
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
405件中 74〜83件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 担当者が不親切
-
とちゅうで、担当者が代わり 連絡が全く取れず! 熱意のある人と無い人の差が激しいので、こちら側が振り回されている気がしました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
-
- 登録直後、しつこく連絡してくる
-
たしかに親切さはありますが、レスポンスのタイミングだったり時間をわきまえず頻回の電話は迷惑な時もありました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
-
- 求人に応募した後の連絡が遅い!
-
担当の方に次の日には条件等を確認し連絡する。と言われ、 連絡を待って5日程しても連絡なく、こちらから連絡しても返事なし。 ついに連絡来たかと思ったら、希望先には昨日連絡したと。。。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
高評価
-
- 担当者が親切!
-
男性の担当さんが頑張ってくれました。結婚・引っ越しに伴う転職をバックアップして頂くため登録、家事や出産・子育ての可能性を考慮して転職先を検討してくれました。面接先では私以上にキャリアについて熱く語ってくれて、頑張り屋さんだな~と感心。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
-
- 条件に合う病院を探してくれた
-
他の会社では条件を伝えても、紹介してもらえませんでしたが、ここのコンサルタントは親身になって話を聞いてくれ、ぴったりの職場を案内してくれました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
-
- 転職が決まるまで長期間マメに連絡をくれる
-
電話がほぼ毎日くるので、最初は「しつこいかも!」と思いましたが、切羽詰まった時には、そのしつこさが、ありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
電話連絡がしつこいです
医療ワーカーはとにかく連絡が多いです。マメに連絡を取りたいタイプの方なら合うかもしれませんが、普段から仕事が忙しい方には、しつこく感じてしまうかもしれません。またLINEでやり取り出来る転職サイトもある中で、電話もしくは対面(コロナ禍であっても)でのやり取りがメインで、LINEならいつでも連絡ができるのに…と感じてしまうこともありました。相談は親身になって聞いてくれる反面、渡される情報は求めていないものが多く、転職のデメリットばかりが強調された話が多いです。転職をサポートするはずなのに、転職を反対されているかのような言い方までされて、正直ここでの転職活動は無理だなと感じました。また都合のいい日を聞いてくる割には、都合がいいと言っていない日に電話で連絡が来て、こちらの予定を全く無視してくる所には疑問を感じました。
参考になりましたか?
どこにでもある求人
どこにでもある求人しか案内してくれませんでした。
非公開求人などの案内はありませんでした。
参考になりましたか?
不親切
自分が特殊な病気になったのも悪いのだが、その事を伝え、今現在治療中であり、現在のところはまだ転職は考えれていない事も伝え、尚且つ、気になる施設を聞きたかっただけなのに、医療ワーカーのスタッフは転職の話を進めようとする。こちらが準備出来てない事も伝えてるのに、施設情報を送ってきて、『考えて下さい』とか『希望の条件を教えて下さい』と転職の話を進めようとしかしない。こちらは、直ぐにでなくても良いと伝えてあるにも関わらず…。担当者を変更して貰っても、結局は同じ対応。自分達の都合でしか対応してくれない人達ばかりで、まだキチンと考えれないと再度言うと、『では打ち切りで良いですね』となった。病気で鬱になりかけてるのに、この対応は、更に追い討ちをかけられました。こう言う社風なんでしょうね。直ぐに転職する気のある人しか対応して貰えない会社だと思います。
また掲載されている施設等は、必ずしも求人しているとは限らないそうです。私が希望した幾つかの施設は『今は求人していません』ばかりでした。求人してない施設でも掲載するのが、このサービス業界の常識らしく、それぐらい理解して下さいと言う様な事も言われました。求人してない施設情報ばかりあるので紛らわしく、そう言う意味ではハローワークの方が誠実さが感じられます。
参考になりましたか?
担当者を駅まで迎えにいく、面接受付時間間違えて遅刻。
面接日前日、レンタカーが借りれないから駅まで迎えにきてほしいと担当者から電話。迎えにいきました。
車の中で、本当に退職した理由を聞かれました。
本当に退職した理由?こないだ退職した理由を話したのに疑われているのか?と思いました。
退職した理由をもう一度話すと、本当なんですねと返事ありました。私は不信感でしかないです。
面接に行く途中に私がやりたい看護を話すと、
今から面接に行く病院は合ってないじゃないですか。
と言われました。
面接いく前にどんな病院なのか、情報提供し私と合う病院を探すのが担当者の仕事ではないのか?と思いました。
また、担当者が病院の入り口が分からず病院のスタッフに聞き案内してもらいました。面接の受付時間も過ぎて、面接開始時間遅刻になりました。
私がやりたい看護に合ってない病院を紹介されました。
私の中では早く就職したくて焦っているのに、無駄な時間でした。
参考になりましたか?
担当によりけり
知らない間に担当がちょこちょこ変わります。親切丁寧に対応してくださる方もいたのですが、現在の担当の方の対応が非常に悪く(小さい子供がいるため希望連絡時間を伝えていたが守ってもらえない、電話はワン切りに近く毎回折り返ししなければいけない、話し方が威圧的等)別の方に変えてもらおうかとも思いましたが要注意人物扱いになるのも嫌なので退会を申し出ました。人によりムラがありすぎて、もう少しスタッフの教育をしっかりされた方が良いのではないかと思いました。
参考になりましたか?
気になるQ&A
労働基準法を満たしていない職場を紹介された。
医療ワーカーさんよりクリニックの紹介を受けました。
数ヶ月ごとに状況など確認して頂きましたが、結局のところ話を聞くだけで、何も動いてくれないのが実情です。
雇用契約の時点で、わたしも確認が必要だったのかもしれませんが、労働基準法を全く無視した有給日数の提示があり、クリニックに確認したところ、労働基準法は採用していないとのこと。結果、スタッフ全員が規定の有給を与えられず、クリニック規定の有給日数を超えた場合は、給料の天引きなどが発生していました。
このような事態がある何も関わらず、平気で紹介される神経がよくわかりません。せめて法律に従った労働条件など、そのあたりはしっかりと遵守されているか、最低限の確認と説明をこちらにもして頂きたかったです。
ブラックなところを平気で紹介される会社です。
紹介料だけもらえれば、それで良いと思っている会社だと思いました。
参考になりましたか?
後悔しかない
転職先に後悔しかない。
他者で第一希望が受かっていたので、面接を一度辞退したいこと伝えましたが、面接をすることに。そして合格し、諸事情もありそちらで働くことも悩んでいたところ、2つの病院の私にとってのメリットとデメリットみたいな比較表みたいなものを送りつけられました。まぁ、優先したいことがあったのでそちらを選んでしまったのですが、正直騙されたと思っています。病院の中は最悪で、全然やりがいを感じられないですし、急性期感が全くなく働きがいを感じない。非効率的なことばかり。正直行きたくないけど早期退職が嫌で行ってるみたいな感じ。もう利用することはなさそうです。
参考になりましたか?
スタッフ間の情報共有はされていない
ネット上で好条件な求人が多そうだったので登録しました。
しかし、希望条件をお伝えした直後に妊娠が発覚し、またその経過も良くなかったため、担当の方に就職活動を休止するとお伝えし了解を得ました。
ところが、次の日には直ぐにオススメの求人情報が届いたら、現在の求職活動状況についての聞き取りメールが来たり、電話が来たり…。
こちらはそれどころではないのに、情報共有もされていないのかとがっかりしました。他の方から再度電話があり上記をお伝えした際も、直ぐにでも電話を切りたいような、誠意のない対応でした。
それ以外も、いくつか紹介していただいた内容も希望から外れていたり、場所以外、待遇もわからない状態で面接するかの判断を求められたり。
正直、他の業者さんの方がずっと親切でわかりやすかったです。私がハズレの担当者を引いただけかもしれませんが、ハローワークの方がマシかも。
参考になりましたか?
ノルマ達成に必死なのか…
今回面接をして親切にいつくかの病院を紹介していただいたのですが、ひとつの病院を異様に推してきました。
『A病院は私の諸事情によりあまり気が進まないんですが、車の免許は持ってませんが自転車だと近道だし何回もその区域に行ってるのでB病院が気になります…』と伝えると、この距離を毎回自転車で行ってると思うと心配になります!と言われました。
気が乗らないので一度A病院見に行きませんか?と話されたので、見に行くならと思い話を進めました。しかし数日後には面接決まりました!と。
ん?面接?見学じゃなくて?と疑問に思ったので見学ではなく面接ですか?と伝えると、そのように伝えてませんでしたか😂?と来ました。
私は悩みたいと伝えてるにも関わらず、気が乗らない病院を無理やり推してくることや、見学ではないのか?と伝えた時の対応が一瞬で冷めました。
他のサイトさんにこの話をするとそういう話はよく聞きますとのこと。しかもB病院がなぜ推されなかったのかなどお話を聞き納得しました。
転職サイトの掛け持ちとして、医療ワーカーをひとつ入れとくのも手だとは思いますが、本当に担当によると思いました。気が合う合わないでここまで違うのかと他のサイトさんを使って感じました。
参考になりましたか?
どの紹介会社よりも 一番 最悪です。
電話での面談後 何ヵ月も連絡なし。求人も 希望でないものを無理やり面接に持ち込み 会うだけでもと言ってくる。給料、待遇など交渉といいながらまったくしない。一方的に連絡し 返事がなければ人間性を否定してくる。夜勤アルバイトで紹介されたことがあったが担当者の手違いや 先方の先生との意志疎通ができてなく1回タダ働き。医療ワーカーがその分のお金は払うといっていたが 未だに お金は払われず❗
施設の担当者の方や病院の担当者の方も医療ワーカーは最悪だから と嫌な顔をされ 結局 個人的な取引になります。
本当にお勧めしません。人生くるわされますよ!
夜勤アルバイトの求人もだしていますが あれも 募集がないものを出していますので、ご注意を。
もう こんな 紹介会社は はじめてです。
人間性を否定してまで、面接をさせようとします。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら