
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,561件中 1024〜1033件目表示
わたしはもう利用しません
格安航空…格安?と思います。
コロナの影響で何度も予約していた便が欠航になり、予約便変更やバウチャーでの返金を受けていました。それはしょうがないことなのですが、JetstarさんのHPが見づらく、また手続きも面倒でストレスでした。
そして今回利用しましたが、搭乗口で手荷物超過料金をとることに必死になっているように見えました。また、マスクで目元しか見えませんが、CAさんの笑顔が全くなかったことが一番気になりました。
数千円払うだけで嫌な思いもせず、むしろ心地よく利用できる航空会社がたくさんあるので、今後利用することはないです。
参考になりましたか?
エンジントラブル 外国人だけ特別対応
北海道に行った時の帰りでエンジントラブルとなった。最終便だった為、変更不可で泊まりとなる。
その時、チャットで応対した外国人が面倒くさかったのか、最終の次の日の予約を確定しておらず。後で確認したら予約が入っていなかった。
日本人は長い列に2時間も待たされたのに、「外国人だけ」は特別待遇ですぐに対応。
一体どこの航空会社ですか?
雇っているのも日本人以外。
結局3時間も空港で色々やってホテルに着いたのは翌朝日が変わってから。最悪ですね。
参考になりましたか?
最悪
熊本⇆成田を使用しました。
手荷物の機内持ち込み時、熊本空港では何も言われず機内持ち込みできた荷物が成田からは機内持ち込み企画にオーバーしているからと追加料金取られました。熊本空港では持ち込み時何も言われなかったと話したら出発時に付いていたラベルがないので判断出来ないとの事。ジェットスター往復時は搭乗時のラベルは外さない事にします。ただ、次はありません。
しかも、お詫びの言葉1つもありませんでしたし、お客様から熊本空港のスタッフに苦情伝えてください。との事。社内で注意してください。と、伝えましたが、返事はありませんでした。
参考になりましたか?
ゆるゆるな手荷物検査!安全は二の次。
千歳~関空往復を利用したが、うっかり筆箱にカッターナイフが入っていた。
往路の新千歳空港のジェットスター専用の手荷物検査場では、全く引っかからずにそのまま搭乗し関空到着。
翌日、関空の手荷物検査場(関空はジェットスター専用検査場では無い)でカッターナイフを発見(この時点で初めてカッターナイフに気づく)没収。
つまり、往路の新千歳のジェットスター専用手荷物検査場は、ゆるゆるであったと判明。
手荷物の重さは厳しくチェックするのに、安全面はゆるゆるです!
参考になりましたか?
なんでこんな航空会社が存在するのかふしぎです
去年のことですが沖縄に行くのに
天候不良で寸前で欠航
振替便はとれず
従業員の対応は最悪だし
あげくのはてにお客さんにはタメ口で
怒鳴り散らしてました
なんでこんな航空会社が存在するのか不思議に思いましたし、撤退すればいいのに
と思います
参考になりましたか?
最悪〜
予定が早まり、変更して取り直しました。
出発の前の夜、9時5分に欠航のメールが来たので、慌てて便を変更しようとしたが、どーしても出来ない。コールセンターに電話をかけた所、日本語対応は9時までのアナウンスのみ、オンラインでは全く変更出来ず、台風のせいか、全席完売とでるし。パニックになり別会社の便を予約して、何とかなりました。朝からずっとコールセンターに払い戻しの連絡してますが、一度も繋がりませーん。
カウンターの対応もなんだかなぁって思う
安かったので何回も乗ってますが
もう乗らないかな。大事な用事だったから。
参考になりましたか?
二度と乗りません
とにかくスタッフの対応が悪い。その上、追加料金多すぎだし、結果的に普通に他の方が良いと感じました。10年近く様々な航空会社を使用していますが、今までで一番最低でした。お金出してちゃんとしたサービスの航空会社を利用した方が、圧倒的に気持ちがいいですよ。不愉快な思いをするだけです。今回で見切りつけさせてくれてありがとうございました。
参考になりましたか?
対応ゴミ会社
出発ギリギリで急いでいると伝えたのに、カウンターを一つしか開けず並ばされ、5,6人いる他の人は知らん顔。結果、チェックインの時間が過ぎ乗れず。次の便への振替で5000円取られ。
最悪な会社。予定も滅茶苦茶になりました。
安いということにアグラをかいて、対応が非常に悪い。
マニュアル通りの対応、客をバカにしたような態度しか取れないならロボットでいいのでは?
参考になりましたか?
お金のない学生にはぴったりでした!
まず私は学生だったので、やっぱり社会人の人に比べると旅行の予算もかなり少なかったです。少しでも旅先でつかうお金にまわしたかったので、航空券を安くしようとLCCを利用しました。正直あまり旅行慣れしてるわけでもないので、まったく不満は感じませんでした。座席同士の間隔も、あまり広くないと聞いていましたが、そこまで気にならず、何かサービスを受けたい場合に、お金はかかるが、対応してもらえると分かっていたので安心して乗っていました。
参考になりましたか?
順序がおかしい
成田~福岡にいく予定の時に、チェックインカウンターでチェックインを済ませ、その後ゲートをくぐり飛行機待ちました。
その時、手荷物の重さを計らせてくださいと、お願いされ、測ると9キロ、その場で3000円の徴収をされました。
おかしくないですか?
チェックインの時に払っておけば安くなるって言われました。
チェックインの時になんで重さを計らないのか、そして、中に入って計って高いお金を徴収するのは、おかしいとは思いませんか?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら