辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
305件中 121〜130件目表示
参考になりましたか?
参考になりましたか?
出発時間に間に合っているのに置いて行かれた
タイトル通り。そもそも集合場所がわかりにくく迷ってしまい出発時間ちょうどに駆け込みで到着するも目の前でドアを閉められて置いて行かれた。確実に運転手はわかっていたのに本当に酷い。コールセンターに問い合わせても集合時間に間に合ってないのが悪いの一辺倒で取り合う気がない。集合時間に間に合わなければ置いていくとは約款にないのに。久しぶりに本当に気分が悪くなった。
参考になりましたか?
充電できない
1万1500円決して安くないのに充電できるところが壊れてて充電ができない、
安かったらまだ分かりますけど高いお金支払って乗っているのに手ありえない
定員の点検不足
点検しないでもちろん充電出来なかったら客に言われるのに申し訳ないとか最初から点検しとけよって感じですね
次からはもうジャムジャムライナーには乗りません
席空いてるのに移るとかなんにも対応無しなのでありえないですね
参考になりましたか?
運転手の態度が悪い
2人で東京ディズニーシーの帰りに利用させていただきました。
私が手続き、もう1人はバスの下のトランクに荷物を積んでいてくれましたが、私に対しては『お名前は。』『検温』もう1人に対しては『勝手に荷物つまないで。』などとこれがこれから乗るお客様にたいしての対応なのかと思いました。お荷物の管理は私たちの方がさせていただきますのでなど他に言い方があったのではないですか?対応、態度改めた方がいいと思います。
参考になりましたか?
運転手最悪よ
仙台から東京まで利用しました。
S.Aのトイレ休憩の時間を確認しなかった私も悪いですがトイレから戻ってきたら何故かバスの扉が閉まっていて入れなかった。何故なのか分からずとりあえず運転手が私に気付いて開けてくれたが時間守って下さい!!と怒られました。後、数十秒遅かったら出発されてました。こんな事初めてです。出発時間表示何も言わなかったから気づかなかった。とにかく楽しみで行った仙台が帰りは不愉快で帰宅しました。
参考になりましたか?
予約時の下調べが足りないのでは?
安くて、時間も都合が良く、頻繁に利用しています。
お金を出して三列シート窓側指定。また、個別カーテン必須なので、必ず搭載されている路線を選びます。
休憩のアナウンスがないと酷評されているかたが何人もおられましたが、私はアナウンスで逐一起きてしまうため、アナウンスがないこの会社を選んでいます。予約時にも、休憩時アナウンスなしって書いてありましたし、確認漏れのかたも多いのではないでしょうか。(乗車時にも必ず説明されています)
運転や接客態度については、値段相応かなと思います。
参考になりましたか?
夜行バスに乗る際は要注意
どの予約サイトかは忘れましたが、予約完了メールにて「荷物の上限が3辺120cm以下」「総量10kg以下」との注意事項がありました。
ジャムジャムのHPを見ても当然同じ事が書かれています。
分かってたら予約しない。
他の会社の荷物制限について調べましたがだいたい「3辺155cm以下(会社によって160cm以下あり)←要はLサイズまで」で荷物の重さについては表記すらなし。
某バス乗り場にて「乗務員によってはLサイズの物でもokくれるかもだけど人によるから、この話を聞いた上で判断してね!」と丁寧に教えて頂いた。
実際に乗って見るとLサイズのケースが何個か乗っていた。
今回の担当はokだった模様。(揉めても良いから配送手続きしなけりゃ良かった‥)
車内のカーテンは穴が空いており、お世辞にもキレイとは言えない。
3列独立に乗ったが仕切りカーテンの長さが短くリクライニングを少しさげると後ろの席の人の顔が見える。
ブランケットなし。
良い意見の人はこういう口コミサイトには書かないだろうが、色んな夜行バスに乗って初めて酷評したくなった。
荷物制限、乗務員により規定が曖昧、運転、車内設備等、良いものではない。
「乗れるだけOK」「安けりゃOK」「車内設備もコンセントあればOK」「寝るだけだし運転荒くてOK」な方にとっては安かろう悪かろうでも許されるのかな?
参考になりましたか?
運転手態度最悪!!!!!
新宿→仙台行きのバスの運転手最悪でした。隣に人がいたのですが、他の席はガラガラだったので移動してよいか?と聞いたところ、
え?なんで?
荷物とか上おけばいいじゃん
とかタメ口で言ってきてめちゃ不愉快になりました。
ルールなのはわかるのですが、言い方むかつき過ぎて、もっと臨機応変にしろよ!!とか思っちゃいました。
仙台営業所の運転手でした。
2度とこの人のバスには乗りたくない!!
参考になりましたか?
夜行バス史上ありえない会社
名古屋→東京の42便利用しました
ハッキリ言って飛ばし過ぎ!いったい何キロで走ってるのか?
140キロは下らない勢で他車をビュンビュン抜き去る。運行管理者不在の会社でしょうね笑
もし居るんだとしたら圧倒的なドライバーの教育&管理不足ですよ。私は資格で運行管理者持ってるので理解できます!この会社は確実に死亡事故起こしますと断言します。
絶対に乗ったらいけない棺桶バスがジャムジャム(社名からしてふざけ過ぎて震えるレベル)
参考になりましたか?





