319,824件の口コミ

ハルエネでんきの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

240件中 21〜30件目表示

1.00

高い!サポート悪い!マイページ見づらい!解約料金も高い!

契約時は調子のいいことを言っていたが、途中で何度か契約内容が変更になったりしてどんどん料金が上がっていった。他の会社も上がっているだろうが、周りと話をするとかなりの値上げ率で本当に後悔した。また、サポートに連絡するもなかなか繋がらないので連絡を取るだけで、手間も時間もかかる。インボイスが始まった当初に対応請求書がほしいと伝えたら発行手数料に660円かかると言われて不信感が増し、さらには毎月定期発行はできないので、毎月サポートに連絡をして発行依頼をかけてくれと言う始末。繋がらないじゃないかと伝えても、そういう決まりだから毎月手続きをしろととても不誠実な対応だった。
途中からはネットで無料で確認できるようにはなったが、普通はインボイスが始まる前に対応すべき内容だと思う。
また、解約時に「契約解除料¥9800」と「解約事務手数料¥3850」、これは契約内容に記載があったので致し方なが、謎の「特別追加割引付帯に伴う契約解除料¥6000」が請求されていた。契約書を見返してもどこにも記載がないが、問い合わせを何度しても繋がらないので何の請求なのかがわからない。ただ、どちらにしても解約だけで3項目もの料金で合計19,650円も取るような対応をするような会社はとても他へお勧めできない。

参考になりましたか?

Googlemapの360度カメラを撮影しますと言ってかかって営業が実は、

地域創生ホールディングスという電力会社に変えさせる為の営業でビックリ。
本来なら10万円かかる360度カメラでの撮影を無理でやっているキャンペーンです。
その条件として地域創生ホールディングスの電力会社に変えることとの事でしたが、
わざわざ訪問しなくてもこのお電話で内容わかるから契約内容を教えて下さいというと、
だるそうに喋る若い男性が出て、
アルバイトなのでしょうか?
質問してもよく分からないようで、挙げ句の果てには逆ギレされて、
自分は、詳しく説明する担当では無いので、
お得に電気代が、なるんですが、変えるメリットが分からないならもぉいいです。そのままにしてたら良いんじゃ無いですか?
と言われて[絶対変えるわけない]と思い電話をきりました。
営業電話をゲリラ的にかけてきておいて、
電話対応が、とにかく酷い。
そんな会社さんは、信用できないので、
内容を詳しく聞こうとしても分からない事に逆キレする会社さんとは、トラブルになりそうと感じました。
詳しく内容を確認してみられて下さい。
三年縛りは長いので、お気を付けください。

参考になりましたか?

怒りの登校さんがアップロードしたアバター画像

1.00

対応悪すぎて

令和3年の二月請求が跳ね上がりデータを確認しました。
お店をやっていて大型冷蔵庫の、動力契約で、普段なら12月→1月→2月と4月までは使用量が下がっていくのに2月の使用量が昨年の3倍に跳ね上がり、更に1月より150kWhも上がりました。
金額は燃料高騰で、わかりますが同じ機器を使っていて信じられないので電気工事会社に器具のチェックをしてもらった所、、、特に異常無し、ハルエネに電話して調査依頼をしましたが10日間対応なし、その間も何度か電話したり監視委員会・消費者センター、パワーグリッドに連絡しましたが電気小売法でハルエネからの連絡がなければ調査は出来ないと言われ、漏電・感電の心配ストレスが取れません。一度カスタマーからの連絡を入れてもらう様頼みましたがその後の連絡無し、、、しかもハルエネの対応を頼んでる訳ではなく、パワーグリッドに調査依頼の連絡を入れて欲しいだけなのに、、

インフラを扱う会社としては消費者のストレスに対応しないなんで会社の仕組みに問題があると言わざるえません。

三年も契約しているのにこの対応は残念でなりません。

参考になりましたか?

エンジェルさんがアップロードしたアバター画像

謎のサポート

エコパートナーには無かった謎のサポートと言う科目と調査費 意味がわからず。電気代+2科目。サポートセンターとか言うカスタマーセンターに連絡すると半年は無料。??意味がわからない。
請求書の内容はこんな感じ。ハルエネに替える前の方が十数年5万いかなかった。。消費者センターで何とかならないのかなあ。皆さん気をつけて。現在は違約金かかっても手数料や違約金無しのネットで電気会社比較サイトからシャミレーションしておすすめに入り直しました。 ちなみに半年だけハルエネで半年後ハルとくでんき と言う名前からハガキの請求明細が来るようになりまし。
なんだかなあ。人を困らせる営業と契約は辞めて頂きたい。

  • エンジェルさんがアップロードした画像
  • エンジェルさんがアップロードした画像
  • エンジェルさんがアップロードした画像
  • エンジェルさんがアップロードした画像
  • エンジェルさんがアップロードした画像
  • エンジェルさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

対応が悪い

電気料金は安いのかもしれないが、カスタマー・オペレーターは最悪です。契約にしろ、確認にしろ、変更にしろ、解約にしろ、どの問い合わせをしても解決までに1ヶ月かかります。内容によっては3ヶ月かかるのが当たり前です。
汚名をきたすレベルに値する対応の悪さなので非常に残念だし、早急に改善を徹底して頂きたいです。また、他のクチコミを見ても同じ声が多すぎる事から、品質向上の為に通話内容を録音されているにも関わらず、なんの品質改善にもなっていないのでただの盗聴にすぎません。
内容にたどり着くまでに長いし通話料もかかる中、担当されるオペレーターによっては、一回の電話では済まなく、3.4回こちらから問い合わせをしなければならない状態で通話料の負担が多い。話がスムーズに分かる方とそうではない方が多いし、終いには態度がヤバい。なにその態度?と話してしまう程でした。
とにかく、ハルエネは多少安いけど、契約・解約諸々の手続きに根気がかなり必要になるのでオススメは出来ません。それくらい対応が悪いです。

参考になりましたか?

要注意かも

最初に電話を受けた人が東京電力から電気料金について電話があったとの事だったので何の用だろう?と疑問に思いました。
そうしたら何回も電話がありお話ししました。会社名をハッキリ名乗らず電気料金の件で何回か電話した者ですとの事だったので東電の人?と思って話していました。話しているうちに何か変だな?見積もりだけと最初に言っていたのに契約の話になっている?と気づいたので東京電力じゃないの?と聞いて、やっとハルエネって社名を言いました。なんかイヤだなぁと思いつつも電気料金が安くなる!手数料掛かりません。解約手数料も掛かりません。安くなかったら、すぐ解約してもいいですとの事だったので渋々契約しました。
でも書類を送られて内容を見たら事務手数料3,850円は掛かるし契約も縛りはないと言っていたのに3年契約!しかも解約手数料、3年目以外の解約は解約金9,800円も掛かると書いてありました。しかも最初に要らないオプションも無料ですからと断ったのに強引につけられて、これも解約しないと10,000万円近く掛かります。本当に酷いです。きっと騙されている人は多いと思います。東電のままで良かったのに後悔しかありません。

参考になりましたか?

名無しさんがアップロードしたアバター画像

さいあく

今、電気って自分で選べる時代だから、もしも安くなるならそっちの方がいい!そう思ってましたので、一軒家に住むおばあちゃんの家に、電気代がお得という事で導入しました。確かに独り暮らしなのに、一か月3万~5万かかっていたのに、全体的に1割くらい安くなったようでした。切り替えた当時はおばあちゃんも節約になるね。って喜んでました。ところがある日、おばあちゃんから電話で電気が止まったと…。行ってみると暑いのに、クーラーもつけられず、明かりもつけられず、電気が止められていました。
どうやらWEB完結なので、おばあちゃんが操作がわからなくて電話したところ、引きおとしできなかったので電気止めましたと、一方的に言われてしまったようです。
かわりに電話しましたが、「もう契約解除なので」と一方的に言われました。
おばあちゃんは電気が止まってから気がついたみたいです。
ちなみにハルエネの言い分として、メールで送ってる…と。
おばあちゃんがそんなのをあたりまえに使えるか?ってのと、おばあちゃんが滞納するわけないんです。(いちいち対応できないので、全部銀行引きおとしにしてて、貯金はたんまり入ってるので払わないわけないんです)
そういうふうに、人と人とのつながりも全て無視して言い分だけ一方的に突きつけ来たのはほんと腹が立ちます。
急いで東京電力に電話して電気を申し込んで再開したもらいました。もしもこの状態で何日もおばあちゃんが連絡くれなかったらヤバかったかも知れないと思うとゾッとしました。
怖すぎるのでみなさんもお気をつけて。やっぱり大手のちゃんとしたところがいいのかなって思います。

参考になりましたか?

本当にひどい電力会社です

実家の80過ぎの母親が営業で なかば強引に契約させられました。
その後、その母親がデイサービスに入り、
電気代の支払い明細を東京に住んでいる自分に送ってもらうよう手続きして確認したら、
基本料があまりに高く、その事を問い合わせたら
「3年間はその基本料で変更できない」と言われました。

その時、年老いて何も分からなかった母親をうまく騙して
高いプランで契約させたのだと知りました。

すぐに解約しようとしたら違約金が必要だと言われ、
9,800円必要だと言われたので、
これからも不当で高い電気代を払い続けるくらいなら...と解約すると
その違約金プラス「解約事務手数料」という名目で
さらに3,850円を請求されました。

もしこれから契約しようとしている人がいたら
決して契約しないようにしてください。
ほんとひどい電力会社です。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

異質

複数の事業所を持つ法人です。

先程、ハルエネの代理店だと言うDNエージェンシーと言う会社から、電話がありました。

正直うさん臭かったですし、、、
「電力会社を変える時は、社内で検討してその上で、御社が候補の中に残った際は、コチラからご連絡させていただきます」
と言ったのに、しつこく訪問アポを取ろうとしてくる。

常識的に考えて、↑の様な事をしたら印象が悪くなり、候補に残らない可能性が出てくるダケだと思うのですが。

普通に考えれば、DNエージェンシーから依頼されたアポ電業者か、DNエージェンシー自体がアポ電業者で、アポ件数に付き報酬が入るシステムなんでしょうね。

でなければ、ハルエネ・DNエージェンシーの印象・評判が悪くなる様な、訪問アポの取り方しないハズなので。

それとも、ハルエネ・DNエージェンシーさんの考え方自体が、成約の可能性を上げる為に、どんな手段でもイイから母数となる訪問アポをとれ!!
と言う方針なのか?結局迷惑には変わりませんが。

あまりもうさん臭いので、電話を切ってから検索していたら、ココに辿り着いたのですが、、、

他の業者が、カスタマーなどの対応などに対する内容が多いの大して、ハルエネさんは会社としての問題に対する口コミが大半で「異質」でした。

無理なアポ取りも、ハルエネさんの方針なんだろうと感じます。仮に料金が安かろうと、ハルエネさんを利用しようとは思えません。


高評価の口コミに、営業さん次第と言う言葉がありましが、やり取り・説明に対しては別として、営業さん次第でハルエネとしての対応が変わる時点でオカシイ事だと思います。

参考になりましたか?

残念

個人事業主です。
昨年の夏沢山ハルエネからの電話での勧誘があり政府の事業主特割があり1kW16円で契約できます。今お使いの電力会社様とら比べると月絶対1、2万安くなると言われハルエネと契約しました。
10月から使い始め初めての使用料明細が12月末に届きましたが内容を確認すると電力調整費なと色々とついて合計金額が前の電力会社より高くなりました。
1kWが安くても合計額が高いつくなら本末転倒、営業担当に問い合わせるとしどろもどろ申し訳ございませんとしか言いません。
電話のオペレーションの方も若いお兄さんがでて解ってるのか解ってないのか信用できません。
先が思いやられると思いすぐ前の電力会社に戻る事にしました。
ちなみに解約金も2万ほどかかるみたいです。
また理解できない請求書が来たらこちらな口コミに掲載します。
正直期待してた分ガッカリしました今回は自分への勉強代にします。
これから契約しようと考えている方はあまり営業の話、鵜呑みにしないほうがいいと思います。
ハルエネさんももうちょっと営業の指導をしっかりしてほしいです。
話が違いすぎます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら