326,666件の口コミ

長谷工コミュニティの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

101件中 51〜60件目表示

1.00

対応が雑、ひどいと思う

長谷工コミュニティさんが管理される分譲マンションに住んでいます。マンションの構造について聞きたいことがあり、電話するも担当者が対応中なので折り返します、と言われ待っていましたがその日に折り返しの電話はなかったです。次の日も連絡がなかったため、再度電話すると今日は担当者がリモートワーク中なので対応が難しいと言われました。電話したのは2日とも平日の日中です。対応がずさんすぎると思います。改善してもらいたいです。

参考になりましたか?

掃除のおばさん

掃除のおばさん、厳しく住民が出すゴミについてあーしろ、こーしろとか言って、何にもしない!
こっちが頭下げて、すいません、これこのまま置いてもいいですか?って聞いてんのにそのおばさん、金切声で「すいませんが、ご自身でやってくれます?箱を潰すのはエチケットよ!」って逆上!
何考えてんだよ。マンション持ち家でお掃除のおばさんのお給料は管理費の中に入ってるのに、仕事しないのかよ

長谷工マンションって、こんなに苦情でてるのに何も対応しないの?

参考になりましたか?

1.00

フロントマンの対応が最低

20戸足らずの小規模マンションの為、管理人が不在にて巡回清掃ですがゴミを出して終わりのようです。その為エントランスはコーヒーの等を溢した汚れが1週間も放置された状態です。フロントに苦情を言っても一向に改善されません。ゴミ置き場も雑然として創意工夫をして
管理しようと言う気が全くありません。20戸足らずのマンションなので大した利益も出ないから手間の掛かる事は何もしたくないと言う気持ちが見え見えです。

参考になりましたか?

1.00

トラブル解決する気なし!

上の階の足音がとにかく響く。
どんな天井してるん?って言うくらいドンドン連日聞こえてきてストレスが溜まる。
さらに管理会社の長谷工に電話しても当人同士で解決しろだなんだと解決する気ゼロ。
掲示板にお知らせも貼らない。注意喚起のチラシもポスト投函しない。
管理会社に連絡後もうるさいのでまた電話するとしまいには「問題を起こしたいんですか!?」と逆ギレ。
トラブル解決する気もないなら管理費返してください。

参考になりましたか?

上階洗濯機の音も轟音が響く

星はマイナスにしたいです。
これまでも数件のマンションに住んできて、上階の洗濯機の音が聞こえててきたことは一度もありませんが、轟音が鳴り響きビックリ。洗濯機だけでなく足音なども酷く住民の質もありますが、どれだけ薄いのだろうと思う天井及び床です。管理会社は確認に来るわけでもなく、どこからか分からないから管理組合に言ってくださいだけ。安全・安全・快適が謳い文句なのにどこが?という感じです。

参考になりましたか?

1.00

長谷工の方の対応がひどい

マンション自体はすごく住みやすくて良いんですが。
長谷工の方に電話で問い合わせをさせていただいた時に
毎回態度が悪く、言葉もあーはーみたいな感じで言われ
お聞きしたい事があったりしても電話がしにくく
ストレスにはなります。
貸したってると言う感じの上からの態度です、、
なので次回からマンション住む時は大家さん管理会社の
対応が良いところにしたいと思ってます。

でもマンションは凄く気に入ってます。

参考になりましたか?

2.00

管理員

会社では、評判も良いような、コメントが多々あり。良い管理会社かと思います。
やはり、人間性の問題か、管理員によっては、やる気? 気遣いが全くできないか。会社の教育が? マニュアルに記載がない(?)のが問題か。 例えば、巡回とは、なにを見てるのか、駐輪場などゴミも散乱し、契約外の自転車も多々あり、全く気が付かないのか、一時が万事。

参考になりましたか?

1.00

フロント担当者は最悪。大規模修繕工事は長谷工以外で!

長谷工コミュニティは最近になって急激に担当者の質が落ちた。本当に低レベル。大規模修繕工事を長谷工リフォームで請け負いたいだけなんでしょうけど。見積書も人を馬鹿にしたような内容のレベル。おとなしい管理組合相手にボロい商売してて世間をなめてるとしか思えない。多少手間がかかっても、絶対に解約すべき。二度と関わりたくない。

参考になりましたか?

1.00

たらいまわし

今のマンションでインターネットを契約したく契約可能なインターネット会社を聞いたところ、とある会社を紹介された。そこに電話したら3年前に長谷工の管理から外されたといってきた。再度、長谷川の管理会社に電話したところ「そうでしたか じゃーこちらに電話して」って無愛想に別な連絡先を言ってきた。 そこに電話したらその会社も敷設する権利がないっていうありさま。 あまりにも適当な対応。

参考になりましたか?

5.00

自転車管理シールには大助かり!

管理人さんが常駐していて、何かあればすぐに対応してくれる上、毎日の清掃も申し分なく、ごみも分別や収集場所や方法もシッカリしていて、清潔に保たれています。
特に、自転車の管理には助かっています。各戸の各家族の個人別に番号を振ったシールを毎年3月に更新して発行し、それを各自転車に貼っておくことを義務付けされています。そこにはマンション名と管理室の電話番号が記載されているので、どこか出先で紛失しても、かなりの確率で後で連絡があり手元に戻る事が多いです。ちなみにウチの息子は過去3回も自転車を無くしてますが、3回とも戻ってきましたよ。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら