
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
86件中 51〜60件目表示
相手側がセゾン
こちら原付、相手普通車で、相手側のすり抜けによる事故でした。こちらの保険はケガしてたので、すぐに対応してもらえましたが、相手側は事故した本人・保険会社なんも連絡なし。こちらの保険会社から、「相手の保険会社から、人身は自賠責で物損は任意保険で対応すると連絡ありました」と連絡。転倒してケガしてるのになんの連絡なし。誠意が何にもないんで、人身事故扱いにしました。その後、5:5で示談交渉してきましたが、納得できないのでまだ交渉中です。事故した本人と相手の保険会社セゾンの誠意のなさ、対応の悪さに驚いてます。
参考になりましたか?
被害者になったとき
被害者ですが担当者様がとても適切な対応をして頂きました。
初めての事故で不安になる事や、分からない事などもすぐに回答を頂け、
不安を払拭し、気持ちに寄り添って下さるようなアドバイスも何度も頂きました。大変心強かったです。
本当に契約していて良かったなと感じました。今後とも末永くよろしくお願い致します。
参考になりましたか?
物損事故
駐車場に停めていた車に2箇所ぶつけられ、警察の事故報告書もあるのに相手側が後日、一回の接触しか認めないと駄々を捏ねたので、弁護士特約で弁護士を入れて民事訴訟にしました。保険会社が専属契約している大西総合法律事務所です。担当弁護士、ヤル気なし!警察の事故報告書あるのに、まさかの敗訴!担当弁護士は、私のやるべきことはやりました。あなたの準備が足りなかったのでは?なんて言う始末。安かろう悪かろうの保険会社です。
参考になりましたか?
対応が遅すぎる
駐車場でぶつけられ、相手の方の保険会社がこちらでした。
もう事故から一か月経ちますが、何の進展もありません。
こちらは既に(事故後すぐ)ディーラーから見積もりを取っていますが、「うちからも実際に事故車を見に行って見積もりします」というのでその連絡を待っていましたが、いつまで経っても連絡なし。催促したら「近日中に」とのことでしたが、その後も音沙汰なし。
もし自分が加害者だった時に、相手の方にこのような対応をされたら…と思うと、とてもじゃないけどお勧めできません。
タグ ▶
参考になりましたか?
被害者への事故対応
先日駐車場で停まっていた所隣に駐車された方のお子さんがドアを開けた勢いで我が家の車のドアに傷がつき
ディーラーで修理見積もりを出して請求したところ
数日経ってからそんな金額お支払いできません!
こちらも車購入後一年未満のためきちんと修理して欲しい旨伝えたのですが上司と相談します‥から1週間連絡なく
かかってきた内容が
保険会社の提示金額と修理見積もりの中とった金額でどうでしょう?と全額支払いされずあたられ損です
こんな保険会社初めてです
参考になりましたか?
気になるQ&A
事故の対応が。。。
昨年、事故をしました。初めのうちは、凄く親身になって話を聞いてくれたのですが、数ヶ月経つと、資料を見ながら前回はここまでで話は終わってますが。。。と言われ、進めて行きますねと言って終っていたのに全く進んでなく、この数カ月間何をしてたの??って感じです。8ヶ月経ってもまだ解決しません!この、事故が解決したら、変わりたいです!
参考になりましたか?
被害者への対応もしてくれない
カーナビが使えなかったから信用ならないと、毎月延滞なく保険料払っていたのにいざ自損事故をこおこしたあげくのたいおうが全く保険料を出さない。警察にも入ってもらい、飲酒してないことも確認してもらっているのに勝手に打ち切られ、ロードサービスレンタカー代も払ってもらえず。被害者への保証もしてくれないんです!ひどすぎませんか!
参考になりましたか?
つい2日前…
駐車場でぶつけられたのですが、、、相手側の加入しているおとなの保険屋さんから連絡がまだ車の所有者にないですねー(笑)
何故か修理を依頼する予定の工場様から、10:0みたいなのでレンタカー手配しておきましたので何時ごろ来られますかー?
と、連絡きたー!(◎_◎;)
相手の方が良い人だったのにこの保険屋さんのおかげで評価下がりまくってます。
参考になりましたか?
相手側がセゾンでした。
本線車道を法定速度で走行中、右にあった脇道から停止線を無視したセダンミサイルを喰らいました。
車両右後方部にぶつけられ、損傷。相手側はフロント部分に損傷。
1:9という過失割合に当然納得いかず、過失割合の1についてセゾンさんに確認したところ、ほぼ終始「走行中は両者に注意義務があるので」とのこと。
予知して回避すること、脇道があるたび停止しないと公道は安全に走れないこと、停止線は無視してもよいということを、セゾンさんから学ばさせていただきました。
結論
セゾンに入っておけば道路交通法を無視してもなんとかしてくれる。
社会通念上のルール尊守なんて知ったこっちゃない、最強の保険屋です。
参考になりましたか?
事故対応ひどい
以前入ってた保険、損保24がなくなり、
こちらの保険に入るように指示があったが
事故対応が酷すぎる。
土日対応なし、平日夜も連絡つかず、
困った時に相談したいのに、こちらから連絡しないと一切対応してもらえない。不満を伝えても担当者の誠意も感じられない。
本当にサービス業なのか?って感じでした。絶対おすすめしません。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶