辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
765件中 64〜73件目表示
トラピックスでもやはり自己責任
台湾旅行へ行きました
現地添乗員が細かい気配り上手で流石はトラピックス契約の方だなと感心されました
ツアーで行くお店でプーアル茶が欲しくて勧める物を3万5千円で買って帰りましたが家に戻っみてどうも騙されたのではと疑いを持ちました
同行者はその店で高額の北投石ブレスレットをペアで買っておられましたが相当額の価値が有ればと心配するのと、今後の旅行者も案じられます
あと、朝食以外の円卓での食事では料理が運ばれる間隔が速すぎて折角の食事が残念でした
もう一つ、ホテル自体は良いホテルでしたが部屋からの眺めは柱や壁に遮られ見られませんでした
参考になりましたか?
トルコ旅行 阪急交通社の添乗員さんに感謝
9月上旬に、20年以上ぶりの添乗員同行ツアーに参加しました。
トルコ国内は移動距離が多く飛行機やバスの手配など
面倒だったことと
カッパドキアの気球予約など不安材料が多かったからです。
ずっと自由な旅行が好きだったのですが
今回、添乗員さんの配慮に有難さを感じる場面が多かったです。
25名の団体で、女性が多く、写真撮影や買い物など
集団がばらける場面も多かったですが、行程中ずっと最後尾を
確認されており安全面で不安を感じることはなかったです。
まだ熱中症が心配な状況での遺跡観光も、冷却シートや塩飴を
全員に配布されるなど気配りにも感銘を受けました。
地元スーパーでのお土産買い物タイムでも「これはトルコの森永チョコみたいでおいしいと定番です」と助言くださるなど
地元の情報の多さにも感銘を受けました。
こんな添乗員さんに同行していただけるなら、ツアー旅行も良いなと思いました。
参考になりましたか?
旅行中の事故で対応しない
南インドのツアーでの出来事。
移動中のバスの中で圧迫骨折をしたが、現地ガイドはツアー進行のことしか頭になく、怪我をしている人や熱を出している人になんの対処もしなかった。
帰ってきてから保険の手続きをしたが、待てど暮らせど最終の電話連絡から2週間たっても連絡がこない。どうなっているのか?すべてが変。二度と利用しない。
現地ガイドが宿泊先ホテルで一番いい部屋を利用していた。
ツアー進行しか頭になく口では質問されるといい勉強になると言っていたが実際は質問しても無視されることが多かった。
ホテルはすべてスーペリアだったようだが食事がまずすぎてがっかりな旅行だった。
参考になりましたか?
ありがとうございました。
何度か阪急さんに参加しましたが今回は別のツァー会社でアンパンマンミュージアムへ行った時近くに居たミュージアムのスタッフだと思い夫婦2人での写真撮影を頼みました。撮影したあと聞いたらスタッフの人ではなく阪急さんの添乗員さんでした。別れ際この後もごゆっくり旅行を楽しんで下さい。気遣ってくれました。次からは阪急交通社で行こうそんな思い出がほんのり暖かい旅でした。ありがとう
参考になりましたか?
ふざけ過ぎの会社
阪急交通社、企画が悪すぎ。クリスタルも値段が高いだけで中身無し。また他の投稿にもあるように、メールで問合せしても無視。電話でツアー内容の確認をしたところ、(企画・営業に確認し、折り返し御電話します)と言われたが、全く返信が無い。
最悪なのは、半年以上前から催行確定が出ていたツアーに申し込んだら、出発3カ月前になって(申込者が少ないので中止にします) だとさ。滅茶苦茶いい加減な会社。
参考になりましたか?
マナー違反
2月に5日間の沖縄旅行に夫婦で行きました
ホテルや食事観光すべて良く、添乗員も男性でしたが親切で優しく一生懸命でした
しかし気分悪かったのは客の中に60代ぐらいの夫婦がいてバスの中で頻繁に添乗員の批評や悪口、更にあら捜し
周りの客に聞こえるくらいの声で
とても不愉快な気分でした
人を批判する前に我の人間性を批判するべき
他の客からも、かなり批判されていました
あの手の客は参加させるべきじゃ無いと思います
参考になりましたか?
四国霊場会と組み札所に嫌がらせをする会社
定年になりお寺巡りをはじめましたが、数年前、阪急のツアーで四国霊場を回りました。そのとき62番札所は工事中とのことで61番札所の駐車場にある仮設のプレハブ小屋で読経、ご朱印をいただきました。ところが後でご朱印に霊場会礼拝所と墨書され本来のお寺の印でないことに気が付きました。
最近、再度62番札所に参拝し、ご朱印をいただけるかお尋ねしましたら、霊場会が会に入ってないお寺に嫌がらせで裁判をおこし敗訴したあげく、旅行会社と組んで参拝を妨害していたと聞きました。62番には参拝するなと看板まであげてた理由がわかりました
こんな罰当たりな旅行会社には仏罰が下るでしょう。旅行代金を返して欲しい。
参考になりましたか?
日帰りツアー
これまでに日帰りバスツアー、大相撲ツアーなどに参加しました。
日帰りバスツアーは自分たちでは行けないところへ連れって行ってもらえるのでむしろ有難いです。
そして大相撲ツアーは駅で集合し、係員からチケットを受け取ってからその後は各自で自由行動でした。
特に大相撲は個人ではチケットが取れないため、ツアーで企画して頂けたのは本当に助かりました。今でもリピートしてます。これからもどんどん企画して頂けることを楽しみにしております。
参考になりましたか?
越後湯沢温泉の露天大岩風呂の宿
今週(2023.5)阪急Aランクホテルのツアーとのことで2泊3日の旅行を計画し行ってきたが、
宿の夕食の内容が酷かった。ある料理の一つに「23cm程度の大皿一面にキャベツを盛り、真ん中にドレッシングとおぼしき小鉢」が置いてあるだけのものがあった。後で追加の生ハムなどが盛り合わされると思っていたが、何のアクションもなし。兎・馬ではあるまいがこんなもの食べに来たわけではない。
客を馬鹿にしている。腹が立って二度と来るかと思った。(朝食は良し)
今まで阪急公社の国内ツアーには毎年参加してきたが最低な旅行であった。
ホテルのAンク評価を再検討してもらいたい思いだ。
また、阪急公社では毎年一度程度宿泊旅館等の施設・料理内容をチェックしていただきたいと思います。
参考になりましたか?
イタリア10日間最高の思い出に☆
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
☆お値打ち料金で何度も行ける場所では無いので、一気にあちこち連れて行って頂ける商品を探していてこれしかない!
と思いました。
☆父が阪急交通社の別のヨーロッパツアーに参加し満足していた姿を見て。
【良かった点】
☆上記にあげた通りお値打ちツアーでしたので食事・ホテルには一切期待してませんでしたが、良い意味で裏切られました。と言っても私は好き嫌いがかなり多いので郷土料理?(イカ墨パスタとか…)は食べられませんでしたが同行者はどこでも美味しいっと言って完食してました。私的には申し訳ないのですがツアー中食事で1番美味しかったのは朝食バイキングですね笑←ホテルは6回変わりましたがどこも種類豊富で本当感動しました。朝食べない派なのにがっついてしまいました…ただ、シーズンオフなのでお値打ち旅行でも良いホテルに泊まれたのかも…。
☆ベテラン女性添乗員さんのおかげで最高の毎日でした!
そしてその女性添乗員さん率いるチームメンバーも最高の方達ばかりで(30名近くいたのに皆さんびっくりするくらい良い方)旅慣れてない小娘2人の私達にいろんな知識を教えてくださったりお気遣い頂いたり…せめて迷惑かけて掛けまいと私達も15分前行動でしたが、皆さん中にはもっと早く集合されてる方もおりました。そのかいあって、この人数でもほぼ全て予定通り、シーズンオフで有名観光地ガラガラ、時間余って自由行動の時間もらえる、などなどチームワーク抜群でした!これは添乗員さんのお人柄と参加されるメンバーの相性が大きいと思います。私達は初めて参加したツアーがたまたまとても恵まれたチームだったのだと思います。
あ、ただ崖崩れの為アマルフィに行けなかった事と、乗車したイタロ(フィレンツェ以下)にカフェがついていないものだった事だけが残念でしたね。まぁこれは仕方ない。
【気になった点】
☆大抵のことは「まぁこの国だから仕方ない」で済ませますが、ベネチアで泊まったホテルがブッキングしており(私達ではなくお一人で参加されてた方の部屋)、私たちの向かいの部屋で様子を見に行きましたが開けた部屋には知らない男の人がベットに寝っ転がった状態…心臓とまりかけました。結局同じ階の別部屋へ。その部屋の方(同じグループの方です。)は旅慣れた方で「良いネタになる〜☆」と仰ってましたが、このような事態は気持ち悪いし怖かったです。チェーンがないからカードキーのコピーで誰でも入れるってことなので。びびりんぼで自意識過剰な私達はスーツケース重ねて内ドアの前に重ねたりしました笑
まぁ、これはホテル側のミスですが添乗員さんは顔面蒼白で謝罪されてました…ちなみにホテルの人は謝罪など全くなかったです。
☆現地ガイドさんは知識豊富で話も面白くて夢中になって聞いてました。ただ歩くのが早いかなー?と思いました。ご高齢の方や足が悪い方と参加されており「話も聞きたい、写真も撮りたい、自分の目でも見たい」となるのは当然のことで何度も置いてかれそうになってる姿を見ました。私達はポケットWi-Fiもあるしはぐれても大丈夫な自信があったのでその様子を見てからは常に後ろを歩くようにしました。現地ガイドさんもせっかく来てくれたんだからあれも説明したい!これも教えてあげたい!といった、思いやりから来ていると見受けられたので誰が悪いわけでもないのですが、もう少し観る場所を少なくして(美術館などはとくに)歩くペースをゆっくり目にして頂けたら良いのではと思いました。でもたくさん歩いてもいいからたくさん観たい!という人ももちろんいるので難しいですね。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
☆是非したいです。ですが、阪急交通社さんの口コミを見るとかなり賛否両論なので今回以上の旅は無いのかな…という気持ちもあります笑 ツアーは添乗員さんと参加される方との相性でかなり左右されるものだと思うので。もちろん私達も迷惑をお掛けしないよう今後もツアーに参加する場合は気をつけていきたいです。
イタリア旅行には力を入れてる、と聞いたのですがその通りだと思いました(他は参加したことないのでわかりかねますが)。
【最後に】
☆イタリアのスリはマジでやばいです。私は階段で足引っ張られて、鞄掴まれて動揺してヒールで蹴りを入れちゃいましたが本当にやばいです。脅すようで申し訳ありませんが、自分は大丈夫と思ってたら痛い目に遭います(私も涙)。
リュックは100%狙われます。団体で歩いてるので狙いやすいのでしょう、リュックに鍵をかけてるのに開けられた!という方がいました。私達はツアー関係者以外目に映るもの全て敵なつもりで警戒して歩いてました。でもスリじゃない人の方が多いのにこんな態度でイタリアの街を歩くなんて悲しいなぁという気持ちもありました…。
パスポート、クレカ、大金は必ず服の下のセキュリティポーチへ!盗まれていいもの以外ポケットや鞄にいれないで下さい。携帯は必ず体か鞄にくくるか、スマホリングをつけること。
とうだうだ書きましたが阪急交通社さんのイタリアツアーはオススメです。そしてイタリアは素晴らしい国でまた行きたいです!
今回の旅行を企画して下さった方、担当添乗員さん、同じツアーの方、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました!またどこかでお会いしましょうd(´∀︎`*)
参考になりましたか?










