
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
584件中 161〜170件目表示
誕生日にプレゼントされた胡蝶蘭
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
プレゼントされた側の立場です
【良かった点】可愛い色
【気になった点】3本立ちの寄せ植えだったが、すでに開き切っていて、つぼみが1個状態。毎年プレゼントされるが、つぼみが何個か付いたのが来るので、長持ちしていたが、今回のは、もらって一週間で、つぼみが落ちた。辛うじて付いてるのも、萎れている。可愛い色を選んで送って下さったと思うと、高価なものだけに本当に残念!。
プレゼントされたものを、植え替えて大切に育てているので、今回のは、あまり新鮮なのではないと思って
います。
私も、利用していたが、どんなのが行くのか?と不安です。配達する花屋によって品質が変わるのは困ります。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
参考になりましたか?
結婚式のお祝い
結婚式場のウェルカムスペースに置くお花を贈ってもらいました。1万5千円でしたが、当日見てガッカリしました。まだ途中のような、スカスカなフラワーアレンジでした。奮発したのに本当に残念でした。
参考になりましたか?
メッセージカードのミス
母の日のプレゼントで義母に送りました。義母から写真がメールで送られてきて、商品写真の通りのお花で安心したのですが、メッセージカードの私の名前の漢字が間違っていました。手書きで書いてくださっていたのもいいなぁと思っただけに、残念です。いかにも頼んで書いてもらいました、という感じになってしまって台無しです。機械的に仕事をされてるんだなぁと感じました。贈る側の気持ちも考えて欲しいです。
花キューピットにメールしたところ、依頼した花屋に指導を徹底するとの返信が来ました。それだけ?と思いました。
事務的なメールだけで、特に何のフォローもなかったので、来年は利用しないことにしようと思いました。
代金やお花で何かフォローがあってもいいのでは。
参考になりましたか?
母の日に素敵なお花を届けていただけました!
お花屋さんで注文した際に、店員さんより、「今年は新型コロナの影響で流通などに影響があり、もしかしたらカタログ通りのお花が手配できないかもしれません…」とのこと。
また、全国の花屋さんのうち、営業自粛や時間短縮をしているお店がある関係で、今年は到着日時の指定も難しい状況とおっしゃっていました。
もちろん、そういった事情は仕方のないことですから、理解した上で申し込みをさせていただきました。
結果、母の日の何日か前に、無事に届きました!
送られてきた写真はカタログ以上のボリューム(笑)
母からは、活けるのが大変だと嬉しい悲鳴。
本当にごく一部、よーく見るとカタログと異なる素材が使われていたのですが、大変ななか、お花屋さんが工夫を凝らして作ってくれたんだと思います。
全体のセンスもよかったです。
加盟店さんの事前の配慮も嬉しかったですし、届けてくださった現地のお花屋さんにも感謝。
また来年も、リピートします!ありがとうございました。
タグ ▶
参考になりましたか?
忘れられてた
妊娠中で一回忌に出席出来ないので、お花を贈ることに。
午前中配達予定なのに、お昼過ぎても配達先に届いていないとのことで、花キューピッドに連絡を入れました。
手違いで連絡がいっておらず、これから作ってお届けは二時間後になるとのこと。
私が確認していなければ、一回忌に間に合わない所でした。
届け先の方に勤務中に配達場所が分からないと電話があったそうで、急いでいたので地図も確認して行かなかったのかと。
届いた商品を写メで見ると、急いで作ったからかバランスが悪く、がっかりでした。
参考になりましたか?
花を贈りたい気持ちには寄り添わない
母の日の贈り物に利用。
注文時に「お届け日の確定はできない」時点で怪しかったのですが、こういう日は他に利用する方が多いからかな、なんて思っていました。
5/6に注文、「5/10から5/14」に届けるとの事。
確かに予定通りにきましたよ。5/14の夜遅くにね。
もう母の日もあと数時間です。
伝票には勝手に「時間指定なし」とか書かれてました。日も時間も指定できないものをこっちが指定してない風?考え過ぎなのかもですが、不愉快なのでいろんな事が気になる。
あと、多くのクチコミにある様に実物は見本とは程遠いです。家内は笑ってましたがね。
一応「母の日」には間に合いましたが、それなら何時になっても良いのか、発送の連絡などは来ない、実物は見本と程遠い、事からこの評価です。他の皆様もコメントされてる通りです。
花キューピットは70周年との事ですが、その便利さからつい利用してしまうのでしょうね。反省です。
参考になりましたか?
ヒドイ
お悔やみのお花を頼もうとオペレーターに喪主の方のお名前が不明のため相談。回答はぶっきらぼうで不親切。感情なく「出来ません」
あの回答の仕方だと、出来ない事はないのでは?と思ってしまいました。たとえ、出来ない事が常識だったとしても、不愉快。
参考になりましたか?
供養花を頂きました
ペットの供養花を遠くに住む知人から頂きました。
近所の花屋が届けに来たのですが、写真にあるようなアレンジメントとは程遠く、長さもバラバラ、適当に刺さっているだけのセンスのないもの。葉も弱っています。
これでいくら取られたんだろう…送ってくれた方に失礼なアレンジメントでした。
センスよく作れないならやめればいいのに…
タグ ▶
参考になりましたか?
リクエストは言うだけ無駄なのか?
友人への弔花をお願いしました。自宅近くの花屋から自分で花を選んで直接送ろうと思いましたが、花キューピットのシステムでやっているので、友人宅近くの花屋から、その時に入荷したお花を使って作り届けることになる、と言われました。
花の種類を確実に指定することはできないが、できるだけイメージに沿った花や色使いはリクエストできるとのことだったのでお願いしましたが、リクエストは何一つ取り入れられず、安い花や葉っぱを使った、見るからに儲け主義一辺倒のお花が届けられ、友人に対して申し訳なく思いました。二度と花キューピットを利用することはなく、他にも同じ思いをする人が出て欲しくないと思います。
もちろん、お店は商売で花を売っているので、少しでも利益が欲しいと思うことは理解できます。しかし、お花を贈る側は、「自分の気持ちや真心を花という商品にかえて送ろうとしている」ということを、お店の方にはよく考えていただきたいです。花キューピットは、人の心をお花に込めて贈る事業であってもらいたい。そして、リクエストが受けられないのであれば、安易に引き受けないでいただきたい。できないと正直に言ってもらえていれば、花キューピットを使わずに他の店へ行っていました。
参考になりましたか?
加工しすぎ
妻の誕生日と思い、初めて利用しました。ピンクが好きなので値段も手頃でしたので決めましたが届いた物がよく言えばシックすぎてお世辞にも可愛い感じでは無かった。とりあえず妻が喜んでいたので良しとしますが。。。多分写真を加工しているのでしょうが程々にされたら良いかと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら