
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
48件中 43〜48件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 外貨建て商品の話がしつこい
-
通常通りの待ち合わせで話をすすめ一時間半ほど相談など乗っていただきました。外貨預金の話しはかなりしつこくされます。 引用:https://minhyo.jp/hoken-minaoshi-lab
-
- 前置き説明が長い
-
実際に訪問して頂いてからは、保険とはこういうものですという基本的な話から始まりました。丁寧といえば丁寧ですが、私には少しクドく感じました。所要時間は2時間ほどで、私も娘も正直飽きました。 引用:https://minhyo.jp/hoken-minaoshi-lab
-
- 面談を断られた
-
ホームページから面談を申し込んだところ、速攻お断りされました。総合判断で紹介出来るコンサルタントがいないからとのこと。病歴があるからでしょうか?自宅や職場ではなくファミレスでの面談を希望したからでしょうか? 引用:https://minhyo.jp/hoken-minaoshi-lab
高評価
-
- 親切・誠実な対応だった
-
ほとんど知識がなかったので私たちの収入や生活をヒアリングしていただきニーズにあった商品をいくつか提案していただき、将来どのくらい受け取れるとか、リスクについても具体的に説明していただき安心して相談できました。 引用:https://minhyo.jp/hoken-minaoshi-lab
-
- 説明が分かりやすい
-
対応してくれたスタッフはキャリア10年以上というベテランで、トークも上手でした。保険に関してはあまり詳しくないのですが、保険見直しラボを利用したおかげで知識が身に付きました。 引用:https://minhyo.jp/hoken-minaoshi-lab
-
- 押し売りがない
-
コンサルタントの方も、無理に商品を押し付けようとするのではなく、相談者によりそって人生プランやこれからのリスクのことを親身になって聞いてくれます。 引用:https://minhyo.jp/hoken-minaoshi-lab
対象外って?
個別の損害保険以外に、生命保険の相談は無いか?の連絡が来て、無いと回答したら、見積もりプレゼント対象にならないけど良いかって2日も経って連絡して来たので、それでも良いって回答したら、結局対応出来ないって連絡が来ました。儲けの見込める生命保険以外は、やりたくないようで、最初のプレゼント対象外の連絡も、こちらから断らせる連絡だったように思います。あまりの対応に驚きました。
参考になりましたか?
対面相談なしみたいです!
対面とオンラインで相談受付とあり申し込みしましたが、
カスタマーサービスに希望日時など
申し上げましたが
1日待たされ
「オンラインのみの対応となります」
との事。
スマホやネットワーク環境が不十分な方は初めから申し込まないほうが良いです。
時間の無駄でした。
参考になりましたか?
ここあかん!人間性が適当すぎます!
一ヶ月前に予約していたのにもかかわらず、当日になってもオンライン面談のURLが送られてきませんでした。おまけに予約日も忘れている始末。電話で社名は名乗ったが、苗字名乗らず。適当。いい加減。もう少し親身な対応ができないのかしら?
参考になりましたか?
最悪
最終的に担当の方から連絡が返ってこなくなりました。
はじめての保険相談だったので、やりとりの最中はあまり疑問に思いませんでしたが、
連絡が返ってこなくなってから店舗型の相談窓口へお世話になり、
保険見直しラボのFPさんがどれだけ適当だったかを実感しました。
おすすめできません。
参考になりましたか?
なんだか、、
フォーマット通り、希望日を2日入れてネット予約したが結局、予定が合わないからと別日を指定された。。仕事をしていたら月に数日しかない指定日でスケジュールをあわせようがない。スタッフが少なのか、、、やる気がないのか、、
参考になりましたか?
気になるQ&A
オンライン相談ではない
オンライン相談をお願いしたが、会わないと詳細は言えない、としつこく、結局相談にもならず時間の無駄
対面ならいいんですかね
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら