
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
756件中 174〜183件目表示
HPの記載ミスらしいが…
今まで何度か使っていたので、正月休み中にも利用しました。
いざチェックインをし、部屋に行ってみると、HPで見ていた部屋より明らかに狭い。
ホテルのHPで部屋の間取り、ベットサイズ等を確認し、ベットのサイズを図ってみたところ、ワンランク下の部屋の間取り、ベットサイズでした。
フロントに連絡をし、この部屋のランクを確認すると、やはりランクが下の部屋でした。
直ぐに阪急交通社に連絡をするも、中々繋がらない。やっと繋がったと思ったら、パソコンの調子が悪く調べるのに時間がかかる等言われ、待たされました。
そして調べるために一度電話を切りますと言われたので、電話を切り待っていると、連絡があり、pcでHPを確認したがその部屋になってます。と言われました。
こちらはスマホでHPを見ていたのですが、どうみてもランク上の部屋で書かれています。
そのことを説明しても、PCのHPでは~の繰り返し。
さすがにイライラして、じゃあスマホで見ろや!と怒鳴ってしまいました。
怒鳴られたのが効いたのかはわかりませんが、口調も変わり、すぐ調べて別の所から連絡します。と言われて待っていると、別の方から連絡があり、スマホのHPは古い情報がそのまま残っていたとのことで、別の部屋を用意してもらえました。
しかしながら、そのような杜撰な管理でいいんでしょうか?
連絡をしなければそのままランク下の部屋で過ごしていたと思うとやりきれない気持ちです。
せっかく子供たちとホテルの部屋でのんびり過ごそうと思い、早めにチェックインしたのに、今回の件の制で全然のんびり出来ませんでした。
今後このようなことのないように気を付けてもらいたいものです。
参考になりましたか?
広告と全く違う。
8日間のエジプトツアーに夫婦で参加しました。 新聞広告で大きく「五つ星デラックス船でのクルーズがおすすめ!」と船室の写真入りで載っていました。優雅なナイル河クルーズに憧れて、飛行機もビジネスクラスに奮発し、二人で95万円かけて行ってみたら、クジで振り当てられたのは『船底の油臭い船室』 でした!!!
クジがあるなんて聞いてなかったので、船底に当たった3組の客は、3泊4日のクルーズ中、ず~と「広告と違う」という不満を愚痴っていました。
何しろ、天井が低く、嵌め殺しの小さい窓からは、景色ではなく濁った水しか見えませんし、トイレの床からは水が染み出し、夜は嵐のような水シブきの音でよく眠れません。
他のお客との差が、大き過ぎるのは解っているのだから、添乗員は途中で部屋を入れ替えるくらいの配慮を思いつかなかったのでしょうか?
他の事では、お菓子や味噌汁を配ってくれたり、細かな気配りはしてくれる添乗員さんでしたが、そんな事では埋め合わせられる事ではありません。
企画担当、募集担当の方々、一度、あの船底船室に滞在するため、エジプトまで行かれたら如何ですか?
最低の気分で帰国。行かなきゃ良かった! 時間とお金を返して!と言いたいです。
今まで、良い企画も沢山あっただけに残念です。
皆さん、阪急さんには要注意!
参考になりましたか?
本当に酷い!
飛行機の時間の問い合わせをしても、10日前までわからないの一点張りで、日程をいつまでたっても連絡してこなかったのに、いざ決まると帰りの飛行機が早朝6時。お迎えは早朝どころではなく3時、
ホテルを母の希望で最高のグレードまでアップさせていったのに、飛行機の変更はできません。事前に広告に記載しています。とのことで、謝罪もない。
そもそもグレードアップさせて料金払ってる客に対してその対応なの?1泊分料金返して欲しいくらい。
また日程の詳細や細かな注意事項などもくれないので、機内食の有無も不明。
フライト時間の記載もなく、現地時間表記のみ。
アメリカの国内乗り継ぎ便で5時間弱のフライトは時間的に夕方出発なので食事か軽食がつくかと思ったが、飲み物のみで食事は有料サービス。(デルタ航空)
ホテル事情なども全く教えてもらえず、旅慣れて知っている人には知らない情報かもしれないけれど、どの旅行会社よりも不親切。
空港で食事を済ませてくださいとか、着いてからになりますとか、記載するべきでは?
初めてその土地へ行く人の事も考えて頂きたい。2度と利用しません。
参考になりましたか?
お値段相応
阪急交通社のツアーは、お値段がお安いぶん、コースによっては弾丸ツアーであったりお食事が質素だったりしますが、それは値段相応。
安いのにホテルが良かったり内容が充実したりしているコースもあり、添乗員が良ければ大満足です。安いツアーに申し込んでいながら様々なクレームを仰ってる方も多いですが、文句を言うなら信頼度の高いJTBなど、高い旅行に申し込んだ方が良いと思います。
参考になりましたか?
どこが感動の旅だ!
札幌の雪祭りに参加しようと思ってプランを探したところ、八甲田や函館の夜景もセットになっているし、ゆっくりした列車旅なので、いいだろうと思って選択したが、戻ってからの電話の対応も含め、最悪だった。
列車
ネーミングには感動の夫婦フルムーンとあるが、列車内では座席配置でバラバラになる。知らない人と隣になる。隣席同士で気を使わないといけなくなる。列車には空席も目立つのにひと区画だけに団体席を固めているのがそもそもの原因。ペアでの参加なのに奇数席が混ざっている。これが会社の方針ならとんでも無い。同じ車両には空席も目立つので解決は可能だ。毎回くじ引きさせられるのも不快だ。
確かに旅行プランの詳細に乗車時の座席に関しての記述はあるが、書けば済むという問題ではない。ネーミングだけがひとり歩きして感動を与える様に謳っている。列車の旅だからこそ移動中のくつろぎが大切なのにこれではくつろげないだろう。参加者のためになるようなスタンスが感じ取れず、功利的な姿勢がうかがえる。
帰りの新幹線。函館から仙台をへて東京まで4時間以上かかるが、その間弁当の食事も入る。しかし、この間も幾組かの夫婦は他人の横でひとり無言で食べるしか無かった。
コース変更
今回は八甲田ロープウェーが強風のため中止になった。荒天時の予定変更についても記述があるので変更は構わない。
問題は代替コース。立佞武多の館、太宰治記念館へコース変更したが、それぞれ30分ほどの見学コースとなり、ゆっくり観る時間もないのでキャンセルした。当初の予定を繰り上げてストーブ列車に乗るように変更したのが原因だろう。行き当たりばったりのコース取りで参加者のために頑張っているとは考えられない。
今回、二回目となる参加者もいたが、どんな思いで来ているか考えたことはあるのだろうか。今回はダメでしたがまたの機会に、とは言って欲しくない。
宿泊先には夕刻6時頃の到着予定だったが4時過ぎには到着。ゆっくりお風呂をどうぞというのがサービスのつもりだろうか。
ロープウェーはだめでも、せめて山麓までのコースや景色、ガイドをするのが観光ではないのか。歴史や風土見たい知りたいことは山ほどある。当日、同じように八甲田が中止になったバスがあるが、対応の仕方は我々とは違うようだ。
あらためてマップのタイムラインを確認してみたが一日何だったのだろうと考えさせられた。
函館のロープウェーは悪天候のため、急遽中止となった。ロープウェーに乗る一歩手前の、搭乗券を購入したあとの出来事だった。しかし、これはどうしようもない。添乗員は八甲田に続き2度目だったので悪いと思ったのだろう、乗客に向かってしきりに謝っていたが、何一つ悪くない。不可抗力だ。なので謝る必要はない。むしろ、ギリギリまで奮闘した姿勢は評価に値する。八甲田では安直で熱意も感じられなかったのとは違っていた。
問いたいのは車両の座席は会社の方針で購入しているのか、それとも現場を預かる添乗員に一任しているのかということ。また、安直な代替観光を一任する姿勢について。
後日、会社より連絡があった。
列車の座席はJRと会社で織り込み済みとのこと。つまり、夫婦別々が会社の方針ということらしい。また、代替観光のわずか30分ほどの見学は通常とのこと。以前参加したときは時間がたっぷりあったというと係の人は、そうですか、となしの礫で終わり。クレームは受け付けましたのでこれにて失礼します。というと感じだった。
一応、確認のため録音している旨を伝え、納得いかなかったのでSNSで発信しますと話すと、再び、ああそうですか。で終わり。これ以上話しても仕方ないので電話を切った。以降、トラピックスを利用する気が無くなったので一切の資料送付を断った。
暫くするとまた電話が掛かってきた。なんだろうと思って出てみると立佞武の観光は45分ありましたと、わざわざ伝えてきた。バカバカしくて話にならない。タイムラインに残った記録を話す気にもならない。
今後、参加する人の参考になればと思う。
参考になりましたか?
驚きの二重価格
年末年始の大型連休の範囲内で行かれるツアーを何社からかピックアップし、当初他社のツアーに申し込みをした後に、阪急の中国(厦門)を見つけ、一月の出初にしては少し安い(49800円)カタログには1月から3月の出発は問い合わす下さいとあったので、問い合わせたところ、まだ催行決定では無いがあと少しの参加で決定になると思いますとの事だったので、その場で説明を受け、申し込みを済ませ、他社に申し込みしていたツアーをキャンセルし、申し込み書の到着を楽しみに待っていました。
申し込み書が到着し、振り込み書を見ると申し込んだコース内容はあっているもののツアー代金が一万円高い表示になっていたので、問い合わをしたところ、オペレーターよりその金額で間違い有りませんとの回答だったので、再度確認をして欲しいと伝え、申し込みを担当したかたから時間を置いて連絡げあり、申し込みをした時点で1月から3月の出発と価格は問い合わす下さいと記載されているので説明しなかったと言うので、では上席と話をさせて欲しいと伝え、上席の方と話しをしたが、申し込みをした時点で価格の確認をしなかったのだから仕方がないんでは無いですか⁉︎当社のミスであろうと価格は価格で絶対ですから、との回答。
しかし、カタログには、1月から3月の出発は問い合わす下さいと記載されているが価格の事に付いては記載されていないとと話したところ、価格変更では無く、ただ単に説明をわすれただけなので、納得出来ないので有れば参加しなくても結構です!説明不足ではあるが確認不足でも有りますからね!そもそも代金の振り込みすら済ませてないので、それは申し込みではなく参加を希望したに過ぎませんよ、それでも参加するならどうぞと電話を切られました。
やっぱり、価格の確認をしなかった側が悪かったんでしょうかね?
参考になりましたか?
危機管理意識のない会社
3月11日から4日間、セントレア発のミステリーツアーを申し込み、代金も支払い済です。内容から判断すると、北海道だと思いますが、ご存知の通り、北海道は知事がコロナウイルスの関係で非常事態宣言を出しています。そんな中で北海道へ旅行するのはどうかと思い、行先とツアーを催行するのかを確認したところ、「行先が北海道かどうかはミステリーツアーなので言えません。ツアーは催行します。キャンセルする場合は所定のキャンセル料をいただきますし、延期の場合もキャンセル料をいただきます」との事務的で素っ気ない返答でした。今までトラピクスのツアーは何回も行き、すべて満足の行くものだっただけに、この対応に会社としての危機管理意識がまったくないことに正直、がっかりでした。北海道でなければ、参加するつもりでしたが、否定の言葉がないことから、北海道だと確信し、現在の状況から、ツアーはキャンセル料を払ってでも不参加にするつもりです。
それにしても、阪急交通社がこんなに危機管理意識の欠如した旅行会社だとは思いませんでした。私達夫婦にとっては、今までお気に入りの大好きな会社だったのになあ…。私の周りの旅行仲間も同意見の人が大半でした。これからは、ツアーは別の会社にしようかと考えています。
参考になりましたか?
危機管理能力なし
ベトナム旅行の現地旅行社
日本語不十分 不親切 押し売り 民芸店で付き纏う接客
狭いバスに乗せられ、旅行者のトランクは車内に積み上げ、
カーブで、崩れ落ち、ひとつ間違えば運転手直撃。
この暑い中、水分補給の呼びかけもしてくれないどころか、
トイレを希望しても30分ほっとかれます。
阪急交通社に連絡しましたが、それで良いそうです。
自分の身は自分で守りましょう。
暑い日の旅行には、くれぐれも注意して、楽しい旅行にして下さい。
参考になりましたか?
北海道光とグルメのミステリーツアー 2泊3日
コロナが落ち着き久しぶりの旅行でいつもより料金は高かったけど楽しみにしてました
1日目の夕食は17時にお寿司屋、ワンプレートにもられた握り寿司のネタが不味い、近くにある回転寿司に行きたいくらいだった
宿泊はイオン隣りの温泉無しホテル
2日目昼食はかに御殿、カニ無しの海鮮丼に冷めた味噌汁、隣の別のグループの食べ終わったテーブルを見ると毛蟹の食べたあとが
夕食は地獄谷近くのホテル宿泊でバイキング、ホテルの努力もあって混み合うこともなくいただきました
3日目、ほとんど観光もなく12時前に千歳空港に着き解散…しかし私が乗る飛行機は16時過ぎ、4時間以上空間内で時間を潰し乗り換えの羽田空港でも 2時間以上の待ち時間
ミステリーだと言われ最初から最後まで時間を教えてもらえずこの時間割り
旅行のタイトルもグルメ詐欺だと思います
二度とミステリーと名のつくトラピックスさんの旅行は参加しません皆さんも気をつけて下さい
参考になりましたか?
タグ付き松葉ガニ香住ガニ余部鉄橋空の駅ツアー
ネット申込したのですが集合場所と時間だけ知らされただけ。
当時集合場所でコロナ接種証明いるって言われ無いと行けないとの事
持参するなど一切連絡無かったと伝えるとじゃあ身分証控えて誓約書を書いてもらわないとって
最初から連絡有れば持参するのになんなんだ。
タグ付き松葉ってチラシ詐欺ですね。業者と交渉重ねてこの価格で提供って嘘付け!
タグ無いし店のネーム入りタグが蟹の横に置いてあるだけのカスッカスの蟹o(`ω´ )o
店の外にはロシア産冷凍蟹の空箱山積み‼︎どこが松葉だ
余部鉄橋駅は列車見れる時間に到着って話だったが見えて来た位に列車通過してた。1時間一本の列車見れず意味ない
要らぬ土産屋で長時間止まるんなら少し早めに到着する段取りしないと‼︎
但馬牛ツアー行った人も騙しだと言っていました。
阪急ってパッケージブランドで見栄え良い風だが中身はカスだと思います。二度と阪急使わない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら