
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
327件中 151〜160件目表示
ベット購入時のアドバイスをしてもらいました。
IKEAで初めてベッドを購入しようと来店。
行ってみるとスプリングの違いなどで価格差もかなりあり
どれがいいのか全く分かりませんでした。
そんな私に気づいてくれた店員さんが
どういうものが好みなのか聞いて下さり
スプリングの硬さの説明や
枕の説明までトータルコーディネートしてくれました。
今まで使っていたベッドの特徴から
何が問題で、どう改善すればよいのか
理由づけして案内していただいたおかげで
自分にぴったりのベットが購入でき毎日快適に睡眠できています。
参考になりましたか?
お皿が粉々で届いた
お皿や雑貨などを購入しました。
届いてあけたら、お皿が粉々だったので、カスタマーに電話してもずっと待たされつながらず、チャットも対応できるものがいないと繋がらず。
それなら順次対応できるメールを用意するべきです。
電話代の方が高くつきそうなので、あきらめました。
原宿店はネットで注文が主流とか…カスタマーの体制を整えるべきです。
参考になりましたか?
取付家具を買うのはやめたほうがいい
皆さんが書かれているように、工事の対応があまりにも酷い。
取付家具をオーダーして、取付工事で部品に傷が見つかり、後日再工事に来るとなる。
(取付た物も後ろの見えない部分はベニヤ板をテープで貼り付けてあり、安く仕上げている。)
再工事日の予定をキャンセルし空けておいたのに、一日待っても工事に来ない。
確認したら、「ミス」とのこと。
誠意のまるで感じられない電話対応。
次の工事日も、向こうの都合で調整される。
しかも、先に入金させる。
購入経験者として、お伝えした方がいいと思うことは「取付家具を買うのはやめた方がいい」
参考になりましたか?
素晴らしい
IKEAのアウトレットのコーナーにてテーブルを購入しました。
集荷センターに商品の配達を依頼しセンター迄取りに行き自宅にて開梱しました。
テーブルの一番太いフレームが折れており組み立てできず。
サポートセンターに電話するもアウトレット商品のため交換対応不可、IKEAポイントでの返金対応となりますとのことでした。
アウトレット商品のため傷などの不具合の可能性はあるとのことで了承しましたがまさかのフレームが折れており、大きな粗大ゴミを購入させられたようなものでした。
結果としては現金の振り込みにて返金対応で終了しました。
ポイントではなく現金での返金にいたるまでの間のサポートセンターとの対応とストレスを考えるもう家具を購入することはないかなと。
そしてみなさんの仰る通りさすが天下のIKEA様だなという印象でした。
参考になりましたか?
オンラインでキャンセルが出来ない!
パソコンデスクをオンラインで19時頃に発注したですが、発注画面で入力を試みました。発注しょうとしても注文画面が進まず4回試みて、やっと注文が入力出来ました。
後で購入履歴を念の為に確認したら、同じ商品が4個入力されていました。
急いでキャンセルを試みましたが、『購入を管理する』の画面表示をタップしても全く反応せずにキャンセルが出来ない!
何度試みてもダメでした。
オンラインでは、怖くて購入できません。
もっとオンライン手続きが簡単に確実に出来るようにシステムの改善をしてほしい!
大変不安になったので、こんな事なら2度と買いたくありません!
参考になりましたか?
電話が繫がらない
子供の欲しい商品を注文しようと在庫は確認しいざ注文の時点で何故か在庫がありませんと表示。どうやら在庫10個以下になると注文できないようですね。
カスタマーセンターに問い合わせするも全くつながらず、チャットは時間がかかりましたがなんとかつながりましたが(ずっとパソコンで待機です)結局こちらではお受け出来ないので電話して下さいと。何の為のチャットの問い合わせなの?挙句に店舗まできて下さいだって。
何の為のオンライン注文なの??本当意味が分からん。もうイケアで購入はないなと思いました。
参考になりましたか?
IKEAの商品
IKEAの商品はデザインは素敵だと思いますが。長く使いたいものはよく考えた方がよいです。品質はかなり悪いのが残念です。38000円で購入した棚ですがすぐに引き出しが不良になり中の部品が落ちてきました。一年以内でしたら保証はするとの事、一年1ヶ月すぎているので保証はできませんとの事!長く使う物は特に品質を改善してほしいです。
今後、IKEAの商品は購入できなくなりました。残念です。
参考になりましたか?
揃わないものは無いと思います
とにかく巨大でここで揃わないものは無いと思うくらいの品揃えなのは良いと思います。ただ、広すぎて後半疲れてしまうので目当てのものがある場合は一番最初に見ると良いです。細かい雑貨などは普通に見て回ると最後の方(レジの方)に見る事になってしまうので、雑貨が見たい人は逆に回ると良いのではないでしょうか。家具は非常にシンプルなデザインが多いので、どんなインテリアにも合うと思います。ただ、全部自分でやらないといけないので大型の家具を買う時は男性が必須です。
参考になりましたか?
対応が悪い!
私の住んでいる所は、エリア外で気に入った家具があったのですが送料が高いため諦めていました。ところが、全国送料3,990円!のキャンペーンを発見!どれにしようか悩んでやっと注文したところ、キャパオーバーの為家具の注文が出来ないとの表示。電話も繋がらないので、チャットで問い合わせたら、何を聞いても「対応できません。申し訳ありません。」を繰り返し、あげく勝手に切られました!こんな対応ありますか?サービス業として全てがありえない。
参考になりましたか?
店員さんの接客態度
IKEA長久手に行ってきました。商品の配置場所を聞く為に、2m手前で店員さんに声を掛けました。
当方、マスクも鼻までしっかりと着用。店員さんは、こちらを見るなり「近ずかないで!」と一言。
他の店では「いらっしゃいませ」と言われるのに、珍しい挨拶もあるものだと思いました。
時節柄、こちらも距離を保って、マスク着用は守っています。
そこまで神経を尖らせるなら、制服に「声を掛けないで」とか、店内アナウンスで「店員には声を掛けないで」とか案内をして欲しいものです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら