325,312件の口コミ

はなまるうどんのアルバイトの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

137件中 51〜60件目表示

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪

急に当日シフト変更で時間短縮、皿洗いの時はある人に教えてもらった方法ですると、「このやり方は違う、こうやるの」と言われ誰を参考にしていいのかわからない。はなまるはお勧めしない

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

私語、悪口大会

仕事は大変ですがやりがいはあります。うちの店長は人や田舎暮らしを馬鹿にしてばかりで、店長のまえに人としてどうかといつも疑問です。アルバイトに差をつけて極端に可愛がったりふざけ合ったりしていることも見ていて気持ち悪いです。その人がいないと悪口大会、お客様がきても私語をやめない神経は直してほしい。ミスするとお客様の前でかまわず怒鳴り散らしてお客様も目を丸くして驚いていました。
はなまるは社会経験として短期間なら働いてもいいですが、長く務めるにはおすすめしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 4.00

忙しい

土日の昼間はとにかく忙しいです。そのわりにお給料が低い気がします。店舗によると思いますが平日と土日の忙しさの差が大きいのにお給料が同じなのはなかなか辛いです。1人あたりの仕事量が多すぎます。そのせいでバタバタして疲れからか、雰囲気が暗くなるときもあります。また、新人に仕事を教える時間もないので辛いです。
お客さんの言葉遣いや理不尽な態度も気になります。油のにおいが服や髪に付いて1日中取れないです。欲を言えば、制服をかわいくしてほしいです。
スタッフ同士の仲はいいので救われてます。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

店舗によって差はあるようです

高時給が決め手となって、半年ほど前から働いています。一言で言うと、最悪です。時給が良いところはそれなりの理由があると思った方が良いです。
なぜ安いうどんを提供しているのにスタッフの時給が高いのか?答えはワンオペなどで人員を極限まで削っているからです。ラストまで入る日は時間内に終わらせることができずに、勤怠を打ってからサービス残業が当たり前です。それを能力が低いからと言ってのける大胆さは寧ろ好感が持てます。もちろん皮肉です!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

はなまるのやり方

自分が思った通り出ない感じです。
バイトの初日、入った最初はトッピングをやるのですがメニュー早見表が必要になっています。それがやりづらいし、「覚えてください」と言われて量やメニューがおおすきて覚えられないです。あと、やりたい事が好きなようにできないのと笑顔で元気に対応することが大切になっているのですがマスクしていて表情がわからなくなりっています。
もう一つは改善点が紙タオルとビニール手袋の使い捨てがもったいないと思う事と担当を分担してほしいと思いました。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

ブラック

会社はホワイト企業を売りにしたいのか、社員は休暇を取らないといけない制度がある。その下で働くパートやバイトは、それをカバーする為、人が足りないと働かないといけない。社員、店長不在は当たり前。
忙しさが半端ない盆、正月、時給アップなし。会社は、新商品を次々出し、朝の仕込みも大変、マニュアルもコロコロ変わる。自分達の思いを求めるだけで、現場で働いてる人達の声を聞かない。やめたい。

参考になりましたか?

おすすめできません

店舗によりきりでしょうけれど、私の店舗は店長が最悪でした。初日に緊張しつつも仕込みを教わり、早くスタッフの輪の中に入りたいと思い会話に参加すると、お前に話しかけてないしと言わんばかりの表情。教え方は話はとびとびで下手だし、上手くできないと家庭でもそんなやり方?とバカにしたように言われてとにかく不愉快でした。
私はバカにされたままでは悔しいと思い、なんとか乗り越えて続けてきたけど、その後は連絡もなしに出勤しなくなる人も多くいました。店を良くするも悪くするも店長次第だと思います。ここで働いた事を後悔しています。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

史上最悪

商品のうどんがまずい。あれは讃岐うどんとは言えない。安かろう、不味かろうの代表的な会社。
賄いは3割引きで魅力ない。アプリやクーポンを使った方が安い場合が多い。バイト、パートからも金儲けする会社。
制服は有料。2000円以上取られる。
安いだけが取り柄のうどん屋なので客筋が酷い。ランチはまだマシ、夜は酔っ払いとクレーマー大集合。
一番ひどいのは、社員、店長、その上のマネージャーどものレベルが低すぎる。現場の意見は聞かない。
会社の命令は現場を理解していない。吉野家HD傘下なので、先は無いと思う。

参考になりましたか?

おすすめしない

時給の割に仕事量が多すぎる
食券制にすればピーク時もミス無く効率が良いだろうに
お客さん1人に対してメニューの確認事項が多いし
店舗の形状によってホントお客さんの注文の声がききとれないし こういう店に来る人は定員とのコミュニケーションなんて求めておらず、スムーズに会計や食事が素早く出来れば必要以上の接客は不必要なくらいに思うけどなんで頑なに券売機入れないのかね
少ない人員で回してるからピーク時でも対面してその足で慌ててレジ打って補充して、あり得ないと思った
店舗によるかもしれないけど☆一つもつけたくない

参考になりましたか?

1.00

おすすめしない

制服を初めて着た日(勤務は2時間)から注文聞きと盛付けをやらされた

皿洗いすらしてないし、覚えることは他にもあるのに
いきなり接客やらせるっておかしくないか?
メニュー、トッピングの量など覚えてくるのが当たり前の態度で接してくる

平日のみOKのところを応募したのに
面接で土日祝日どれか出てほしいと言われ
無理だと断った上で受かったのに何度も出れないか聞かれた
それがうざくなり辞めた

その間学生バイトの入れ替わりは激しかった
覚えることが多いので勉強との両立はきついと思う
テストを理由に2週間以上休む学生もいたぐらい

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら