
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
272件中 241〜250件目表示
素人
東京から大阪までの行きで今回利用させて頂きました。連休の利用で当然東名の渋滞にハマりました。プロでしたら当然渋滞を見越した運行をお願いしてもらいたい。休憩がびっくりするほどありました。休憩が多い分うまく調整してもらいたいです。大阪入る手前到着時間1時間前にも休憩取りましたが、正直、交通渋滞を見ると真っ赤になっており、なぜここで休憩取るか謎でした。もちろん到着時間30分の遅刻。休憩が多く長すぎて逆に疲れました。
参考になりましたか?
バス停の明確な位置が書かれていない バスが来ない
電話でのサポートも形だけでまったく対応せずメールでの問い合わせは返信なし 会社として成り立っていません
参考になりましたか?
消灯が遅い
三ノ宮→名古屋で利用したのですが三ノ宮を22:30に出発したにも関わらず完全消灯されたのは1:30頃でした。しかも明かりの発光が強く、私が気にしすぎたせいもあると思いますが全く寝る事が出来ませんでした。こちらの調べ不足ももちろんですが、もう少しなんとかならないものなのでしょうか、、、
参考になりましたか?
添乗員が最悪
添乗員のとにかく態度が横柄で威圧的だった。
それ以外はよかった。
参考になりましたか?
今までで1番クソ
運転下手くそ、運転席からの喋り声がうるさい、運転手2名いてなぜかもう1人が空いてる席に座り、カーテン開けて外見たりするので、光がチラついてイライラしました
参考になりましたか?
車内がサウナ
日中や夜間も暖かい日に暖房入れてどうすんの?全く配慮が足らないね。満車で長距離走るのに。段々暖かくするとかならまだわかるけど。びっくりしたよ、二度と使わない。
参考になりましたか?
悪すぎる
バスの温度が以上に高く、暑すぎる。運転手は暑いと言っても聞く耳を立てず広島から大阪までサウナのような暑さに耐えました。酷いです。もっと臨機応変に動けないものですかね。
参考になりましたか?
座席の下から冷たい風が常時当たる
神戸-東京間のジャムジャムライナーを利用の際に座席の下から非常に冷たい風が当たる状況、運転手に確認したところ改善の余地がないとの事。いかがなものでしょうか? 東京につくころには左腕の感覚が無くなってました。
参考になりましたか?
割と良かった。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
蔵王山に登るため。
【良かった点】
女性の運転手で結構信頼できそうな人で、一人一人お客様を気持ち良く迎え入れてくれた。
アイマスクのサービスもあって良かった。
【気になった点】
特になし。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
まぁまぁ笑
参考になりましたか?
運転手の運転
JAMJAMライナーは乗らないほうが絶対良い。運転荒いし、高速も追い越しばっかり走るし。ヤバい
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら