
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
96件中 21〜30件目表示
この会社ヤバすぎ!
現在住んでるマンションが大型改修工事中なのですが、本当色々アホなのか?と思う事が多々あるが、今朝から水がドバドバ流れる音がうるさい!!ゴミ捨てに行くついでに音のする方へ行ってみたら、改修工事で全取替えした配管から滝のようにドバドバ流れ出る水!!物凄い勢いでガバガバ音を立てて繋ぎ目?みたいな部分数カ所から溢れ出る水。その下の床一面水溜まり。
これは流石に不味いのでは?と思い訪ねてみたら大慌てw
いやいや。物置き?という名の詰所みたいなプレハブ建てたすぐ横だよ?あんな人数居るのにあの音に誰も気付かないって…怖すぎる。指摘されてからはわんさか群がる責任者達。
君らはそれまで何をしていたの?無駄にうじゃうじゃいるのに…誰一人も気付かないとか流石にヤバ過ぎるだろ…。
あの水の量…水道代高そう。朝からずっとだからね…
改修工事どころか、、欠陥住宅になりそうで恐ろしい。。
参考になりましたか?
販売員のレベル、モラルが最低
マンション購入に関する契約日や引き渡し日など我々顧客にとってとても大切な日を販売員たちの都合で押し付けてくるし、自分たちの出退勤時間内に収めようといい加減な説明と自分勝手なモラルで行動を続ける。顧客サービスという概念が全く見られない。
参考になりましたか?
大規模修繕工事中ですが、いい加減な仕事ぶりで腹が立つ
長谷工管理の大規模マンションを購入しました。長谷工リフォームで昨年から10ヶ月で大規模修繕工事が終わるはずだったのに、工事期間が3度目の延期で既に1年2ヶ月経とうとしています。その間おひさまの元で洗濯物が干せていません。多少の延期は仕方ないと思っていましたが、悪天候の影響で…とか、3回とも延期の度に言い訳がましいのが腹が立ちます。この期間は雪も積るとか台風のあたり年とかではなかったので、この程度ならこの業界では想定内ではないか?と思います。要するに業務計画の甘さと住人に対する対処のしかたが、しっかりしていない会社なのかと思ってしまいます。
修繕工事を考えるなら、看板の大きさだけではなく、親身になって住人の気持ちに寄り添ってもらえる事も考慮した方が良いかと思います。
参考になりましたか?
次々と無駄な工事だらけ
昨年大規模修繕が終わったばかりなのですが、皆さん書いておられる通り次々と「本当に必要なの?」と思うような大きな工事予定が入っていて財産を搾り取られてる気分です。
本当の資産価値は家の中で快適に寛げることだと思いますが、中身はこれまで経験したことのないような床や壁の薄さ。いろいろな騒音被害者の方とやり取りしていますが、こちらの親会社建設物件は音の響き安さは格別のようで騒音に対しても「何もしません」という返事。見た目さえキレイにすれば資産価値が上がると思っているようです。
築古物件なのでフルリフォームしている部屋も多いですし、入居者の意見を聞き無駄な工事に使うお金を本当の意味で資産価値の高い「住居」となるように使うようにするのが本来の管理会社なのではないでしょうか。信用を失うようなことしかしていないのが現実ですが。
参考になりましたか?
不動産会社としてどうなのよ
9月に退去したのに12月28日現在敷金の返還なし(笑)
不動産会社としてどうなんのよ。
あと24時間サポートに加入してたのに、IHコンロと玄関のライトの修理に3週間掛かったんだけど、何のための24時間サポートなのか。
更新ごとに支払った24時間サポート代も返してほしい。
参考になりましたか?
はっきり言って、最悪です。
1年ぐらい前から、マンションの管理会社が長谷工に。それ以前の管理会社より、もっと頑張ってくれそうだなと、安心していると、思いきり裏切られました。まず、無駄な工事が多いです。これって本当に必要?ってなるような工事を立て続けにしてて、1年間ほぼずっといろんな工事をやっています。明らかに以前より回数も増えていて、ただお金を住人から奪いたいだけなんじゃないかなと思うほど、無駄な工事ばっかりです。それから、態度が悪い。どのスタッフも、挨拶もろくにしてくれません。もちろん、住人が集まる時も、全然話し合いに参加せず。本当に、失礼だと思います。これからもこの状態が続くようでしたら、長谷工に直接連絡し、それでも改善されなければ、マンションの総会時に話し合いの議題として提案しようと考えています。
参考になりましたか?
長谷工が嫌いになりました!
家のマンションが大規模修繕工事中なのですが、いい加減過ぎて腹が立ちます。
窓開いたまま水かけられて部屋の中水浸し!
玄関に置いてある蚊取り線香も水浸し!使えなくなりました。
換気の為網戸をして窓を開けてたら網戸だけ外され、部屋中虫だらけ!酷過ぎますよね!
しかも窓開けっぱなしは2回もありました!
大規模修繕工事なので期間長いです。その間ずっと窓開けるな!って事ですかね??我が家は換気も出来ないんですかね?
網戸してるから窓開けてるんです!網戸取るなら窓閉めてくれてもよくないですか?網戸は取ること出来ても窓は閉めれないんですかね?それとも長谷工の人は自分の家の窓開ける時、網戸しないんですかね?変わり者の集まりなんですかね?
2度クレーム入れてます!3度目は無いからな
参考になりましたか?
管理会社が長谷工へ
賃貸マンションの管理会社が長谷工へ。
毎月10万円以上の賃貸ですが清掃に関してほぼ入っていない。毎日見てる訳ではないが廊下やエントランスはおそらく月1回。郵便チラシは散乱したまま、廊下等はゴミ、枯れ葉、ほこり、鳩の羽がずっと散乱している。賃貸で契約した当時はとても綺麗に清掃されていて契約したのに本当にざんねん。会社の経営方針が透けて見える。賃貸管理でこれなら購入は絶対に長谷工は無しだなと思っている。更に駐車場管理は全く無く、雑草はボーボー、枯葉は山盛り、1年以上前に台風で飛んできた大きな木々で風が吹くたびに車に傷がついている。タイヤ置き場という名目の場所には以前住んでいた住人達が置いて行って廃タイヤでいっぱいで現在の住人は置く事ができない。これが長谷工の管理。
参考になりましたか?
対応が不愉快でいい加減
新築分譲マンションに住んでいます。入居時から部屋の床がボコボコして浮き上がってると伝えていましたが、足で踏んで「こんなもんです」と言われました。それまでも何度か伝えましたが、同じ対応でした。5年が過ぎ床の浮き上がりが目立ってきたので、再度連絡したところ担当者がきて浮き上がってるようには思えないと。おまけに最初に対応したときに怒ってくれたらよかったのにと。ありえない対応でした。おまけに貼り替えるなら業者を紹介しますよって!長谷工の紹介なんて信頼できませんし、有料になるって!無料のときにいい加減な対応しておいて、自分たちがどんな対応したかは記録に残してないからわからないと。なんていい加減でこちら側の気持ちなんて考えてない会社です。
参考になりましたか?
最悪
宅配ボックスの受け取りミスで連絡するも対応が遅く、
結果的に受け取れず。。
宅配ボックスの件は、私のミスでもありますが、
折り返し電話しますと言われたのに電話がなく再度私から連絡し、やっと2日後にかかってきたけど仕事なので何時以降にお願いしますと言っていたのにお願いした時間外にかけてこられたり、残念な対応がだった。結果的に受け取りミスから3、4日経って対応してもらえたので、もう少し早く対応してもらえてたら受け取れたのではないかと少し疑念を抱いてしまっています。。。
そして、その際に上の階の足音や物音が大きいことお伝えしたが
対応してくれず、今も物音、足音に悩まされてます。
天井高くていいなと思って入居しましたが、
次引っ越すなら長谷工が施工された住居は、選びません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら