
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
137件中 101〜110件目表示
最低最悪
店舗によるかもしれないけど、私が行ったはなまるは本当に最悪でした。人間関係も最悪…入った初日からコキ使われ全然覚えれない!あれこれ1度に言われて覚えれるわけがない!挙句の果てには、覚えが悪いとか言われるし!お客さんの前でも平気で怒るし!本当最悪でした。
参考になりましたか?
働いて2ヶ月!
高校1年生です。
私が働いている店長さんはとてもいい人で、1番仕事ができるし、採用するにもちゃんと考えています。
パートさんもバイトさんも人間関係は悪くないと思います!
褒めてもらったりして、私は働くのが楽しくなりました!
仕事は、人によって、教えてもらったり、教えて貰ってないところがあったりと、マニュアルみたいなのが必要かなーって思います。
→積極的に聞きに行く必要性があります。
ただ、最初のうちは週3日以上入らないと仕事が覚えられないかも.......
→覚えてたら単純作業です。
参考になりましたか?
給料上がらない
年末年始の時給上がらないって…!!
しかも全国のはなまるで上がらないなんて
本社の人は何考えてるのか…
年末年始のシフト出したあとに言われてモチベーションに関わると思います。
参考になりましたか?
人によってだと思う
人によって向き不向きが目立ちます。
お昼ご飯時どきはいっぱいお客様が来ます。
何もかもスピーディーを求められるので機敏に動くのが苦手な方は止めた方がいいです。
お昼時を過ぎたり夜間勤務だったりだと忙しいさが減るので、スタッフの方と雑談なんかもできます。忙しくない時間帯で働きたい方はここの時間帯勤務をおすすめします。
アルバイトさんやパートさんは優しい人が多いですが、社員さんは上からガミガミ言ってくる人がいます。
店舗によりますが私が勤めている店舗はこんな感じです。
参考になりましたか?
人件費削減
人件費削減のために少人数で働かされています。
のくせに新メニューをどんどん開発してくるので、全くスタッフの気持ちを考えない会社だなと。
はやくやめたいです。
参考になりましたか?
最悪
とにかくやる事が多い!シフト人数制限してるからとことんコキ使われる感じ💦次から次からへと新しいメニューが出るから覚えるの大変。新しいメニュー出るからトレーニング各店舗でと申し送りがあるけど全然まともにやってくれないから作り方よく分からない。良いところは社割で食べれるくらいかな働くには過酷ですね皿洗いからと書いてあったので行きましたが出勤2日目からうどん作りの補助をさせらせて辛かった
参考になりましたか?
コンプライアンスの欠如
私が働いていた所にはパートのお局が二人居ましたが、大声でその場に居ない社員やパート、バイトの悪口三昧でした。(居る人には丸聞こえ)
店舗に社員不在の為、シフトから指導まで全てベテランパートの機嫌次第で決まります。
気に入らないとシフト減らしはもちろんのこと、何も教えてもらえません。
パートやバイトが次々と辞めていき、土日はいつも人手不足。
仕事が終わらない為シフト前後のボランティアも横行していました。
職場環境は極めて悪かったです。
参考になりましたか?
給与
シフト予定が9時から場合、朝の準備はやる事が沢山あって、、、実際には8時40〜45分から働いていましたが、給与は9時からの賃金しか支給されていませんでした。
1分単位とは言いませんが、15〜20分タダ働きのバイトは今時あり得ない!
参考になりましたか?
サービス残業多すぎ!
タイトルの通りです。
サービス残業多すぎ、それが当たり前になっていておかしいです。店内でのいじめも有りました。
最悪な環境でした。あんなバイト先は初めてです。
二度と働きたくないです。
本社の方、ちゃんと調査して改善された方がいいですよ。
参考になりましたか?
まっ黒くろすけ
開店時間が10時なのに9時からでは間に合わず
早めに来てもボランティアなので
給料手当てはなし
店長はぎりぎりに来る
また、暇だと早上がりさせシフト時間削減させられ
人使いも荒く
人間が働く場所ではない
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら