本音本音

ハルエネでんきの口コミ・評判 12ページ目

[PR]公式

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

285件中 111〜120件目表示

絶対に契約しない方がいい

店舗で利用していました。営業に来た代理店の子が好印象だったので中部電力からハルエネに変えました。「安くなります」と言っていましたが実際はそんなに「安くなった」という印象は全くありませんでした。契約者の名義を変更したいと言ったら、一度解約して中部電力と契約してから再度ハルエネと契約しろと言われ意味がわからないので、ではハルエネと解約して中部電力にします!となりました。そこからの対応が信じられないくらい最悪でした!窓口となる社員も情報を共有出来ていないのか毎回初めから説明をさせられて返答が人によって違いました。しかも話し方が威圧的な方もいました。5月頭からのやりとりで解約出来たのは6月に入ってから。しかも3年くらい利用しましたが違約金を請求されました。契約の時に説明では2年以内に解約したら違約金がと言われた気がするのですが、それも本社と代理店では認識が違うと言われました。
とにかく嫌な気分しかありませんでした。私的には絶対におススメしません。

参考になりましたか?

1.00

とにかくしつこい!失礼極まりない

代理店かなんかわからないが、とにかく一方手に話して話を聞かない。
企業向けプランの案内というか東電かのように話をもっていく。
一方的なアポイントをとり、住所を確認するかのように聞かれる。
その後、担当からの電話がある。
やたらとサインをしろといってきて、簡単なサインのようないいかたでくる
打ち合わせ中に電話にでないだけで、なぜ電話に出ないか? など失礼なことをいってくる。
これにうちの役員がぶちぎれしてここと話をしたようだが
反社あつかいで一法的に電話を切られたようだ 

こんなやり方いまだにやってる会社があるとはびっくりだ
みなさんも気を付けてくださいね
本当に気分が悪い会社

参考になりましたか?

しつこい。

セールス内容と実際の内容が全然違う。以前乗り換えましたが、乗り変え前の倍以上の請求がきました。解約時にも違約金を請求され、意味不明です。解約して2年以上経ちますが、今だにセールスの電話がきます。何度も何度もかけてくるな!と言っていますが…。
しつこすぎて、本当にうっとおしいです。
2度と電話してくるな!

参考になりましたか?

1.00

素晴らしく悪徳

初めに営業電話がきて、東電の名前を出し、法人にきりかえたら安くなると。契約にお店にきたので、こちらは東電の法人切り替えかと思って切り替えようとしたらはるえね電気。聞いていないといったら、録音していて最後にはるえねといいました、録音流しますよと、詫びる様子もなく開き直り。契約しませんと伝えたら、わかりました。で終わり。
お金が発生することなので信頼関係の問題なのに。
そして上のものから詫びの電話がきたと思ったら、最後にハルエネといいました、録音残ってますし、伝わっていなかったらすいません。ただ上場してる会社なので、理解してください、悪いようにはしないいわないでください。この会社もうまずいでしょうね。

参考になりましたか?

これってセーフなのか?

たまたま来た営業がそうだったのか、マニュアルなのか?グレーな文言でたたみかけられました。
「メーターが交換されました」とメーター交換に携わる企業のような入りかた。事業者はどこも切り換えてる。TEPCOの代行事業のような業務を請け負ってるような説明。突っ込めば「そうは言ってない」と言い逃れできる内容ばかりで、昔よくあった「消防署の方から来ました」と消化器を訪問販売するアレを連想させる手法です。コールセンターから連絡の際は書面と違うことを言われるが保証はされるので了承してると答えてほしいとか、他にも違和感だらけ。どんな特典があろうとこのような企業と契約することは考えられません。

参考になりましたか?

あらびさんがアップロードしたアバター画像

5.00

東京電力に比べて安くなった!

アポイントは少し強引な感じであったが、結果的に切り替えて良かった。少し昔は、市場連動型のプランは少なかったらしいが現在はソフトバンクや楽天、auなどが市場連動を取り入れていて
市場価格が高くなっている時は高いが安い時は安いということで、理解できた。現状、東京電力と比べて単価は動力も契約しているが圧倒的に安く、市場連動を加味しても安くなっているので満足している。
カスタマーセンターの対応も東京電力と契約している時より、繋がるのが早かったのでその点もよかった

参考になりましたか?

1.00

平気で嘘をつく営業マンと電話対応者

一時期利用していましたが過度の値上がりで電力会社を変更してまもなく再度営業から電話があり今後は値上がりしません、値上がり分をお客様に負担させませんとのこと。その後やはり値上がり、均等分割負担分を一括で支払い大手電力会社へ戻しました。店鋪向けのプランで値下げ幅も大きく乗り換えてやはり大手が大正解。
2回もハルエネと契約した感想、ハルエネだけはやめておいたほうが良いと思います。
大手の事業者向けプラン約マイナス20%
ハルエネマイナス3%〜5%(大幅な値上がりもあり)
仕組みを理解すればわかるが大手から買っているので大手よりサービスが良いわけがない。

参考になりましたか?

1.00

悪質な勧誘

中部電力とあたかも関係しているかを装って乗り換えを勧誘してくる、「判子を用意して」など強引に契約を迫る
ハルエネ電気なら中部電力が紙の明細書を出さなくなっても、自分たちは出すからといった釣り文句
電話帳から事業者に掛けているようだ

参考になりましたか?

1.00

契約

契約は 絶対 しては いけない!
対応は マニアルどうり 丁寧かもしれないが
辞めたほうがいい 電話は 掛ける度に 人が違うので
面倒くさいです。 同じ事の 繰り返し
会社の規則を 押し付け スタッフの言ってる内容も
コロコロ 変わり 振り回せる事に なる可能性があり
また ストレスを 与える組織 タチが悪い!
面倒くさいです。 契約しないほうが いいですよ

参考になりましたか?

1.00

無駄なコストが多い!

契約する前は結構期待していたのですが、手数料と解約金が発生するという事を知った時は正直残念な印象を持ってしまいました。
手数料を取っていない所も少なくない事を考えると、その点はマイナスポイントかなと思います。自分としては料金の安さを最も重視して電力サービスを検討していたので、その面でもメリットはあまり感じられていません。
また1年目はオプションが無料という事だったのですが、次の年には本人の確認なしに自動更新されていた上、オプション料金も発生していたのにはビックリしました。
コールセンターに問い合わせても誠意のある対応が感じられなかったので、契約して少し後悔しています。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード