
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
301件中 21〜30件目表示
こんな恥ずかしいチラシ
こんなチラシがハウスメイトから投函されていました。
何も管理していない管理会社です。担当社員もすぐに辞めるので、話が繋がりません。
管理人もいないし、前の管理会社が良かった!まあ、契約した大家が馬鹿なんですがね。
参考になりましたか?
退去時費用請求が酷い
非喫煙者なのに壁やエアコンからタバコの匂いが染み付いていると難癖を付けられて54万円の請求。
タバコは吸った事ありませんと伝えると発狂して、訴訟すると強い口調で言われ許可も無く顔写真をスマホで撮影された。
おかしな所だらけなので消費者相談センターに電話してみたところ結局54万円の請求は取り下げたが、床の日焼けや数ミリの傷を指摘して15万円の請求をするとの事。
以前、レオパレスにも同じような対応をされたが敷金礼金を取っておいて修繕費でマイナスになるなど一切無かった。
二度と関わらない。
参考になりましたか?
管理が最悪!
近隣のものですが、ボロアパートの管理がハウスメイトに変わったとたん、ゴミ集積所がめちゃくちゃ汚くなりました。
何度も苦情をいれていますが、変わりません。
前の管理会社は週一掃除にきていましたが、ほとんど来ません。
具体的にはゴミ箱の下にティッシュなどのゴミが散らばったまま。ゴミ箱の中に、袋に入っていないゴミが大量に詰まっているので収集してもらえないまま。
汚いためによそ者まで収集日以外にもゴミを持ち込む。
粗大ゴミまで持ち込まれている。
たまに掃除に来ても、どうでもいい階段やら廊下やらを
風が出る機械をつかって吹くだけ。(そとに散らばすな!)
ゴミ箱まわりは無視なんです!!
中のゴミを片付けるよう言ったのですが、それ以降も
ずーっとしてません。
オーナーがドケチで集積所のゴミ箱が壊れても交換しないとは聞きましたが、この惨状を見せるなりして
オーナーになんとかさせるのが管理会社ですよね?
もう本当に通るたびに毎日毎日憂鬱です。
参考になりましたか?
女性一人暮らしは絶対危険の管理会社
入居してすぐ朝までの騒音を勘違いされ私の部屋を思いっ切りのドア蹴り!その後また夜寝てたらまたドア蹴りあげ!こちらはインターホンで顔確認していた。騒音勘違いの誤解は解けてるはずなのに、また先日何の理由かまたドア蹴り!ハウスメイトに相談しても本人行ってないと言ってます。防犯カメラは作動してないし、エレベーターの防犯カメラみたいなら料金3万円自己負担だが警察の要請がないとたぶん無理です。貼り紙などはできません、の対応。同じケースでオーナーがすぐ防犯カメラで特定し退去させた話も通じず。面倒くさそうな対応。即退去したいがまだ次が決まらなくて生活してますが理不尽過ぎます。絶対管理会社としえはお勧めできないです!
参考になりましたか?
入居後の対応がありえない。
入居当日ガスコンロの換気扇が壊れていてつかない。
→本来は使えることを確認してから入居可能なのでは?
トイレの配管のところのカバー?が割れている。
→臭いが気になりみたとのろ3センチくらいカバーが割れてる。そして汚い。
その他掃除をした形跡がないほど汚れがひどい。
お風呂を使うと配管が掃除されてないのか詰まっていて、開けてみるとドロドロの汚れがでてくる。
→本来入居前に排水管の掃除するものではないのですか?
連絡すると、最初はすぐきたものの、その後こちらから連絡するまで1ヶ月以上なんの連絡もなく放置状態。
普通は逐一連絡するものではないのですか?
全てにおいて対応が遅すぎるし、人としておかしすぎる。
高い管理費と保証金も払っているのに対応がありえない。
精神的苦痛で訴えます。入居後もうすぐ2ヶ月経つのに換気扇しか直ってない。
こんな管理会社いっさいおすすめしません!
参考になりましたか?
ハウスメイト2件 契約中
一つ目の物件は新築マンションに入居。
下にはペットショップ入りテナントが入っている
駐車場は前向き駐車場らしいが、
前向き駐車する幅じゃない。
契約時は前向きではなかった。
隣の家おじさん、おばさんが常に監視している。
来客用の駐車場はない。
ハウスメイト側の対応も悪すぎる。
2件目
アパートだが、上の住人がものすごくキチガイでうるさい
苦情&警察呼んだら嫌がらせ受けた。
再度ハウスメイトに問い合わせをしたが
妥協する部分もあるとか言われたが
帰宅して5分であからさまに上からドスドス音がするのも妥協する部分なのか?本当にハウスメイトは辞めた方がいい。対応も住人の質も悪すぎる。
参考になりましたか?
「私がチェックした時は感じなかった」とのこと
入居初日、お部屋プラスで写真を撮るさなかに違和感。
リビングの中央部が盛り上がっているのが分かりました。
自分も妻も感じて、まっすぐな鉄棒等で平行を見てもわかるレベル。
とりあえず大型家具等を搬入する前に見てもらおうと思って電話したところ、部屋の清掃・点検をしたときに「私は感じていなかった」との旨を言ってきました。
まるでこっちの勘違いでしょ?みたいな言い方だったので、客観的に見れる人をよこしてくださいと伝えたところ、30分もしないうちに3人で来訪。
違和感を感じ取ってはもらえたものの、翌日に電話で何もできない、しないとのこと。
まあ、クレーマーになるつもりもないので、今の内容を書面で残してくださいと伝えました。
退去時に変なこと言われても困るので。
他の方のクチコミを見ると、まだまともな方なのかなって思いました。
参考になりましたか?
最悪
部屋の出窓の天窓が壊れたとき、お宅ではないですねときつく言われました。それとは別で、
最近、隣に引っ越してきた部屋の人からトントン、ほぼ毎日音がするとハウスメイトから言われました。音は録音されてるらしく、ハウスメイトの人も聞いたそうで、きかせてもらえば音の原因が分かるかもと言ったのですが結局、濁され聞くことができませんでした。主人がそのあと電話をしてくれ、結局、どんな音かを聞いたのですが、口頭で言われたのみ。最後には業者に来て音を聴けばわかるとのこと。なら最初に業者を呼ぶべきだと思う。普段、音に気をつけて生活をしてるのに、残念でした。
ハウスメイトは気をつけたほうが良いと思う。
参考になりましたか?
退去時の請求に注意
「退去時の費用については後日請求書をお送りします」と言われたので待っていたら、突然保証会社から督促状が届き、督促手数料と遅延損害金を請求されました。ビックリして過去の書類を調べると、「明細書」に小さく振込先と振込期限が書いてありました。
見逃していた私にも非はありますが、「請求書を送る」と言ったのに「明細書」へ振込先を書くのは話が違います。というかまともな会社なら「明細書兼請求書」と書きますよね?
しかも「振込をお願いいたします」といった文言は一切無く。振込先や振込期限といった大事な情報を小さく書くのは、もはや騙そうとしているとしか。
正直、保証会社を儲けさせようとしてるようにしか思えませんでした。ハウスメイトと契約することは一生ないと思います。
参考になりましたか?
非常識にも程があります
事情があり、細かく内見できないまま契約をしました。
家を借りる際の担当の方は丁寧で素敵な方でした。
ただ、住んでからとてもガッカリ。
-生活が困難になるほどの難が何ヶ所もありました。
都度管理部に連絡しなければならず、担当者の話し方は面倒くさそうな上横柄で、毎回修理に時間も取られ、残念な気持ちになります。
-騒音などの警告のチラシも、部屋番号が特定できる内容で入っていました。
-建物自体に欠陥があり、そのせいで具合が悪くなります。
毎日何匹もGが出て戦っています。自費で業者を呼び、建物の欠陥のせいだと分かりました。
自分の部屋なのに扉を開けるのも恐怖で、ノイローゼになりそうです。
それを伝えたところ、修理等納得できる対応をいただけず。
何のための管理費でしょうか?
借りる側の身になることはできないのでしょうか?
やり取りも本当に遅く、せっかく素敵なお家なのに、ずさんな管理のため嫌な気持ちで暮らしています。
二度とハウスメイトは使いません。
怒りをこぼしてしまい、すみません。
ただ、同じ思いをなさる方が増えませんようにとの願いです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら