
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
298件中 91〜100件目表示
騒音対応が適当
騒音の苦情を伝えたところ、対応してくれるとの事。折り返し連絡しますとの事で連絡を待つも1ヶ月音沙汰なし。こちらから電話をかけたところ引き継ぎがちゃんとされてないのか伝えた内容を再度言うはめに。対応すると言ったのならちゃんとやれ。
また騒音の苦情を伝える。「身に覚えがない」との事で、こちらが言いがかりをつけてるような言い方をする担当者。そりゃ何が騒音か分かってないんだから身に覚えがないでしょうね。最後には「次回は必ず騒音が出た時間とどんな音かを伝えるように」とのこと。言わなくてもメモはしてるし、最初から最後までそれを聞いてこなかったのはお前だろ。
と、言いたかったけどなんかもうこの会社無理だと諦めモード。
で、結局騒音は変わらず。
まぁもっと強気にいける人ならいいけど、所詮不動産会社なんてこんなもん。
面倒くさくても警察呼んだ方がましだと判断。
参考になりましたか?
担当支店に不信感しかない
20年ぐらい住んでいます。大分前ですが、いつの間にか担当支店が変わっていました。今の支店は県を跨いでいて、住んでいる物件から遠い所にありびっくりしたのを記憶しています。今年に入り、お願いした案件を今すぐやりますと仰って頂いたのですが、4ヶ月経った今も放置状態です。水回りの修理代の請求があり、銀行振込に唖然としました。振込手数料が発生しますし、その事には事前に触れる事もなく「振込手数料は自己負担」と記載された請求書だけが送られてきました。(大体コンビニ振込用紙かと思ったので。)最近は銀行振込(振込手数料込み)が主流なのでしょうか…。一先ず、長年住んでいると経年劣化でこの先あらゆる箇所の不備が出てくると思います。色々とコメント欄を閲覧したところ、益々ハウスメイトさんへの信用ができず不信感と不安しかありません。
参考になりましたか?
電話の対応は良かったのに。。。
住んでるマンションには24時間捨てれるゴミ置き場があり、以前は管理もしっかりされていた。
管理がハウスメイトに変わった途端、放ったらかし状態。。
生ゴミ等の臭いが出るようなゴミを出す場所は別なので業者さんが回収してくれるし、それ以外は急がなくてもと思っていたが、気がつくと扉が閉まらなくなる程の量に。。。
見かねて対応をお願いすると翌日には片付けてくれたものの、その後はまた放ったらかし。。
再度対応をお願いした結果「一番最初にゴミを捨てる人がコンテナを準備して捨てて下さい」と記載された紙がポストに入っていて、これって住民に丸投げって事ですよね?
管理費払ってるんですけど、こう言う管理は含まれないって事ですか?
片付けられてないコンテナに通行人が適当なゴミを捨てていくんだけど、これも住民が分別しないといけないんですか?
住民じゃない人の駐輪も平気で許してるけど、それって管理してるって言えるんですか?
住民が連絡した時だけ対応すればいいと思ってますか?
何度も連絡するのってクレーマーみたいで嫌なんだけど、だったら黙ってろって事ですか?
他の管理会社に変わって欲しい!
参考になりましたか?
ミス認めず
駐車場の契約で 希望と違った所を契約させられてた。車が停められない所を契約させられてた。
希望していた所を 借りれていると思って約3ヶ月駐車してたよ。。。
違法駐車しないでください。って紙ポストに入ってて おかしいな。と思い ハウスメイトに連絡して発覚。
希望している所に停めたい。と言ったら 契約書にサイン(車停められない場所の方)って してあるから ムリ。と言われた。新規で決まりました。ムリです。って。
間違った契約書にサインさせられた。
だれが 車停められない所 お金出して借りるんだよ。そんな奴なかなか居ないよ。気付けよ。
結局 ムリの一点張りで こっちが車停める所無くなるから おれたよ。おれるしかないだろーよ。
縦列駐車の所勧められた。めんどくせーよ。
そっちのミス勘違いで これから 毎日縦列駐車しないといけないんだよ。精神的苦痛だよ。
参考になりましたか?
逆にこんなにも不具合があるものなのか?
急な転勤で急いでいたので、
割と広めな部屋を契約しました。
しかし、担当してくれた営業さんがまだ若かったからか、
初期費用の見積もりは間違える・現地集合の内覧に遅刻してくる・連絡が催促しないと来ない・クリーニング後の内覧が出来ない・鍵受け渡しの際に約束の時間に遅れてくる。
など、目に余る行動が目立ちました。
また、入居後はクリーニング後なのに掃除をしたら汚れがめちゃめちゃある。
排水溝の激臭でキッチンが使えない(パイプ掃除してもダメ)
内覧で指摘して直すと言った箇所がそのまま。
など入居してからも不快な思いをしています。
高いお金を払って契約しているのに、こんな思いはしたくなかったです。
専用の相談ダイアルに連絡して来てくれる
業者さんが優しく丁寧ながせめてもの救いでした。
参考になりましたか?
ハウスメイトにプロ意識ゼロ
管理物件内での騒音や駐輪場のトラブルを申し立てても、なにもリアクションがないので再度連絡したら、「何を話したのか憶えていないのでもう一回話してください」て言われた(笑)
もう一度同じ事を話したら直接相手に「○○号室の○○さんが、あなたがうるさくて、駐輪場のマナーも悪いって言ってますが、本当ですか?」って言って行った。
その後、音沙汰なし。
いろいろ不備な点を連絡しても何もしない。
仕方ないのでオーナーさんに直接話したら「何もしない管理会社でこちらも困ってる。でも、建物を建てる段階で管理を任せてるので変えられないからさらに困ってる。」
ハウスメイトってただのバイトに毛が生えた程度の社員ばっかりでプロ意識なんてこれっぽっちもありませんよ。
ココを出たら二度とハウスメイト管理物件には住みません。
参考になりましたか?
最悪な対応☆1すらつけたくない
問い合わせして平日に電話に出れないだけで
入居者の会社にまで電話をかけてくる最悪な会社です。
しかも対応日時も平日のみ。
お金のことしか考えてない。
参考になりましたか?
退去費用と社員の態度 さいあく
退去のあとの連絡が遅い。退去日にだいたいは見積もって
このくらいと金額提示されるが 2ヶ月後に連絡してきたかとおもえば、こちらの都合を聞かずに いつ払うのかと とりたてやみたいに請求してくる。
経年劣化のことを考えると
とりすぎではと 思うが 内装屋をおもって 支払いはします。
この時期で
コロナ陽性で 日取りの見通しがたたないので、 確認するといっても 一方的に いつになるのかとしつこい。
コロナになったと説明もするが はなでわらうとか人情的にも 最低な人間でした。二度とこちらを利用はしないし、他の方にもすすめない。
入る時は初め対応してくれた方は 良い方だったので 所詮 人だと思うが
ハウスメイト自体は 今まで 契約してきた不動産のなかでも 最低だったので 書き込みます。
参考になりましたか?
男性の電話対応最低
隣の工事の粉が舞うトラブルで相談に電話を入れたら、こちらはそういう所じゃないとぶっきらぼうに言われた。こちらが困っていることを話していくと工場担当会社に連絡してくれたのですが、結局動くなら、最初からお互いに気分が悪くなるようなワードを使わなければ良いのに❗星を付けるなんてもったいない。でも対応したから星を1つつけました。接客窓口として、最初に電話に出てくる女性スタッフを見習うべき。多少の我慢も出来ず、相談に対して拒否的で偉そうな物言いにがっかりです。賃貸で住んでいる物件がハウスメイトで、出ていくまで付き合うのかと思うと、早く次の物件を探させるために、B級管理会社にオーナーさんが変えたでしょうか。やっぱり池袋って土地柄、雑な接客をする人が偉そうなポジションに就いていても普通なのでしょうか。
参考になりましたか?
良い顔してるのは契約が決まる前まで
騒音問題で問い合わせましたが、会社の方針なのか騒音出す側を庇うスタイルみたいです。頼っても歯切れの悪い回答しか返ってこないので、結局民間で動くしかありませんでした。こちらの紹介する物件に長年住むことはオススメ出来ません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら