれず解約料はきっちりとられ最悪な対応をされた、、、キャッシュバックがあるから解約料はかからないと虚偽の説明をされ信じて契約してしまった私もバカだったなと反省、、、
本当にこの会社とは二度と関わりたくない!と思いました。
参考になりましたか?
代理店からの営業電気がやたら来ます!
東京電力よりも電気代が安くなるとの事で乗り換えました
実際安くなった感じはせずに他社と比較して頂いたら高かったです。
それ以上にハルエネ電気が委託している代理店からの営業電話が沢山来ます。
1日3回同じ内容の電話が来ました。
うちはハルエネ電気だからもう掛けてこないように登録出来ないのかと聞いたら
「当社では今後連絡はありませんが他の代理店からは連絡がくると思います」
との事。
深夜営業しているので午前中のそういった電話は迷惑でしかない。
他の電力会社に乗り換えます。
営業電話は来るでしょうが乗り換えます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら