
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
734件中 24〜33件目表示
阪急交通社のトラピックスでイタリアへ
8月、ベネチア、フィレンツェ、ローマに行きましたが、全ての食事が豚肉とじゃがいもの料理だった。ローマに行ったらカルボナーラが食べれると思っていたのに食べさしてもらえなかった。
観光もバスで横を通るだけや、教会など中には入れず、入る場合は自分でチケットを買って入ってください。など事前に説明なく、行ってから入れないんだと知った。ホテルも事前には備え付けの冷蔵庫がないと記載あったので町で買い物しても冷やせないと思って何も買わずに帰ると冷蔵庫がついていて夏なのに、冷たい水さえ飲めずに一晩過ごした。ホテルで水やジュースを購入するしかなくとても高かった。情報もいい加減で、添乗員は移動に少し時間があくとタバコを吸っていて、こちらとしては一応、勤務中やろ!と思いました。食事もダメ、観光案内もダメ、添乗員もダメと少し楽しくなかったです。半分くらいお金返して欲しいくらいです。
参考になりましたか?
安いだけでした
ベストシーズンを外した北海道ツアーなので料金は安かったです
北海道にわずか5軒しかない5つ星プラチナ宿!に惹かれ申し込みましたが《どこが5つ星?》っていうホテル(あかん遊久の里)でした
和室だったのですが敷布団はペタンコ。
大浴場は全体的に清潔そうには見えませんでしたし、あがり湯は茶色(温泉の色かと思いましたが従業員の方が違うと言ってました)で不潔でした
ビュッフェの食事も味付けが濃くて辛かったです
また、昼食2回付きでしたが2回共最悪でした
2日目の釧路プリンスホテルは鮮度が悪い海鮮丼(吐き気で具合が悪くなっている方がいました)
網走湖荘は気温2℃の中、食事場所に暖房もついておらず料理も冷めきっていて食べられませんでした
トイレの暖房便座は切ってありました
釧路湿原は鹿や丹頂がおり、行ったかいがありました
トラピックスの食事は良くないと言う噂は本当でした
参考になりましたか?
充実の旅でした
夫婦でコロナから行けなく念願の北海道旅行でした☺️物凄く忙しく長い距離バス移動でしたがこれが北海道なんだねと2人で話をしていましたバスの運転手さんもガイドさんも当たりだったと思います☺️添乗員さんのはいりょうも私にはありがたかったです。機会が有れば又利用したいです☺️
参考になりましたか?
全てにおいて最低
復路が運休になってても、キャンセル料金発生。
サンライズ出雲の座席も上段と下段との情報実際は下段のみ。
新幹線も出発時刻の情報も全くない。
旅行行程もギリギリで、観光地での行動もままならない。
結局、復路が何もなくホテル泊まったけど、勝手に自分で予約してだし…
もっと名のある旅行業者利用すれば良かった。
ちなみに…自分で個別に移動手段、宿泊地予約した方が安かった。
参考になりましたか?
郵送される旅のタイムスケジュール、嘘が書いてあります。
6月に4年ぶり2回目になります北海道1泊2ラウンドのゴルフツアー(ニドムCC+真駒内CC)に4名で参加しましたが、前回より格段にスケジュール管理がひどくなっていました。
飛行機、ゴルフ場、ホテルと内容は非常に魅力的で格安で大満足なのですが、如何せん送られてくるタイムスケジュール表には嘘が書いてあります。
現地で数回不快な思いをしました。特にしょっぱな朝早くAM8:05新千歳空港到着後、送迎ピックアップ予定はAM10:30と書いてあったので、皆で2時間以上どうやって時間をつぶそうか悩んでいると、突然ゴルフ場から電話。既に送迎バスが待っていますとの事。大慌てでピックアップ場所へ行くも、なんとそこで運転手さんから‘もう一組のお客様が既に10分以上お待ちなので遅れたことを一言謝罪して下さい‘と言われ、ブチ切れそうになりました。(時間間違えたのは阪急交通社だろ!)
また翌日ホテルでピックアップバスを指定時間にロビーで待つも、10分以上誰も来ず。またゴルフ場から電話が鳴りホテル前に待機しているタクシーに乗って下さいとの事。
タクシー送迎ならそう言ってよ~!タクシードライバーは迎えにはきませんよ!(タクシー代を請求されたら確実にブチ切れるところでしたが、ゴルフ場払いみたいでセーフ。)
その後のゴルフ場の対応は非常に良くて全く問題ありませんでした。
これが北海道でっかいどーなのかな?と無理やり北海道クラフトビールと共に全てを飲み込みました。
北海道着後の送迎は全て現地ゴルフ場管理で、阪急交通社関知しないのでしょうか?
最初から現地での時間再確認は、御自分でお願いしますと書いてくれていれば良いのに。。。
当たり前に信用すると痛い目に合うので、自己責任で事前に自分で現地再確認入れた方が確実に良いと思います。珍道中でしたが、阪急交通社の信頼度は0点ですが、ツアー内容が5点だったので結果3点にしておきます。皆様方お気をつけください。
参考になりましたか?
阪急交通社「ホテル基準の見直し」の依頼
11/11日同社標準「Aランクホテル」「みなべ町ホテル&リゾーツ和歌山南部」に宿泊。
3人部屋に宿泊しますと、ツインベットにマットレス、掛け布団、シーツが置いて有りこれが一人分?。マットレスに敷き布団にシーツかと思いきやこれが無くフロントに電話。担当が来て、「敷き布団は置かない」との話。実際マットレスにシーツ、掛け布団で寝て見るととても背中に腰が痛く、10分もすれば起きてしまいます。仕方なく、マットレス2枚を敷いてシーツと掛け布団で寝ました。 こんな寝具しか置いてないホテルは見た事が無い。
まして今までずっと「阪急交通社で夫婦で何度も旅をしてこんなホテルは初めて。食事は朝・夕食はバイキング。味は中華は普通だが、その他和食を含んで全く頂けない最低。 これが阪急交通社のAランクホテルなら、今後旅する時は他に替える予定。とにかく酷すぎるホテル、Cランクでも評価が良すぎる位!
全く寝難いし食事も悪い。 翌日はこれならAランクと思える「的矢 ホテル&リゾーツ伊勢志摩」だっただけに余計に気分の悪いホテルだった。
ホテル基準選定者は、一度指摘ホテルに泊まるか、事情を聴いて善処するか、ランクを下げるべきです。とても嫌なホテルで旅の疲れが倍増でした。
参考になりましたか?
不確定要素の高い旅行はお勧めしない
祭りを見るツアーに行ったが、JRが1時間遅れて現地に到着。祭りの山場が見えず、何のために行ったのかわからなくなった。祭りを見るのを非常に楽しみにしていただけに、かなり残念だった。
帰りも、指定席だったのに車両が減り、乗車券を取り直すため、外国人観光客が行列をなしている列に長時間並び、1時間遅れの電車に乗って夜遅く帰ってきた。
旅行会社に電話したが、詫びの言葉しかなく、当社のせいではないといって何割かの返金も割引券も何もなかった。見る時間も減ってしまったし、見たいものが見えなかったので、損した気分になった。
こんなことなら別のツアーにすればよかったと後悔する旅行だった。
参考になりましたか?
台風でのキャンセル対応
8月末の伊勢湾台風並みと言われた台風10号、各地で大きな被害をもたらし交通機関も軒並みストップ、さらに気象庁の発表する台風の予想進路がツアー方面を直撃することから、旅行出発日の数日前から催行は無理と考えられた。
しかし阪急交通では、ツアー出発の前日でないと催行か中止の判断をしないとの事であった。これは、阪急交通側で早めに催行中止とすれば、旅行者側にツアー代金を全額返金しなければならない、
しかし旅行者側からのキャンセルの申し出であれば多額のキャンセル料を取る事ができる。現に40%の高額のキャンセル料を払わされている方がいらっしゃる。
この時のツアーは当然ですが前日に中止と連絡が入りました。
阪急交通さん、やることが姑息ですよ。もう少しお客様に寄り添った対応をしていただければ、これ程の悪評は立たないのではないでしょうか。
良いところもあるので、今後も利用させてもらおうと思いますけど。
参考になりましたか?
ミステリーツアーにはガッカリ
初めてのミステリーツアー参加でワクワクして申し込みした。行き先は長野、群馬、あまりの企画の酷さにはガッカリ!行った城跡初め、行く先々、雑草だらけ、付近民も観光バスが来たのを不思議がっていた!たった^_^1回だけ着いた食事場所、ただ2時間程バスに乗り出た肉料理はマズイ。値段高い!宿泊ホテルは古く、重い荷物を持って階段、上下の激しい長い迷路のような廊下を通りホテルに入ってもただ疲れが増すだけのツアーでした。最近でも国内5回は参加していて阪急ファンでしたが、正直、企画レベルは落ちたなぁと感じてはいました。ツアー企画したらまずは自分で現場に行って確認すべきです。これからは海外より国内の質の良い旅がしたいと思っていますがこの前のクリスタルも酷かった。どうか客が思い出に残るイイ企画を提供して下さい。私は多分、離れます。
参考になりましたか?
ホテルでのトラブル報告も無視です。
以下の内容をメールで送りましたが、何の返答もなく、改善する意思がないと思いました。
『今回利用したホテルで、初日のアパホテル&リゾートのチェックインの際に、予約されてないと言われ、旅行日程表を提示して予約がないと言われ、フロントで何かしらパソコンを操作しても解決せず20分ほど待たされました。
そして、別の男声に耳打ちをした後に、その男声が奥の事務所に入り、数分で出てきて『予約確認しました』と言われ、やっと部屋に案内された。経緯の説明は全くありませんでした。
実際、ホテルのミスなのか、阪急交通社さんのミスなのかわからないが、実は前回2月に貴社のツアーを利用し、小樽のホテルで北海道割が利用できるツアーだったのに、チェックイン時に、北海道割ではないためクーポン券を発行できないと言われ、相当な時間を要して、やっとクーポン券を受け取った経緯があった。
原因を追及して今後そのようなことがないようにしてください。』
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら