
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
727件中 464〜473件目表示
日帰りバス旅行
日帰りバス旅行に参加しました。車内はミッチリ満席で1人参加は相席で、男女相席もあり、それに対し添乗員に苦情を訴える女性1人参加者も。でもそれ以上にマスクもせずに車内で叫ぶように話に夢中の女性グループに辟易しました。また若い添乗員はそんな客に注意も出来ない声の小さい方。聞けば学生さん。アルバイトとの事。そりゃ高齢者に注意は出来ないなと納得しました。もう少しリラックス出来るバス旅行が有れば参加したいが…
参考になりましたか?
楽しい旅行が一瞬で吹っ飛びました
阪急交通社のツアーで1月23日からワシントン、フィラデルフィア、ボルチモアそしてニューヨークと6泊8日のツアーに行ってきました、最終日の2日間はNYに滞在中にツアーの添乗員さんからいきなり睨まれました、最悪ですと言うか立場を全くわきまえないとんでも無い添乗員でした。
参考になりましたか?
添乗員だけコーヒーサービス
昨日、日帰りバスツアーにいってきました。
ハチミツ屋さんで、添乗員と助手にだけハチミツ屋さんから飲み物のサービスがありました。びっくりです。
店員さんとのやり取りがしっかり聞こえており、不愉快でした。
美味しそうだったので私もコーヒーを実費で買おうといきましたが、混んでいてかえませんでした。
こんなあからさまに添乗員だけコーヒーサービスとかありえるのでしょうか?
はじめてだったので、とてもびっくりしました。私たちは水のサーバーでした。
そんな差が、アトの旅行にも気持ち的に響いて、不信感になりました。残念です。
参考になりましたか?
ひどい旅行会社
海外ツアーを申し込みました。
入金もまだで、キャンセル料の発生の一週間ちょっと前に
色々と質問をしたら、快く聞いてくれて、
現地に問い合わせなどをしてくれるとのこと。
その連絡を待つ間に入金が完了し、
いよいよキャンセル料が発生する頃にようやく回答が・・・。
実際はほとんど聞いてくれておらず、
「直前にならないとわからない。部屋も希望通りかわからない。嫌ならキャンセルしてくれ」
と手のひらを返されました。
旅行はこれからなので、帰ってきたらまた書きたいと思いますが、
現時点では不安しかありません。
参考になりましたか?
最悪
パリのこんなテロの中 国境閉鎖で凱旋門やルーブル美術館が閉鎖 なのにも関わらず 電話して問い合わせると『外務省の渡航禁止が。。。』ばかり。。。 JTBでもHISでも中止しているのにも関わらず会社独自の判断では無くあくまでも外務省まかせ。 やはりもっと大きい旅行会社で申し込んでおけば良かった。
何か合った場合 どう責任を取ってくれるのかの説明をしてもらいたいです。 まぁ~そんな時も外務省の責任にするんでしょうーね。
最悪な旅行会社です。
参考になりましたか?
電話応対に疑問…
ギフトとして利用しようと思ったら、ネットからの申し込みだと、ギフトだとカード決済出来ないなんて不便だと思いました。
また確認のメールが来ましたが、手続き案内一式をどこに送るかの記載がなかった。
ギフトとして利用した場合、贈りたい相手に請求書が行ったら困るので、どこに送るかまできちんと載せて欲しいです。
そして、その問合せをした電話応対が最悪でした。
他に良いプランがあれば、ここじゃないとこで申し込みたい位です。。
情報の検索もスムーズでないようで無駄に時間掛かるし、応対する方の感情が出ていたり、ツアーとは関係ないのに不必要に家族構成まで聞いてきて感じが悪かったです。。
参考になりましたか?
最悪です。
北海道のパックを申し込みしたのですが、散々待たされた上に、予約が取れたと思ったら名前に誤記があり(阪急交通社のミス)謝罪の一言もなく、取り直しの為、確実に取れるかわからないと言われ、また待たされています。最悪です。対応した人全てが横柄な対応で本当に嫌な思いをしました。この会社に頼んだことに後悔しています。夏休みの予約の為、早めに計画していたのに…二度と利用したくないです。
参考になりましたか?
横柄
散々案内メールやパンフレット送り付ける。海外旅行検討時に国際通話の事を聞いたら、「うちは旅行会社ですからねぇ、そこまでは分かりませんよ、携帯会社に聞いて下さい」と言う。
そんな事は分かってるが旅行扱ってるならそれもコミコミでアフターも知識あっても良いと思う。
しかも返事はハイと言わず、ふんふん。攻撃的な態度。
旅行会社なんかいくらでもあるし、2度と使いません。
参考になりましたか?
安い値段が売り。
お手頃感が売りなのは分かりますが立ち寄り先が何ヵ所も合って短時間で巡るので慌ただしい。慣れた人はゆっくり旅をするなら他社下見感覚なら阪急と使い分けてると行ってました。東北ツアーで気になっていた秘湯が行程にあったので参加したら先方に確約取れてないのに募集かけて挙句の果て現地迄行ってバスの乗り入れが途中から出来ないのに交通手段の手配もしてなくてお詫びに温泉饅頭を配るという酷い旅になりました。旅企画者も下見に行ってないと露見ですよね。2度と参加したくないです‼️
参考になりましたか?
阪急おかしい!
4月1日から3泊で沖縄旅行を予約していた。
しかし、コロナウィルスの感染拡大に伴い、外出自粛要請も出ているから、予約をキャンセルしようか悩み、問い合わせしたところ、キャンセル料は通常通りかかると。
3つの密、密閉、密集、密接の危険を伴うのに、おかしくないか…
納得いかず、沖縄のホテルに問い合わせすると、ホテル側はこの状況の為、キャンセル料はいただいてない、と。
なのに通常通りのキャンセル料はおかし過ぎる!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら