320,696件の口コミ

看護師ワーカー(旧:医療ワーカー)の口コミ・評判 満足度の高い順 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

405件中 34〜43件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 担当者が不親切
    とちゅうで、担当者が代わり 連絡が全く取れず! 熱意のある人と無い人の差が激しいので、こちら側が振り回されている気がしました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
  • 登録直後、しつこく連絡してくる
    たしかに親切さはありますが、レスポンスのタイミングだったり時間をわきまえず頻回の電話は迷惑な時もありました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
  • 求人に応募した後の連絡が遅い!
    担当の方に次の日には条件等を確認し連絡する。と言われ、 連絡を待って5日程しても連絡なく、こちらから連絡しても返事なし。 ついに連絡来たかと思ったら、希望先には昨日連絡したと。。。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker

高評価

  • 担当者が親切!
    男性の担当さんが頑張ってくれました。結婚・引っ越しに伴う転職をバックアップして頂くため登録、家事や出産・子育ての可能性を考慮して転職先を検討してくれました。面接先では私以上にキャリアについて熱く語ってくれて、頑張り屋さんだな~と感心。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
  • 条件に合う病院を探してくれた
    他の会社では条件を伝えても、紹介してもらえませんでしたが、ここのコンサルタントは親身になって話を聞いてくれ、ぴったりの職場を案内してくれました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
  • 転職が決まるまで長期間マメに連絡をくれる
    電話がほぼ毎日くるので、最初は「しつこいかも!」と思いましたが、切羽詰まった時には、そのしつこさが、ありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker

3.00

  • 求人数 2.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 2.00

ノルマ感がすごい

在職しながらの転職であったため、こちらに登録しました!正直ガッカリです。こちらの希望というよりも自分の一押しだとやたら急かしてきて、とりあえず書類選考と面接だけでもと言われ調整しましたが面接詳細もこちらから言わないと送られてこない。夜勤もやりながら履歴書等の書類を作るのには時間もかかるから、少し余裕を持って面接詳細は送ってくるべきでは。あとは面接前に体調不良になって調整をお願いしたら、微妙な空気感になった。自分のノルマのために希望じゃない求人をゴリ押ししたりするのはやめてほしい。今後はおそらく一切利用することはないと思う

参考になりましたか?

3.00

  • 求人数 3.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

まあ、ひどい❗

まず、働きながら探してたのでせかされがすごいです。あげくのはてには逆ギレ。
ちゃんとした方もいると思うけど、こういう人が嫌な気持ちにさせるのだなと思いました。ノルマという文字がみえてましたよ!

参考になりましたか?

3.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

不信感だらけ

毎回電話に出るたびに、個人情報を根掘り葉掘り聞かれて嫌な気持ちになりました。
職歴を聞くのは初回のみで良いのではないでしょうか。
何年から何年までどこの病院の何科で働いたか、家族構成は?子供の年齢性別学校名など他にもたくさん細かくです。
毎回違う方からの電話で聞かれるので、それらの質問に答えるのも面倒になり、不信感もあったので、毎回答えてますけどそちらにデーターはないのかと尋ねたところ、ないとの返答でした。
連携が全く出来ていないことにびっくりしましたし、毎回細かく個人情報を聞かれるのが怖くなり利用をやめました。

参考になりましたか?

3.00

確かに親切だけど…

皆さん、言うように確かに親切!
電話もマメにしてくれます。

けど、仕事をやりながらの転職探しだったのにあれやれ、これやれだの指示が多過ぎて、仕事疲れでボロボロの自分にはキツかった笑

急に面接やるから、2日で履歴書書いてって言われた時はハァ?って思いましたσ(^_^;) 朝から夜まで仕事です。
書く暇ありません。

ハローワーク行く暇がなく、ネットならいいと思ったのですが…

参考になりましたか?

3.00

担当者も選べるといい…

転職でお世話になりましたが、理由あって退職しなければならなくなりました。
再度お世話になる事になりましたが、以前の担当者とは変わっており、新しい担当者の応対に不満が多いです。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 「登録直後、しつこく連絡してくる!」という口コミがあるけど、本当?(回答

Q 「求人に応募した後の連絡が遅い!」という口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q で、看護師ワーカーって結局どうなの?上手な使い方があれば教えて!(回答

Q 担当者が「親切!」「不親切!」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

3.00

  • 求人数 2.00
  • 操作性 2.00
  • サポート 2.00
  • 情報の質 2.00

微妙

日にちが経つと担当が知らない間に変わり、言ってくることも適当。
ワーカー本位 
面接のアドバイスは最悪、求人側はドライなひとが多いと言っておきながらこちらにはウェットであることを求められるようなアドバイスだった。
先方は楽しみにしていると言っておきながら、待っていたのは事務のひと。肝心な部長さんが不在だった。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 2.00
  • 操作性 2.00
  • サポート 2.00
  • 情報の質 -

不信感

次年度の転職を希望し、某求人サイトで条件の良さそうなものを見つけました。詳細は登録してからとあったので、登録し、電話がきたため、登録にいたった理由を説明。求人の詳細を教えてくださいと伝えると、「いやーこちらではその情報はないですね」とのこと。ではなぜ求人情報として上がってきたのか伺うと「過去のものをシステムの方で取り上げたのかなぁ…」と歯切れの悪い返答。そして、LINEで友達になるよう誘導されました。数日後まて別の方から連絡。同じく仕事に関する希望を聞かれたため、回答しましたが、同じ会社なのになぜ繰り返し同じことを聞かれているのかわからなかったため、伝えると、担当が違うとのこと。今回は地域の担当者であると言われ、またLINEを登録。その後しばらく特に連絡もなかったけど、また別の方から電話連絡あり。
・掲載されている求人情報は、実際にはない。
・担当者?アドバイザー?ころころ違う方から電話があり困惑する。

という点で、大きく不信感を抱きました。
過去の求人を上げるのも、登録者数を伸ばすためだけでは?と思ってしまいました。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 4.00
  • 操作性 5.00
  • サポート 3.00
  • 情報の質 2.00

条件と合わないところも紹介されます

4年前に利用しました。配信停止した今でも電話かかってきます。

当時働きながら良い条件があれば転職しようという気持ちで登録。
急いでいないと伝えているのにも関わらず、条件と合わないところばかり紹介してくる。面接した時に掲示していない条件で働くよう言われる(これは掲載先に問題があったとは思いますが)。こちらで希望したところは今は募集してないと言われる(なら掲載消して頂きたい)。
本当に勤まるのか?ときつめに話され、上から目線に感じる担当者もいらっしゃいました。それが不快で利用やめました。

4年も経つので、そろそろ個人情報を破棄して頂きたいです。

どこでも良いから今すぐ就職したい!という人には合うのかもしれませんね。私には合いませんでした。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 2.00
  • 操作性 2.00
  • サポート 3.00
  • 情報の質 1.00

良いとこも悪いとこも

わたしがやめたい職場を辞めれなく悩んでいる時に毎日連絡頂けてたのはとても有難かったです。その後はきちんと辞めれてデンタルワーカーさんにお世話になろうとしたのですが全然条件と違う所を提示され、求人はどこでも見たことあるもの、私とのやり取りに慣れてきたら全てタメ口、この日この時間に連絡すると言われても来ない。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 3.00
  • 操作性 -
  • サポート 3.00
  • 情報の質 2.00

じっくり考えたい人にはオススメできません

題名に書いたようにじっくり考えたい人は他のサイトを使った方がいいとおもいました。
紹介した友人も同様な意見をいっておりました。

最初は他のサイトも使用していましたが、医療ワーカーさんの方が面接まで早く繋げて実績を残したいのかすぐに面接の話を出してきました。

結果として就職先が決まりましたが、他のサイトを使えばよかったと後悔中です。
新設の病院を紹介してきた割に、福利厚生を聞いても分からない。
系列病院の2つを受けたいと言ったのに1つしか受けさせてもらえない。
私がハッキリと言えなかったのがいけなかったんでしょうが、丸め込まれたなと今感じています。

外れの人引いたなとしか思えません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or
  • 情報の質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら