
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
292件中 161〜170件目表示
オーナーから見ても
どこの仲介業者も同様と思うが、担当者によって大きな差が出る。現在、同社の担当者は広告をだせ、家賃下げろ、フリーレントしろとオーナー側にとって負担がかかる話ばかりして来る。広告出して、家賃下げて、フリーレントすれば誰でも借家人は見つかる。当方にて地元の不動産屋何軒か聞いて回ったが、家賃は相場であり下げる必要はないと言われている。コロナ禍で厳しい状況が続いている事情はあるが3か月以上も客付が出来ないのは如何なものかと思う。
参考になりましたか?
退去時に高額請求されます
12年住んだ物件、退去時にクロス張替えやら浴室ビニール壁取り換えやクリーニング費用全額入居者負担させられ、25万以上の高額請求されました。経年劣化や国土交通省ガイドライン違反と抗議するも、これは別とああいえばこう言うで譲歩せず。最初からぼったくる気満々の態度。敷金はおろか日割りなんか最初から戻す気ゼロ。ルームクリーニング費用も入居前と退去後で二重取りされます。まだ借りてないならハウスメイトは避けて。
参考になりましたか?
最初から最後まで最悪
入居直後に騒音トラブルに悩まされましたが、1年過ぎてもなんのアクションもなし。
退去時も最初に支払ったルームクリーニング代を請求しようとしてきたり、
入居時からあるクロスの傷も最初に写真を管理サイトにアップしているにも関わらず、こちらのせいにして張り替えを要求してきたり最悪でした。
原状回復も国土交通省のガイドラインには全く従う気がないようです。
最初から最後まで不快気分にさせる不動産屋でした。二度と利用しません。
参考になりましたか?
不快
対策の欄に問い合わせたところ、翌日電話がかかってきたが電話を取れなかったため折り返し電話した。その時は「担当の者が外出してるため5時以降で宜しいでしょうか?」と言われた。なので、5時半に電話したところ「担当はまだ帰ってきていないです、6時までには帰ってくると思うのですが‥、こちらからかけ直しますね。」と言われたため、待つことに。待っていたのに、結局その日は一切一言なく連絡なし。一言「忙しいため、明日対応してもよろしいでしょうか?」ぐらい言えよ。
参考になりましたか?
担当が低頭。
ハウスメイトの物件に住んでもう、10年になります。内覧の客に家のことを、ヤバイ家族呼ばわりされ頭に来てます。中傷されて弁護士に相談し、今後の方向性を思案してます。群馬県の高崎です。家もお客様です。誹謗中傷されてとても不愉快です。皆さん普通に考えて、内覧の人にそんなこと言いませんよね。実際その内覧の人が家のマンションに引っ越しされ、本人から聞いてるので誹謗中傷、侮辱、そして大家の懐事情までベラベラ話してたと聞いてます。
参考になりましたか?
居住している人の対応は『ついで』
管理できない管理業者。悪質な駐車をされ契約場所に自分の車を停めることができませんでした。対応を求めたところ『手が空いたら見に行きます』代替えの場所も提案してもらえずとても困りました。文句を言ったところ『人が常駐しているわけではないので』とのこと。居住している人の事は『ついで』という考えなのに驚きが。その後経緯も連絡こず、担当した方は問題の引継ぎもせずに翌日に休暇。
参考になりましたか?
退去費用
4年程借りました。
この会社は退去する際法的根拠のない通常損耗分まで当たり前のように請求してきますよ。壁紙とか床とか。例えばテーブルやイスの脚で付いたキズについて、カーペットを敷いてないから善管注意義務違反だと言って請求されます。
最初の見積りが40万でした。敷金11万が引かれて持ち出し29万です。
交渉して27万(持ち出し16万)程になりましたがそれでも納得いかないです。
退去時の評判が良いところから借りるべきだったと後悔しました。
参考になりましたか?
最低な会社
上の階の人の騒音に悩まされていたため連絡したがビラが配られただけ。改善ないため再度連絡したが無視。何の対応もしないということはこの会社は我慢しろ嫌なら引っ越せというスタンスなんですね。そもそも建物も悪い。上の階の水道やトイレ流す音も聞こえるくらいの造り。鉄筋コンクリート造。夜勤もある仕事だし、昼夜うるさいのは本当に困る。引っ越すのはまたお金がかかるので悩んでるところ。
この最悪な会社、建物を選んだことを本当に後悔している。
参考になりましたか?
退去時に必要以上に料金を請求される
2020年から2022年12月まで東京23区内の物件を借りておりました。
住み心地は快適で入居まではスムーズで親切なイメージがありました、が
退去時に敷金を大幅に出る費用を請求されました。
畳交換など入居時契約書に書いてある正当な請求ならもちろん納得いくのですが、日焼けしたから襖のドアも変えさせてくれと契約書に明記されてない自然劣化の部分も上乗せして敷金以上支払わせるのはどうかと思いました。
最初から焼けてたか定かではないが、証明できないなら払ってくれというスタンスは不親切だと感じたため低めの評価をさせていただきました。
参考になりましたか?
とにかくひどい
クリーニング代を払ったにも関わらず、かなり漏れがあり、冷蔵庫に関しては中にゴミが入ったままだった。
全部屋、排水管清掃することになり、不在の際はハウスメイトの社員が立ち会いで鍵を開け作業をする、日程は後日連絡するとのことだったのですが、連絡は来ず、なんと現地について作業を始める前にいきなり連絡がきました。
そのため貴重品の整理はできておらず、部屋の清掃、整理もできていない状態で入られました。
最悪の管理会社です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら