辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
765件中 44〜53件目表示
散々なベリッシマクルーズ
12月6日発、石垣島、宮古島、台湾をめぐるクルーズ5日間の旅程で、MSCベリッシマは、沖縄港で船舶の故障を原因として出港できず。その際の阪急交通社員の対応は、短文では書き尽くせないぼどの酷さ。出港できないのは、船会社の責任とばかり。乗客の多くは、この先どうなるのかと問い合わせても、MSCから情報は無い、我々も船内放送でしか知らないと社員は全く他人事。さらに、交通社員の出す情報は、遅いし、しかも二転三転する。とうとう、乗客の一部は、本社からキチンと説明できる人に来てもらって、今後の方向性など聞く機会を作ったのだが、確かにお客様対応の担当部長は来た。全く話しならない対応、加えてその時の乗船スタッフの態度。その担当部長に任せて、ここも他人事。このクルーズを企画し、募ったのは、阪急交通社、船会社ではない。こんなスタッフのもとでは、出港しなかった方良かったかもしれない。
参考になりましたか?
食べ放題の魚貝が不味すぎてトラウマになりました
2017年鳥取日帰りバスツアーに夫婦で行きました。バスツアーは初めてで楽しみにしていたのですが、結果は散々で二度と行きたくありません。
最悪だったのは、食べ放題の食事です。
2人とも特にグルメではなくごく一般的、普段の食事はスーパーの安い物を選んで食べる方です。たまには大好きな魚貝を思い切り食べたかったのですが、何年も前の冷凍かと思うようなもので、解凍に失敗したのか、味気は無いし冷蔵庫の臭いのようなのが鼻について、一口食べて気分が悪かったです。せっかく来たしお腹も空いてるし、サザエがダメでもアワビは、アワビがダメでも蟹は、と食べましたが、ローストビーフもこんな物なら食べたく無いと思えるものでした。
結果、トラウマになり、サザエとかアワビと聞くだけで気分が悪くなり、私も主人もたまに行って魚貝を食べていた近所の居酒屋にも1年くらい行けませんでした。蟹の季節終盤に行ったからでしょうか?二度とあんな思いはごめんです。
参考になりましたか?
添乗員は、千歳空港でさよなら
北海道旅行は、満足でしたが、千歳小松便の直行便で帰路せず、羽田空港経由で、帰路のプランでした!添乗員は、新潟へ帰路とのことで千歳でさようなら!羽田行きの飛行機に乗りましたが、羽田は、⚡と大雨で酷いことに。欠航便にかわり、どうしていいのかわからず、係員に聴いてもみんな答えは、バラバラ荷物受け取ったのは、夜中の1時過ぎ途方にくれ、空港泊まり、やっと次の日の✈️のチケットも欠航便にかわり、急遽新幹線で帰路に、。添乗員が、いれば心強かったのに、旅行会社からは、無事にかえったのかも連絡もなく、旦那は、ブチギレ。ほったらかしの旅行会社やな!と切れてました!今までも何回か、利用してましてが、残念です。直行便で、帰ってたら、こんなことには、ならなかったです!
参考になりましたか?
ミステリーツアーにはガッカリ
初めてのミステリーツアー参加でワクワクして申し込みした。行き先は長野、群馬、あまりの企画の酷さにはガッカリ!行った城跡初め、行く先々、雑草だらけ、付近民も観光バスが来たのを不思議がっていた!たった^_^1回だけ着いた食事場所、ただ2時間程バスに乗り出た肉料理はマズイ。値段高い!宿泊ホテルは古く、重い荷物を持って階段、上下の激しい長い迷路のような廊下を通りホテルに入ってもただ疲れが増すだけのツアーでした。最近でも国内5回は参加していて阪急ファンでしたが、正直、企画レベルは落ちたなぁと感じてはいました。ツアー企画したらまずは自分で現場に行って確認すべきです。これからは海外より国内の質の良い旅がしたいと思っていますがこの前のクリスタルも酷かった。どうか客が思い出に残るイイ企画を提供して下さい。私は多分、離れます。
参考になりましたか?
最終面接
突然数学の問題を出され、頭が真っ白になり答えられなかっただけで塾講師として数学を教えていると言った際に教えられている子が可哀想とパワハラ紛いなことを言う人と答えられない私を見て鼻で笑う人がいる会社
面接官の名前と役職は特に自己紹介されなかったため不明だが、最終面接ということもあり役職は上の方だと考えられます。
上層部がましてそんなことを言っていいのか?会社の中核となる人物がそのようなことを言っているのを知った時、果たして誰がこの会社で働きたいと思うのか?あまりにも就活生を舐めているんじゃないかと思います。
冗談交じりで「教えられてる子が可哀想」と言ったのだとしても、最終面接でいつも以上に緊張し、企業研究や自己分析で努力してきた学生に対して言っても良い冗談ではないことは確かです。これまで頑張ってきた学生に言ってはいけない冗談だと、会社のトップにいる人は尚更理解しているはずです。
参考になりましたか?
最悪の24年八月フィンエアービジネス イタリア湖水•チンクエ•ドロミテ•チロル
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
上級で良いクラスのツアーを申し込んでも人数不足で催行不可
売りがビジネスクラスと宿スーペリア広告のこれにするしかなかった
【良かった点】
晴れたのでガイスラー山や山々の景色が見えた点だけ
外注の添乗員は出来た人だったので以下に書く阪急への怒りをツアー中は我慢した
それ以外ほとんどが
低級宿
不衛生
食事まずい
ツアーバスは古く、
ガラス夜割られたまま変えずにガムテープなど貼ってツアー最後まで継続使用、防犯上荷物乗ってて危険だし、
エアコンカビ、
シート全て食べカスとシミだらけで
汗かいてて座ると服にシミが移ったので自分で洗ったり、
カビエアコンから水垂れてカバンにもシミがついた
一番困ったのはバス乗ると黒いカビクーラーからの送風に喉枯れて痛み咳が出て後半声がれて変わり、
2日間ツアー行かずホテルで休んだ
なのでツアーを離れ1泊ホテルを自分でとって安心できるホテルでゆっくりお風呂に入った
フィンエアービジネスクラスは良く、
外注ツアードライバーは上手だった
【気になった点】
ビジネスクラス利用の広告が
途中から、一部エコノミーに変わり、
深くお詫び申し上げますという広告に変わった。
スーペリアクラスホテル当社基準というのが旅寸前に決まったが、
ホテル名調べるとホリデーインやモーテルクラスばかり
案の定、その中でも低層階フロアのルームばかり、
食はイタリアなのにまずく
最終日含む2泊ホテルはミラノと名前がついてもタクシーで片道55ユーロかかるミラノ散策買い物にはありえない遠さ、
往復110ユーロ超えで最後の最後なのにひどいホテルに不味いホリデーイン夕食
部屋ではお湯沸かそうとポット持つとホコリでびっしり覆われて手について、
水入りっぱなしで捨てるとマリモの様なカビ、
取り替え頼み持って来てもらうと今度はポットふた裏におびただしい細かい黒カビびっしり、
コーヒーカップも砂糖?クリープ?粉末がベタっと中に残って洗っていない。便座もトイレットペーパーペーパーのメタルカバーもホコリ、良く拭いてない汚れあり、
又、別のベストウエスティンというホテルは
ランプ照明に巨大な蜘蛛の巣、
風呂は血らしき汚れ(ツアー中ずっと仕方なく掃除してた)、
洗面蛇口はグラグラでひねる度蛇口全部向きが変わる不良のまま
ベッドも落っこちそうに狭い
山や汚い食べカスだらけシートとカビエアコンのバスでぐったり疲れてるのに風呂も入る気になれない、
というよりウォークインシャワーだけの部屋の人も多い
ほっと安心してお茶も沸かせない。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
絶対利用しない!
ここまで酷すぎる旅は一生で初めて。
2度と阪急もトラピックスの名前も
聞きたくない!カビを思い出すだけで悲しくてゾッとする。
食のイタリア行ったのに
機内食のレベルでさえフィンエアーが一番美味しく苦笑し、
衛生的にも安心して眠れた
早く帰国したかった
参考になりましたか?
添乗員さんに感謝
この夏、はじめて添乗員付きイタリアを利用しました。
他社に比べると10万は確実に安いということである意味かけで参加
出発前の添乗員さんからの電話も対応がよく、指定はできないとわかってはいましたが
並び席で取る方法はありますか?と図々しくも聞いてみました。
早めに来ていただき、私でなくとも受付にお声をおかけ下さい。お手伝いできるかもしれませんと優しいお言葉・・・意気揚々とツアー客一番で空港入り
一番最初に来た阪急の男性の方が、先に声をかけてくださり、早くお越しいただきましたがもう少しお待ち下さいと笑顔で対応してもらえた。二番目に来た人に少し年を召された人に聞いてみた。まだ時間じゃありませんと・・・面倒くさそうに言われ、こいつが添乗員だったら最悪の旅行・・・どうかこいつが添乗員じゃありませんようにと心の中で祈りました。
並び始めたので、すかさず列へ・・・若い女性であいつじゃなかった!!ラッキーだ!!!
注意書きに、添乗員も労働基準法により夜20時以降の対応はできませんと書かれていましたが、ツアー開始の冒頭に添乗員さんこうおっしゃった。「お困りのことがあったら何時でも構いません。ご遠慮なくご連絡いただき、楽しい旅行になるよう努めさせていただきます」と。。。素晴らしい添乗員さんに当たった!!!
旅行行程自体、ミラノからナポリとイタリア縦断に近いツアーだったので、少々詰まった行程でしたがそれは事前にわかっていたことだったので納得。
良い旅行でした。帰国前日に私がポカやってツアーから離脱せざる得なくなった時も、ほんとに心配してもらいました。
一部ホテルは、残念な設備のものがありましたが、この添乗員さんなら阪急交通社でまた行きたい。
添乗員さん次第で、旅は全然かわります。
添乗員のKさん 無事日本に帰らせて本当にありがとうございました。
またいつかお会いしたい そんな方と出会えた旅でした。
参考になりましたか?
ルフトハンザドイツ航空利用 決定版スペイン8日間
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
GWしか長い休みは取れないので、とても高額でしたが、思い切って参加しました。
【良かった点】
芸術的な世界遺産の建造物やスペインの素敵な街並みが綺麗でした。
【気になった点】
30年降りのヨーロッパ旅行で事前に現地の情報を色々調べたい為、10日前くらいから何回か乗る飛行機の便やホテル名を電話して聞いているのに、日程表は7日前に発送するので、そちらで確認してください。と何回電話しても、なかなか教えてもらえず結局日程表は出発の5日前にやっと届きました。
燃油サーチャージも旅行代金とは別に101,800円とのことでしたので、出発前に払いました。ところが、実際のeチケットに記載されている料金はJPN72800YQと実際より29,000円も過剰請求されていました。出発前にも旅行会社からは何の連絡もなく、勿論旅行中も添乗員からもその件については何の話もなく、帰国してからも旅行会社からは全く連絡が無かったので、自分から阪急に電話し燃油代がおかしくないですか?と言ったら調べます.…との返答でした。やはり過剰請求されていました。燃油サーチャージは旅行会社が発券時のレートを正規の金額であるそのままの金額を航空会社に支払わなければならないので、お客様に過剰請求する事は普通あり得ません!一緒に参加した方々にも教えてあげました。これから海外旅行へ行く方々も過剰請求されていないか十分注意していただければ…と思い投稿しました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
コロナ明けで少しでも利益を得たいという旅行会社の気持ちは分かりますが、社会的にも不正は絶対許されないと思います。
参考になりましたか?
配慮及び丁寧な対応無し
最初現地に着いたときは旅行を楽しみにして期待していたが、バスに乗ったら後部座席には添乗員のガイド・説明が全く聞こえなかった。よって、旅行の工程及び時間割等が全く知らず自分で対処するしかなかった。これは、バス会社の設備が足りない?後部にはスピーカーがなかった。よって、知るチャンスも無い、なので後ろの席には聞こえなかったので「聞こえるように処理してほしい、」と伝えたが無反応だった。
また、夫婦旅行だったのに福岡からの席が一緒ではなかった。他の同行者は何組か一緒なのに・・・・・・夫婦2人の席が別々なんて、配慮無しでただ添乗すればいいだけなのかな。
今後、同様な事例が発生したら阪急交通社の旅行は外し他の旅行業者に申し込みするしかない。せっかく会員になったのに。
今後とも夫婦で旅行する予定があるのに、旅行から帰って不満があったら面白くない。
参考になりましたか?
こんなのアリですか?
阪急交通社の予約サイトにて、ベトナム旅行(76,800円)を申し込みました。
その結果、以下のメールを受け取りました。
----------メール抜粋(原文のまま)--------------------------------------------------------
上記ご旅行につきまして空き状況を確認させて頂きましたが
ご希望を頂きましたご出発日は大変混雑をしており、
当社にて通常のご旅行料金にてご案内できるお座枠が満席でございました。
尚、現在弊社にてご用意が可能な航空券を確認させて頂きました所
希望を頂きましたご旅行に航空券の差額をご追加頂きます事で
ご用意可能なお席枠がございましたのでご案内申し上げます。
≪ご料金差額について≫
ご希望を頂きましたツアーより、【15,000円】の追加料金を頂けますとお手配が可能でございます。
------------------------------------------------------------------------------------------
グレードが高い航空券なら用意できるということなのか?と思い確認したところ、以下の回答でした。
----------メール抜粋(原文のまま)--------------------------------------------------------
ご案内をさせて頂きました追加料金につきましては
ご用意が可能な航空券との差額になり、フライト時刻・お席のグレードにつきましては
変更はございません。
------------------------------------------------------------------------------------------
つまり、内容は全く変わらないが、15,000円の追加料金を払うと予約できるということでした。
であれば、最初から予約サイトの値段を+15,000円した値段にしておいてくれ…。
そうすれば最初から申し込みはしないし、無駄なやり取りの時間も発生しないのだから…。
そもそも、このやり方は問題ないのか!?
この一件で、私としては阪急交通社を誠実な会社とは思えなくなってしまいました。
今後、阪急交通社を利用することはないと思います。
某旅行会社の破綻など他人事と思っていましたが、誠実な旅行会社を見抜いて利用することが大切だと、今更ながら痛感する機会となりました。
参考になりましたか?






