
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
288件中 261〜270件目表示
トラブル対応は期待しない方が良いです
騒音トラブルなど依頼しても全く対応しません。
管理会社に何も期待してない人は利用しても良いですね。
参考になりましたか?
騒音問題
上の階の騒音が酷くて
何度か対応の依頼をしましたが
毎回同じように『つかまりませんでした』ばかり。
ちゃんと話す気あんのか?というような対応でした。
現在も騒音は鳴り止みません。
参考になりましたか?
最悪
隣人の話し声に悩まされメールフォームから問い合わせましたが、折り返しの対応はおざなりで酷過ぎました。
解決させる気は全くないようです。形だけのサポートなら人員の無駄では?
参考になりましたか?
最悪
やたらと罰金費を払わされる。
注意するスタッフも高圧的。
引越し費用が溜まり次第、さっさと引っ越します。
あまりこの会社を仲介会社に選ばない方がいいと思います。
最悪です
参考になりましたか?
二度と使いたくない
申込時にキャンセルを受け付けないないという話をもらったので、
ハウスメイト紹介の物件で物件探しを終了し
引越しの準備にとりかかろうと思っているのに、
1ヶ月たっても入居日どころから入居日が確定をいつまでに出せるかの日付が
オーナーが捕まらないので日付が出せないという始末、
こちらも引越しの計画を立てる必要があることを全く無視した対応で
不動産会社として契約してしまえばあとは関係ないとしか思っていないことがよくわかった。
この対応でHPでお客様の意見を聞いて~~~等の都合のよい台詞吐く面の皮厚さに驚嘆しました
参考になりましたか?
とにかく費用が高い
転勤があり、1年のみ入居していた物件がハウスメイト管理でした。
入居費用も高かったけど、退去費用も高い!入居期間が短かったので劣化はほとんどなかったはずなのに、敷金返ってくるどころか追加で退去費用請求されてビックリしました。
他の不動産管理会社のときはこんなことなかったのでかなり悪質だと思います。これから契約する方はしっかりと契約内容確認した方が良いです。私は二度と利用したくありません。
参考になりましたか?
騒音トラブルも解決!
賃貸マンションで一人暮らしを始めて2年ほど経ったときに、隣の部屋に引っ越してきた住民の騒音に悩まされていました。うるさくなるのは深夜0時頃と決まっていて、直接苦情を言いに行くのは怖くてできませんでした。騒音解消のために仲介に入ってもらえるようハウスメイトに電話したところ、次の日から騒音がピタっと止んだのです。遅い時間に電話したにもかかわらず丁寧な対応をしてくれて本当に助かりました。24時間対応してくれているので、時間帯を選ばずに相談することができて心強い味方だと感じました。
参考になりましたか?
振込先が違う
請求書きた振込先が違うの連絡したら、折り返すと言われて一向に折り返しがない!
挙げ句の果てに営業時間終了!
どうなってんねん!
参考になりましたか?
くそ会社
クレームは何も対応しないくそ会社
壁は薄い、隣の便所の水が聞こえる、何度も隣人の騒音に対しクレームしてもチラシの注意のみ
ゴミだ
参考になりましたか?
ファミリータイプのお部屋が沢山
家族で住むのに部屋を探していたので、他の不動産チェーン等のHPの検索や実際に気になる部屋の問い合わせや足を運んで見てみたりしましたが、ハウスメイトは比較的に家族が住むタイプの部屋を多く取り扱っていました。
そこからいくつかの部屋を見て回り、気に入ったので今住んでいます。やはり部屋数や間取り、子供がいても過ごしやすいかがポイントになります。子育てしやすい部屋の配置ってあるんです。ハウスメイトはそう考えるとファイミリ―タイプの部屋を探している人にはおススメです。家賃は部屋数によってや築年数によっても違いはありますが、標準的です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら