
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
727件中 254〜263件目表示
妊婦への配慮がない
新幹線つき宿泊のフリープランで申し込んだのですが、妊娠中の者がいるかどうかの欄に、いると記載したにも関わらず、ホテルは喫煙ルームになっていました。
ホテル側からは喫煙ルームしか空いていないとのことで、消臭スプレーと空気清浄機でどうにかしてもらえないかとのこと。
阪急交通社に連絡するも営業時間外のため、対応なく、仕方なくその日は喫煙ルームに宿泊しました。
部屋に入ると、案の定臭いがきつく、空気清浄機や消臭スプレーでは対応しきれませんでした。頭痛、吐き気等も出て、一睡もできず、辛かったです。
翌日連泊の予定でしたが、キャンセルし、割高でしたが近くのホテルを取り直しました。
翌日になり、阪急交通社より謝罪の電話があったものの、2日目のホテル代の返金のみの対応でした。
今後同じ事が起きないための対応策も提示されませんでした。
もう二度と利用しません。
24時間対応されてないので、何かあった場合は、自己責任になりますので、注意してください!!
参考になりましたか?
毎回同じ食事場所
兵庫県への旅行はだいたい決まって篠山の施設。狭い施設は毎回バスで溢れていて春や秋のシーズンには大渋滞。もちろん店内も大渋滞。食事するまでに1~2時間待ちなんてザラ。
食事場所も詰め込みすぎだし食べている目の前で他のツアー客が食べ終わった残飯をゴミ箱に片付けはじめる無神経さ。
毎回何らかの食べ放題だが美味しくない物ばかり。
ハッキリ言って不味い!
ツアーのコースは良くても食事が悪いとガッカリです。
阪急さんは値段も手頃でコース自体は満足なのに食事だけが…。
弁当持参するから食事代金の割引きして下さい!
あと、お土産プレゼントでも黒豆茶や黒豆せんべい、黒豆ケーキはまだマシですが、
玉ねぎやジャガイモ、フルーツ類はいらない。欲しくない。食べるのが怖い。
たまに牛肉とかあるけど温度管理してます?常温で置いといたやつくれますよね?
あれは大丈夫じゃないでしょ。
そんなのいらないからツアー代金安くして!
参考になりましたか?
新幹線座席離れる
2ヶ月前に4名で申し込んだのに、新幹線の往路3名と1名で座席が離れてました。申し込み内容に座席離れる等記載はなし。チケット確定で送られてくるのが出発5日前、変更不可、キャンセル料も発生する。部屋も喫煙・禁煙記載なし、申し込んだ後に選べませんの表記。安いですが最低です。
参考になりましたか?
なんで?
仕事がパンパンでやっと一年半ぶりの連休!しかも、もう一ヶ月前と迫っていて、夜中寝ずにネットで探しあて、朝イチでツアー申し込み完了!と思ったら、私のパスポートの残存が少なく、パスポートとれ次第連絡くださいと。次のパスポートは名字が変わるため、パスポートとる前に申し込みはどうしたらと、問い合わせたらまだ間に合うのでといわれ。一週間であわててパスポート取得して連絡したら、名前が変わったので航空券を取り直さないとと言われ、キャンセル待ちに。申し込みのときにあれだけ確認したのに!もう一ヶ月前だから、いまさらキャンセルさせられてもと伝えたら、最初は誰がいったのですか?と社員の責任のなすりつけあいで、私はキレて、誰が、ではなくて、どの人が伝えたとしてもあなたの会社の社員がしたことだからそんなのは会社の中で話し合って、とりあえずどうにかしてほしいとつたえたら、逆ギレでじゃあ、どうしたらいいんですかと。ふざけるな。会社の伝言ミスで席がとれないんだったら、なんとしてでもフォローするべきでしょ?お客さんにどうしたらいいかとか聞くな。こんな会社初めて驚いた。上司のお詫びもなく次の電話では呑気にすみませーん、席とれましたって。はぁ?
参考になりましたか?
おかしい
3月中旬にフランス~スイス~ドイツを予約していましたが、コロナでキャンセルしました。
20年越しの念願、転職のフリーの機会を逃すまいと楽しみにしてました。
2月に全額支払いしてありましたが、3月に入り、同行者キャンセルとなり、同行者のキャンセル料と1人部屋の追加分差し引いて返金します。と聞いてました。最終自分もコロナの為キャンセルしました。差し引いて返金です。といわれました。
が、カード決済みると新たに26万位の請求が。
システム上、返金処理は時間がかかり、売上が反映され、1人部屋にした際の自分の分が重複してるとのこと。最終はキャンセル料のみです。
と。にしても、一旦旅行代金、倍額払うのおかしくないですか?
そのお金がない人は?
本当にかえってくるんですか?
航空会社は全額払い戻しでキャンセル料発生してないはずなのに、自粛となってるコロナのせいでキャンセルしてるのに、キャンセル料通常通りとられるし、不信感しかありません。
参考になりましたか?
無責任(ー_ー)!! 二度と使いたくない!!
お正月の温泉ツアーを申し込んだが,コールセンターの対応が最悪。
参考までにと食事の内容や追加注文,ツアー中の移動時間などを尋ねると,「こちらでは具体的なことは分からないから,現地添乗員に聞いてください。」とのこと。行ってからでは遅いというのに!
またホテルで「近くで何か飲食店はないの?」と聞いたところ,「忙しいのにホテル内以外のことは質問するなよな!」という態度。
食事に至っては,カニ食べ放題と楽しみにしていたのに,冷凍でほとんど身が入っていない折れた脚ばかり。たぶん,ふつうは販売できないようなクズだったのかも。
最初から最後まで,適当で無責任なスタッフの集まりのような旅行で,お正月気分も台無し。
もう,二度と阪急交通社は使いたくありません。(怒)
参考になりましたか?
コロナへの意識が・・・
GoToトラベルを活用して、11月中旬から、憧れの函館旅行を夫婦で申し込みました。しかも、ホテルはあのラビスタ函館ベイで、このお値段というのは驚きです。
期待に胸を膨らませていたのですが、突然にコロナウイルスの第2波が襲来し、看護師の家内は仕事柄で旅行も禁止になり、キャンセルということになってしまいました。
阪急交通社に連絡をすると、電話に出られた方は淡々と応答をされ、「北海道の日常は何ら変わってないです・・・」と・・・。
方や、ニュースでは、加藤官房長官が北海道をGoToから除外と言っているのです。
もう少し、キャンセルする者の立場て応答するべきでしょうし、コロナに対して余りにも阪急交通社の意識は低すぎると思います。
参考になりましたか?
二度と利用しない
2泊3日沖縄旅行の帰り、格安が故の悲劇がおきた。
フライト時間の確認をしようと書類に目を通していると…日程表と空港券引換証の飛行機のフライト時間が違う。
16:50発で予約したはずが、予定表では16:50発なのに、空港引換証では20:40発で予約されている。なぜ??頭が真っ白になり、問い合わせても土日で電話はつながらない、子会社?みたいなところに問い合わせても分からないと言われ…
フライト時間を変更して座席確保をしようとスカイマークに直接問い合わせてみると、そもそもネット予約時に選択していた16:50発は無いと言われた。またまた頭が??に。午後は、15:15発か20:40発しかないとのこと。
そもそもネットで誤ったフライト時間を掲載するとは、旅行会社としてどういうことなのか?
本当にずさんだと思う。
クレームのメールを入れても返信は無い、電話は出ない、二度と利用しない。
参考になりましたか?
最低
阪急交通社を利用して海外旅行をしていました。とても良い添乗員さんが多いのも魅力でした。今回も阪急さんで海外旅行に行きましたか、添乗員が最低でせっかくの旅行も半減してしまいました。旅行前の電話から、感じの悪い対応で聞いてもはー?みたいに返答され、とても嫌な気分になりました。違うパスポートを持って来てしまい、慌てて家まで取りに行来ましたが、その事には全く知らんぷり、
他のツアーの添乗員さんがとても心配してくれて、いろいろとお世話になりました。人としてどうなのか?自分のツアー客に対して責任が全く無いと感じました。ツアー中も、日々の予定など、早口で一回言うだけで気配り、心、配りがありません。とにかく、感じが悪い!言い方も不快にさせる言い方。同じツアーの人たちと話をする中で、同じ様な気持ちの人が多い事が分かり、私だけではなくて感じる事は同じなんだな。と思いました。添乗員自ら、次回も私に当たったら、交通事故だと思って諦めてくださいだって⁈ こちらは、決して安く無い金額を払っているのに嫌だと思う。同じ人に当たりたく無いので、阪急さんを利用するのは辞めようと思う。とても残念で仕方ないです。
参考になりましたか?
最悪
海外旅行の申し込みをして内容変更があることを書面でしらされましたが、ホームページの自分のマイページには反映されておらず、確認のメールをして折り返し電話連絡がありましたがマイページは変更されていますとの事、確認しましたがされていないため、また電話連絡すると自分のはされといますと、なんだそりゃです。
こちらはされていませんと答えると、確認しますと、その後メールが届いてマイページをみるとやっとされました。
こんな事ってありますか?
新しく変更になり、旅行代金も再度料金が変更になっており、電話連絡したのに一言も教えてくれず。
不親切、あまりにもいい加減な対応で腹が立ってしかたないく電話したら、直前に価格が変更になることがあるって書いてありますよね、って。
でも、先ほど支払い料金の事で電話連絡したのに、なぜ一言話ができないのか、かなり、上からのお仕事をされているのですね、Tさんという方、すいませんと謝っていましたが、旅行に行く前から不安になりました。
はー、もう、二度とつかいたくない。
ていうか、キャンセル料金払わなくていいならキャンセルしたいです。
いつもつかう、HISにしとけばよかったと後悔です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら