
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
405件中 164〜173件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 担当者が不親切
-
とちゅうで、担当者が代わり 連絡が全く取れず! 熱意のある人と無い人の差が激しいので、こちら側が振り回されている気がしました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
-
- 登録直後、しつこく連絡してくる
-
たしかに親切さはありますが、レスポンスのタイミングだったり時間をわきまえず頻回の電話は迷惑な時もありました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
-
- 求人に応募した後の連絡が遅い!
-
担当の方に次の日には条件等を確認し連絡する。と言われ、 連絡を待って5日程しても連絡なく、こちらから連絡しても返事なし。 ついに連絡来たかと思ったら、希望先には昨日連絡したと。。。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
高評価
-
- 担当者が親切!
-
男性の担当さんが頑張ってくれました。結婚・引っ越しに伴う転職をバックアップして頂くため登録、家事や出産・子育ての可能性を考慮して転職先を検討してくれました。面接先では私以上にキャリアについて熱く語ってくれて、頑張り屋さんだな~と感心。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
-
- 条件に合う病院を探してくれた
-
他の会社では条件を伝えても、紹介してもらえませんでしたが、ここのコンサルタントは親身になって話を聞いてくれ、ぴったりの職場を案内してくれました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
-
- 転職が決まるまで長期間マメに連絡をくれる
-
電話がほぼ毎日くるので、最初は「しつこいかも!」と思いましたが、切羽詰まった時には、そのしつこさが、ありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
かなりいい加減。
臨床経験なしでも入職可能な病院を探していたのに
経験者優遇の病院を紹介され、それを知らずに形式だけの面接をしてその場で不採用を言い渡されました。
面接終了後医療ワーカーの担当者に連絡しそれを伝えたところ、
申し訳ない、自分の力不足だった、
これ以上自分から転職を進めることは申し訳なくてできないので会員を辞めてもらっても構わない
と言われ、今後サイトを利用する場合は私から連絡しなければならないのかと尋ねるとそうですとのことでした。
私には逃げられたように感じましたし対応がいい加減だと思いました。
とても残念に思いその後すぐ退会しました。
参考になりましたか?
不愉快だった
私は病気を発症したせいで正看護師を取るまで至れなかったのですが、その事をお伝えしたにも関わらず「将来的に考えて僕は正看護師を取った方がいいと思いますよ」と長々と何度も言われ、そんな事分かってるし私だって取りたかったのでとても不愉快でした。
また「内定が決まったのでこの日健康診断行けますか?」と聞かれた日が家族が冠婚葬祭で遠方に行っていて私がひいおばあちゃんを1人で3日間見ないと行けない日だったので介護をしないといけなくて家を出れないと伝えたら「仕事の事なので健康診断を優先した方がいいと思いますよ」と言われこの人人間として大丈夫かなと思いました。利益の事しか考えていない感じはとても伝わってきますね。
もう利用することは無いです。
参考になりましたか?
紹介されたわたしの求人情報条件は、働いてみたら違ってました。
強く進められた求人の所に働いてみたら、わたしが希望して伝えてた条件情報とは違ってました。他の上の職員に情報が行き届いてないのかわかりませんが、たまに相談でワーカーさんに電話して、相談のってくれますが、またお電話かけますね。と言われましたが、一度もそちらか電話ありませんでした。
求人決定前は、頻繁に電話ありましたが、決まるとどうですか?などの電話は、決まってからすぐの一度だけで、その後は全くでした。
仕事上ノルマが達成の感じにしかうけとれませんでした。今度からは、地道に地域のハローワークでまた、探していこうと思います。
参考になりましたか?
若い兄ちゃんが面接に着いてきただけ
2018年後半に利用。紹介される求人はすべてインディ◯ドに掲載されているもので、真新しいものはなし。土地勘もない人が担当だったのか、近場で探しているにも関わらず遠い求人を紹介されたりもしたので1カ月程は時間の無駄だなと思った。ようやく面接に行ったが、面接で医療ワーカー担当者は一言も話さなかったので、自分より若い兄ちゃんがのこのこ着いてきて、のこのこ帰っていった。という印象だった。もう利用しないと思う。
面接緊張するから誰でもいいからに着いてきて、という人には無料で着いてきてくれるわけだから良いのかもしれない。
参考になりましたか?
自動の電話は止めて欲しい
パート先を探すため登録。
タイミングが悪かったのか
フルタイムで働きたい人向けの求人は多くありましたが
私の条件に合う案内が無く面接までに至らないことも有りました。
結局、自分で近くのクリニックに飛び込みで採用されました。
その後、連絡を頂いた際に採用が決まったと報告し、御礼も伝え
担当の方にも喜んで頂きました。
その後も条件に合わない案件がショートメールで届いてはいました。
ここまでは良かったのですが
返信せずにいたら状況確認の自動電話が掛かってきました。
メールは自分のタイミングで確認できますが
電話は違う上に出たら自動ガイダンス。
無礼極まりない。
かえってイメージが悪くなるので止めて頂きたいと思います。
参考になりましたか?
気になるQ&A
対応悪い
情報も確認していないのか、間違いも多く、この業者を使ったことを後悔しています。
希望も聞いていたのに、全然的外れな求人ばかり。
妥協して転職した先も、最悪です。
辞めたくてもやめられない負のジレンマにいます。
入職後、聞いていた情報と違うこと伝えていますが、不誠実な対応で憤りを感じます。
鬱になりそうです。
参考になりましたか?
所詮商売良かった点は
良かった点はレスポンスが良かったくらい。
登録してから1時間くらいでソッコー電話来た。
こちらが本音で色々話すがどうも仕事としての対応に過ぎないと感じましたね。
あとは個人情報を引っ張るだけ引っ張っておいて、求人の詳細は応募して見ないとわからないとかでしっかりした情報を入手できない。結局わだかまりがある中皆さん就職されますが結局退職の道を辿るのでは?
悪い病院は消えてなくなれば良いのです。
そんな病院を何だかんだ理由つくけてあなたにとって最適な職場ですとくる。
所詮転職する側の気持ちを利用している商売に過ぎない。
まあ人間性の問題でしょ。
時代ですかね
参考になりましたか?
不評
初めて医療ワーカーに登録し、担当の方の印象は良かったのですが段々馴れ馴れしくなってきて『頑張りましょうよ、行った方がいいと思いますよ〜』と友達感覚で勧められました。報酬の面で企業と業者の関係はわかるんですけどやっぱり見学や面接に行った時の対応が悪くなる印象です。業者からの紹介で辞める人も多かったりすることもあると言われ業者を退会しました。それからすぐ連絡で『ほんとに何もなかったですか?』とか聞かれるのも多かったのと電話連絡も多かったので不向きな方は不向きだと思います。
参考になりましたか?
担当者が…(ー ー;)
初めての転職にあたり2つの転職サイトに登録させていただきました。A社は面接の対策や情報などを教えていただきましたが、医療ワーカーは質問対策はLINEで送られてくるだけでA社と比較したときに丁寧でないと感じました。たまたま担当者との相性が悪かったのかもしれませんが面接に行く病院の場所を知らないことも多々ありました。また美容関係のクリニックも視野に入れていると話すと鼻で笑われたことが一番頭にきました。紹介してくれた病院はいいのですが担当者がイマイチです。
参考になりましたか?
必要ない
なるべく早いうちに決めたいと伝えているのに週に一件多くて二件の求人しか提示してこない。他の方が言うように希望にはなかなか合いません。
その上非公開求人多数といいながら見たことのある求人ばかりでした。
一件エントリーしましたが、その結果が1週間たっても返事が来ず。進捗はどうかと催促のメールをしたところ翌日に今結果の連絡来ましたが選考落ちと。電話でお話ししたところ丁寧で感じのいい担当さんだと思っていましたが、普段のメールの返信も遅いため本当に今連絡きたのか?と疑ってしまいます。
見たことある求人ばかりだし、仕事も遅いのでこちらを活用する理由が全くないと感じました。
その後他社さんで転職活動中です。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら