319,620件の口コミ

就職カレッジ(ジェイック)の口コミ・評判 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

115件中 81〜90件目表示

4.00

  • 求人数 4.00
  • 担当者 5.00
  • サポート 3.00
  • 紹介内容 4.00

自信が持てるようになりました!

今の勤務先の環境に不満を感じて、転職支援サービスを利用しました。登録したのはJAICで、第二新卒者の転職に強いという口コミを見たことが理由です。
登録するとすぐに担当者とのカウンセリングが行われ、転職に希望する条件などを話しました。担当者の方からJAICが転職希望者を対象に行っている研修会を勧められ、1週間の研修プログラムに参加しました。
内容はとても厳しいものでしたが、研修をやり遂げたことで自信が持てるようになりました。今は新しい職場で営業の仕事に取り組んでいます。

参考になりましたか?

4.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 5.00
  • サポート 3.00
  • 紹介内容 3.00

人によって評価が変わる

1日 8時間程度の研修に体育会系特有の元気を声を出すことを強制されます。 自分にとっては腐りかけた心に鞭を打つようで良い環境でした。どこでもいいから早く就職したい人や営業職をやりたい人、施工管理を希望している人はオススメです。
事務職やエンジニアを希望する人はほぼ紹介されることはないのでやめましょう。

タグ ▶

就職カレッジ

参考になりましたか?

4.00

会員登録が面倒。

最初に使ってみて感じたことは、会員登録が面倒だということです。いい所がないか見てみよう、と軽い気持ちでアクセスしたのですが自分の年齢区分を選び、名前を入れた後会員登録画面になってしまい、面倒だなと感じた為その時はブラウザバックしてしまいました。
ただ、会員登録して使ってみると案件が豊富にあり就職したいと思える会社が見つかりやすいなと感じました。軽い気持ちで探したい方にはおすすめできませんが、本気で就職先を探したい方にはぴったりだと思います。
また若い世代に強いということも魅力的だと思います。学生向けのものもありこれから就職をする、という大学生や高校生にも使いやすいと思いました。

タグ ▶

就職カレッジ

参考になりましたか?

5.00

細かい気配りと迅速な対応で安心できました

申し込みをしてからすぐに担当アドバイザーより連絡がきて、スケジュールや就活の流れ等分かりやすく説明してくれました。疑問点や不安に思ってる事なども明快に答えてもらえて、信頼できる感じがしました。説明会では就職のノウハウを分かりやすく説明があり、自分がどう動いていけばいいか疑問点を解消することができました。個別相談でどういった就職先が自分に合うのかひとりひとりに合わせたサポートをしてくれて、個別のサポートはとても心強いと感じました。何より、多くの会社と面接をする機会を得て面接にも慣れる事ができ、本当に就きたい会社の内定をもらう事ができました。

タグ ▶

就職カレッジ

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 2.00
  • サポート 2.00
  • 紹介内容 2.00

総合的に私には合わなかった

・メリット
約半年フリーターだったので、研修を通して人と触れ合う機会がありコミュニケーションのリハビリになった。
個人面接へ進んだ企業が数社あり、面接の経験値としては上がったと思う。
・デメリット
体育会系の要素があった。元々体育会系のノリが苦手だったので、私には会わなかった。
求人の質は疑問があるところが多かった。
個人面談でキツい事を言われた。私はとても傷ついたしショックだった。

今の状況に切羽詰まってる、求人の質はあまり問わない、体育会系のノリは受け入れられる人に向いてるかと思います。

参考になりましたか?

1.00

面接などの対策だけとしては良い

早期退職をしたので利用しました。1週間の座学はとても為になりました。その後の集団企業説明会では工業系の仕事ばかりで企業の評価などをネットで探すと低い評価ばかりの会社でした。
面談では自分を変えていかないといけないよとか自分の苦手な分野もチャレンジしないといけないと日が経つにつれてきつい言葉をかけられ自分達の紹介した企業に行かせようとしてきました。
こういう仕事は私が商品なのだから仕方ないところはあると思いますがもうちょっと親身になってもらいたいなと思いました。

タグ ▶

就職カレッジ

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 -
  • 担当者 1.00
  • サポート 2.00
  • 紹介内容 -

求人紹介してもらえなかった

6月末で派遣切りされたため、評価の高かったジェイックに登録しました。
実家から通える範囲内で事務の仕事を探していたので、その旨を伝えたところ、担当者に、求人の紹介は出来ないと言われ、他の転職サイト(リクルートエージェント、マイナビエージェント)に登録した方がいい、紹介して欲しければ、どこかに落とし所をつけろと言われました。
評価も高く、期待していたので、担当者の態度にがっかりでした。

参考になりましたか?

4.00

手厚いサポートを受けられる

大学を卒業してしばらくフリーター生活を送っていましたが、心機一転して就活を再開したときに利用しました。就活で何をやったらいいかまったくわかりませんでしたが、アドバイザーの方がしっかりと教えてくれましたし、社会人のマナー講習も受けられました。おかげで内定をもらうことができて無事に就職することができました。とにかく面倒見がよくて学生課に通っているような感じでした。他の就活支援会社も利用してみましたが、ここが一番自分に合っていました。ただ、入りたくもない企業の求人紹介は正直うっとうしいと思いました。

タグ ▶

就職カレッジ

参考になりましたか?

3.00

  • 求人数 5.00
  • 担当者 3.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 3.00

不合理な精神論が多い

新卒の営業職で入った会社から転職しようと考え、同じ営業職の転職が充実していると評判のここを利用することにしました。
紹介される企業数は多く、選択肢は多いのですが、研修内容が不合理な精神論・根性論的なものが多く見られ、正直そういうものが大嫌いな私にとっては納得がいくものではありませんでした。
転職先が見つかったから良いですが、次に使いたいか、人にお勧めしたいかと言われたら正直どうかなというのが本音です。

参考になりましたか?

4.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 4.00
  • サポート 4.00
  • 紹介内容 4.00

本気で正社員になりたい人に

大学卒業後、企業に就職したのですが2年で辞めてしまい、その後はフリーターとして働いていました。
しかし将来のことを考えると、やはり正社員になりたいと思うようになり、そんな時にJAICの営業カレッジを知りました。研修に参加した人は、JAICが紹介する企業の選考を受けられるとのことだったので、参加を決意しました。
飛び込み営業の実習は大変でしたが、非常に充実した研修内容でした。最終的に内定をいただけたので、参加して本当に良かったです。

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

就職カレッジ (60)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 担当者
  • or
  • サポート
  • or
  • 紹介内容
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら