
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
261件中 121〜130件目表示
代理店からの営業電気がやたら来ます!
東京電力よりも電気代が安くなるとの事で乗り換えました
実際安くなった感じはせずに他社と比較して頂いたら高かったです。
それ以上にハルエネ電気が委託している代理店からの営業電話が沢山来ます。
1日3回同じ内容の電話が来ました。
うちはハルエネ電気だからもう掛けてこないように登録出来ないのかと聞いたら
「当社では今後連絡はありませんが他の代理店からは連絡がくると思います」
との事。
深夜営業しているので午前中のそういった電話は迷惑でしかない。
他の電力会社に乗り換えます。
営業電話は来るでしょうが乗り換えます。
参考になりましたか?
ヤバい
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
安くなると言われたからと、Google店内無料撮影
2.良かった点
特になし
3.気になった点
メリットが分かりにくい
料金設定が不明確
請求を間違えた月があるので、後に請求したなどと
意味不明な説明をしてきた
4.今後も引き続き利用・使用したいか?
さっかと解約した
解約した最後の月は、エアコンを全く使わないくらいの日々を続けていたが•••なんと、過去最高額を請求された!!!
解約手数料もかからないプランと説明があったが、
なんだったのか分からない。
後悔ばかりです。全くお勧めしない!
デメリットばかりのよくわからないことの連続だ
参考になりましたか?
こんな最悪な会社はじめて出会った
無評価というより、★はゼロです。販売委託会社の営業社員は、嘘八百を並び立てて契約するし、それをハルエネに訴えてもまともな対応もできません。『後日連絡をします』と言っても、『いつ連絡する』も言えず、こちらから連絡しなければ、放って置かれます。つながっても、電話口の人間は口から出任せばかり、責任の所在をうやむやにしようとします。これから契約を考えている人、絶対にお薦めしません。どういう経営方針か知りませんが、販売委託会社はめちゃくちゃだし、本体であるハルエネはそれを黙認しているとしか思えません。
参考になりましたか?
勝手に引き落とし
1月に解約し、2月に支払いが完了しましたが、3月にまた引き落としがありました。
問い合わせの電話をしたところ、「システム上の問題で、一部のお客様に二月のお支払いに間に合わなかった分を3月に引き落とさせていただいています」との解答が。
請求書は来ていなかったが、HPに周知されていたものを私が見落としたのかと思い、どこにお知らせがあったのか確認したところ、「まだしていません」とのこと。
それは順番が違うのでは?と言った瞬間、食い気味で返金するとの旨を話し始めました。
今までも何度かそんなことがあり、会社として信用に欠けるなぁと思いました。
参考になりましたか?
信用なし
おトク電気から急に勝手に買収されたか何かでハルエネ電気にかわりました。
まだ自分がなんのプランに振り分けられてるのかわからず、書類記載の電話番号に電話すると〈この電話番号は現在使われておりません〉
ネットで調べ再度電話しましたがコールが長々と鳴ったあと、保留にされました。記載の曜日時間に電話しているのに全く繋がらない。会社の別番号にかけ、どうなっているんだと問うと
部署がちがうのでわかりません。できません。の一点張り。
他の人に代わってくださいと言っても出来ません。しか返答がない。信用も柔軟性も客対応もままならない。高くても他の電気会社にしたほうがいい。
参考になりましたか?
悪質
前年とほぼ同じ使用状況で料金が4倍に跳ね上がった!
解約して中部電力に戻したら
半値以下なった!
電気代自体が上がってるから、
元通りの値段にはならなかったけど…
ちなみに詳細
ハルエネ
夫婦+0歳児の3人で約28000
前年同月 中部電力
夫婦 2人 約7000
ちなみに家にいる時間は7〜8時間程度
参考になりましたか?
最悪
元々入っていた東京ガスから切り替えて入って下さいと調子のいい事を並べて入ったが最後。
解約時もハルエネのせいで解約遅らせて、2ヶ月前から解約したいと言っていたに、大丈夫ですこちらで全て対応しますので、これで大丈夫と言ったのに結局出来ていなくてお金取られた。
事務がマジくそ。つぶれろ。
参考になりましたか?
ひどい会社
違約金9千円の取り方も汚い
そんな会社ほかにはあんまり無い
問い合わせて折り返すといってもも折り返さない
勝手な営業の電話だけ
コールセンターの対応も敬語の使い方もわかってない
ほとんどがスムーズに移行できるのに一方的な不当なぼったくりの請求が解約時に違約金以外に2万請求される
電気の値上げをしてないから解約時に一括請求ですと。上がったなら都度基本料に乗せれば良いだけの話。この時代なんでも値上げされるのは仕方ない
金銭や一括請求など売買契約に関する事なら双方合意しなければならない
他の電機自由化の代理店や電気ガス同業者からも評判が悪すぎる
参考になりましたか?
詐欺まがいな会社
2021年1月の電気高騰での料金を通知せず、それを36分割にしてずっと支払いしてます。なぜ、それを郵送や電話で伝えてくれない?て電話したらネット明細に記載しているとの事。そんなん毎月見ませんて。しかも月の一部に小さく記載。そして分割にして巧妙に隠す胡散草さ。久々にムカつきました。その後も、月によって上がる度に分割請求をしてきましたが、最近はさすがに不味いと思ったのか郵送にて通知してきた。もっと早く気付けば早く解約してました。こんな詐欺まがいな会社が堂々と経営しているのが許せません。皆様、お気をつけ下さい。
参考になりましたか?
酷すぎる
あまりに酷い対応に怒りが収まりません。
契約から約4年経った頃にいきなりいつもより高い料金が請求されたので理由を聞こうと電話したところ理由がわからないとのことで、後から電話するとの事、1ヶ月後に代理店らしき会社から電話かあり、よくわからない説明で納得できないまま、他の会社に乗り換えました。
ところが解約の請求の料金にびっくり、いつもの料金の3倍程の請求がきました。すぐに電話しましたが電話はなかなか繋がらずしかも20秒に10円の料金がかかるとの事。泣く泣く料金を支払って解約しました。
この会社とは、絶対契約しない事をお勧めします。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら