320,031件の口コミ

ジャムジャムライナーの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

272件中 41〜50件目表示

2.00

なんだかなぁ

西船橋〜伊勢の乗車でした。往復で予約した為同じバスに乗ったのですが、まぁ振動が酷くてゆっくり寝られませんでした。高速道路の繋ぎ目でごとに細かく揺れるので閉口してしまいました。
車内案内も経由地全て寄ったあとでなので、先に乗車している人たちはすでに寝入ってしまってる0時近くです。休憩パーキングがどこなのか車内設備の説明も夢の中という感じです。自動音声も小さくてわかりずらいし、シートの後ろにも説明書きや案内パンフが一切ありません。
唯一良かったのはシート間隔が広いので全席のリクライニングを倒されてもそれ程苦にはなりませんでした。
途中で数回エンストするし、パーキングでは空いてなかったのかも知れませんがトイレからかなり遠くの大型トラックに囲まれた場所に停められて、トイレまでの往復が大変危険でした。
次回は利用しないつもりです。

参考になりましたか?

1.00

車内設備のメンテナンスしてるのか?

東京→大阪の夜行便で利用しました。
公式サイトから3列シートで予約したのですが、その時は写真に分厚いカーテン、ヘッドレスト付きの独立シートが写真にありました。
実際に乗ってみると明らかに一世代前の車両を使っており、ヘッドレストすらない壊れそうなシート。
それにフットレストは開くと「ギーギー」と音が鳴るので周りに配慮しないとキツかった。
コンセントは設置されていたものの、何故か自分の席のコンセントは故障していたのか通電しておらず自分の携帯バッテリーを使う羽目になった。
仕切りカーテンも安っぽくて薄っぺらで小さなロールカーテンで、リクライニングすると顔が周りの乗客から見えてしまう。
それってカーテンの意味ないやんけ!!w

照明もかなり酷いタイプでした。
他のバス会社様ですと、PA/SAの休憩中は常夜灯や足元灯を点灯し就寝中の乗客に配慮するタイプが多いですが、自分の乗ったジャムジャムライナーは休憩するたびにギラギラのLED照明が何の配慮もなく点灯する為、乗客ほぼ全員が強制的に起こされるのでした。
それも2、3時間ごとに…。
乗務員の放送も、安いマイクを使っているのか、スピーカーのメンテナンスをしていないのか、声が全く聞き取れなかった。
緊急時にどうすんの??いつか事故起こした時にヤバいんじゃねーの?

乗ってるだけでかなり疲れましたね。
独立シートとはいえ5,000円も払う価値無かったっす。

参考になりましたか?

3.00

運転手の対応

大阪→バスタ新宿の昼便を利用しました。
ジャムジャムさんは初めての利用です。
乗車する時、トランクを預けた際に番号札を渡されます。それは預けたトランクにも同じ番号が書かれています。
バスタ新宿に到着してバスを降り、私はすっかり番号札の事を忘れ自分のトランクを取ろうとしたら運転手さんに「番号札!」と言われたんです。
私は番号札のとこを思い出し「はい。」と渡しました。
そしたら運転手さんが「トランクどれですか?」と聞いてきたんです!
私は同じ番号が書いてある番号札でトランクを管理しているのにビックリしました!!
「これです。ちゃんと見てください。」と言いましたが運転手さんは何を言われてるのか分からない様子。
番号札にこだわる割には全然確認してなくてビックリです。
なんのための番号札なのか…
結構いい加減なので呆れてます

参考になりましたか?

1.00

雪国の早朝、屋外に客を放置するバス運転手。

7:20に到着のはずが6:45に到着。早過ぎるんじゃないですか?対処はしてくれないんですか?と聞いても他のバスさんもいるから無理です…と。バス停に停車したままにはできないと言いたかったのでしょうか。
栂池高原スキー場はセンターハウスも無く、チケット売り場は7:30になって開きます。普通に考えてスキー場があるような雪国で早朝6:45に乗客を降ろすなどありえないです。もちろん24時間営業のセンターハウスがあるスキー場なら話は別ですし、元々決まっていた時刻表を守っているなら約束通りということになりますが…。
バスという乗り物は交通事情により遅れるのは仕方ありません。しかし、バス運転手の都合で早く到着して降車させるのはおかしいです。しかも35分も早く着くなど、あり得ないと思います。
この会社は自分達ファーストです。客の命などどうでもいいと思っている恐ろしい会社です。

参考になりましたか?

1.00

当たり外れがすごすぎる。

あまりにも酷かったのでクチコミします。
名古屋〜大阪までの行き帰りで、今回利用させて頂きました。
行きの運転手さんは
とても感じが良く、アナウンスもとても丁寧で、急停止もなく、凄く心地よい時間が過ごせました。感謝しています。
この値段でこの対応は素晴らしい!また利用したい!そう感じていました。

ですが、問題は帰りのバスです。
率直にこのような方がいるならもう二度と利用しません。乗っていて気持ちが悪いです。笑
まず、出発時間に遅れる
トランクへの荷物をお願いしたい全員に対しての対応がめんどくさそう。私も悪いとは思いつつもお願いすると、これは中は持ってけますよと鼻で笑う。(ちなみに、行きの運転手さんはそのような事は一切ありませんでした。快く荷物を預かっていただけました)
そして雑に荷物を扱う。
接客対応がめんどくさそう。
運転が荒く、アナウンスでごゆっくりくつろぎくださいといわれても、寝れないですよね。笑

行きの運転手さんのように、全ての方が残念な方ではないのですが、
1人このような方がいるだけでバス会社全体がこの様な悪い印象にかるんだな。と感じさせられ、私もこれから色々な面でこんな風にならないよう、気をつけようと思わせてくれた良いきっかけとなりました。

行きは、本当に良い運転手さんに出会えました。
最高です!
ただ、乗られる方、当たり外れがございます。お気をつけください。

参考になりましたか?

1.00

運転手の対応が最悪だった

今回は新宿駅から秋田駅までの8時間のバスを利用しました。

いいところは特にありませんが、時間通りに到着したくらいでしょうか、値段相応という感じです。

ただ、運転手の対応が非常に悪く不快な思いをしました。
途中のサービスエリアで停まったので降りようとしたのですが、カーテンを少し開け顔を出して降りれるか確認したところ、睨み付けるようにこちらを見て命令口調で「今準備している、カーテンを勝手に開けるな」と注意されました。
かなり不快でしたが、そういうルールで自分が知らなかったのが悪いと思いその時は引き下がったのですが、その後降りたところ、運転手が乗組員に「勝手にカーテン開けやがって!」と私に聞こえるように愚痴を言っていました。

マナーの悪い客がいることに対して不快になるのはいいのですが、その態度を隠さずに客に聞こえるように悪態を吐く姿に「こんな最低な会社があるんだなぁ」と感心しました。なので、同じ気持ちを味わいたくはないので、二度と利用しません。また周りにも周知しようと思います。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

キャンセルの説明が雑で、返金0円、、、

バスタ新宿まで向かう電車の遅延により、バスに間に合わない事態となりました。緊急連絡先に電話し、状況を伝えましたが「お客様をお待ちすることはできません。」のみの説明。キャンセルについても触れて下されば、その場で手続きができたのですが、一切そのような話は出ませんでした。結局、事前連絡無しのキャンセル扱いとなり、返金はなかったです。

参考になりましたか?

1.00

レベルの低い運転手。

広島→東京間をJAMJAM使用しました。

当方路線バスの運転手でたまに高速バスも運転しますので、JAMJAMさんと同型バスの運転もします。

その上でクチコミをさせて頂きますが、まずは接客態度。
あまりにも酷すぎる。路線バス界隈では昨今、接客に物凄く力を入れているというのに無愛想、融通の効かなさ、本当に最悪です。

高速での小休憩中にアナウンスは無くカーテンが空いて電気がつくだけなので、最初のうちは気付く事が出来ずに残り3分くらいの時に目が覚め、猛烈にトイレに行きたかったので急いでバスを降り運転手にその旨を告げると、「もう時間なんだけど?」と少しキレ気味。

通常の路線バスならば数分遅れで、後々ずっと尾を引きますが、高速バスや夜行バスはかなり時間に余裕があり、数分ロスしたからと言って着時がズレる事はほぼありません。

お客さんがトイレが我慢できないから、行かせて欲しいとい声掛けに対して、強い口調で言い返してくるのはどうかと思います。

運転も荒いです。もう乗れたもんじゃないです。運転手はだいぶオッサンでしたが免許取得したばかりの方なのでしょうか?

当たり外れはあるのでしょうが皆さんここの会社は使わない方がいいです。ピンクの方は素晴らしい方が多いです。

参考になりましたか?

1.00

乗務員の質が悪すぎる

●薄いカーテン1枚で丸聞こえなのに、乗務員2人で
 乗客たちのこと等とにかく色々ディスりすぎ
(いちいち客の要望に答えてるとキリがないのはわかるけど他の客にも丸聞こえになるのに平気で言ってるの聞くと、
サービス業としては丹○交通の評判もJamJamライナーの評判も急降下するのにモラルがなさすぎるし、
自分が何か頼もうとしてもバッサリ断ったうえに「あの客バカじゃねーのw」と乗務員同士でまた同じようにディスられるんだろうなーって思った)

●最前列にある、運転席と客の間の仕切りカーテンを(そうとは知らず)間違えて使っただけで「何~?これをどこにやったわけ?ダメです!(怒)」と、ピシャリ。
乗務員が口のきき方を知らなすぎて、聞いてた客みんなドン引き!
「お客様、申し訳ございません!こちらは運転席との仕切りカーテンでして… 最前列のカーテンが短いから紛らわしかったですよね、申し訳ございません!」ぐらい言ったらどうかと思う

●出発直後の車内アナウンスだけは、別人のように
 穏やかで丁寧 (これはちゃんとできる)


断っておきますが、これは誹謗中傷ではありません。
すべて事実であり、クチコミです。
そして1つ目と2つ目は最低限の苦言。

当日の運行会社名は伏字にしないで書きたかったぐらいですが、JamJamの事務局と当事者(その日の運行会社の代表)が分かれば良いので。

サービス業としてモラルをきちんと持ち、何人もの客の命を預かる仕事のプロとして、乗務員の教育から早急な改善を求めたい。

そして、JamJamライナーは
当日の運行会社が事前に分からない状態で予約しなければならないのなら(どこの会社も同じレベルなら論外ですが)もう乗らないかも。

また同じ乗務員さんに遭遇したら(顔も覚えてませんが)
口調でわかるし、確実にまた不快な思いをすると思うので。

高速バスは安いけれど、だからと言って乗務員の質も
どれほど悪くてもOKという理論にはならない。

参考になりましたか?

1.00

良い点が見つからない

地方へ出向く際によく夜行バスを利用しています。
繁忙期のため普段よく利用しているバス会社さんの便の予約が取れず、この度初めてジャムジャムライナーの夜行便を利用しました。
3列独立シートとカーテン付き、さらに窓側席確約とのことで予約をしましたが、いざ乗車すると自席のカーテンを後ろの席の方が使用していました。乗客トラブルを避ける為にも、運転手さんに声を掛けましたが、「あなたのはコレ」と後ろの方が使用していたカーテンを指差しただけでした。もちろんそれでは意味が無いので、結局後ろの方へ声を掛けて何とかその場は乗り切りましたが、失礼極まりない対応に驚きました。
また、SA降車後、発車時刻までにバス車内へ戻ったのにも関わらず、乗車口を閉められ、余裕を持って行動して頂けないと困るとの指摘をされました。他にもブツブツと小言をおっしゃられていましたが、こちらが乗車時刻に間に合っていないならまだしも…。本当に失礼です。その後もSAに停車はされていたようですが、車内放送や点呼も無し。
曰く付きの空席だったのかとガッカリです。もう二度と利用したくありません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら