
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,572件中 1174〜1183件目表示
う~ん,,,
松山空港→成田空港を利用しました。
着陸準備に入り、CAも着席。
と同時に、CAの一人が口全開で寝てました。パッと気付くと隣のCAとお喋り、しばらくすると居眠り,,,の繰り返し。目の前にお客様居るのに。そしてこの人は今何か起こった時迅速に冷静に対応出来るのだろうか?
CAは直接運転してないにしろ、乗客の安全を預かる立場、プロとしての責任感、意識の低さを感じました。
参考になりましたか?
最低
突然の欠便の件で電話している最中、携帯の充電が切れそうなので折返しの電話を頼んだが、数日経っても掛かって来ない!何年待てば掛けて頂けるんでしょうか?
こちらからまた、電話代を使って掛ければよろしいのでしょうか?欠便の返金は、連絡がなければしてもらえないんでしょうか?他の口コミに、詐欺と書かれてましたが、ホントにそれっぽい…最低
参考になりましたか?
場所やしようとする人を変更出来ないのが痛い
愛媛に行く予定は、イベント中止により、予約キャンセルしてバウチャー返金されるが、イベントが中止になった愛媛に行く理由がないのが現実!なのに、場所も人も変更出来ないのが痛い!
それに、期限が決まっている事で、このままコロナ収束しなければ、結局0になるわけで、なんだか損するだけ!現金返金にして欲しい人いっぱいいるでしょ!対応を考えて欲しい!
参考になりましたか?
やっぱ二度と乗らない!
久しぶりにどうしても飛行機時間や諸々の事情でジェットスターに乗りました。そもそも成田遠いし、前までも乗ってましたがアジア旅行客のうるささに、二度と乗らないと思ってましたが6年ぶりくらいに利用しました。
やっぱり、もう乗りたくない。添乗員はともかく、ゲート前までの人の態度がすこぶる悪い。不機嫌な顔。顔の作りとかじゃなくて、おブスな態度の方が多すぎます。なに?なんか嫌なことでもあったの?
参考になりましたか?
絶対にもう利用しません!
福岡~東京
利用しましたが、出発カウンターからすでに対応が悪く機内案内到着の遅れもあり、夜間に利用したのですが目的地までの終電ギリギリに到着しました。到着カウンターに尋ね事をしてもまたも対応わる過ぎ要領を得ず投げやりな態度でした。
成田のターミナルまでもかなり歩かなくてはならず、ひやひやし通しでした。今までにない最悪な空の旅でした。
安かったので選んだのですが、もう絶対に利用しません。周りにも教えようと思います。
絶対にお勧めしません。
参考になりましたか?
遅れた上に
成田→関空間で使いました。
飛行機の到着が遅れて出発が遅れているにもかかわらず機内整備をしてすでに1時間遅れが決定。
かなりイライラしました。
参考になりましたか?
不親切極まりない
カウンターの対応がかなり悪いですね。関空ですが。
すべての質問に愛想なし。金払えば対応してやるよ、というスタンスで、その点はしっかり教育されている。安かろう悪かろうという言葉は知っていましたが、現実を見たのははじめてかも。
同じLCCでもSM社の方が随分やわらかい対応をしてくれるので、今後はジェットスターを使わないように気を付けます。人生で指折り数えるほどの嫌な思いをしました。
参考になりましたか?
最悪
初めてLCCに乗りました。14時55分成田発17時10分福岡着予定ですが悪天候の為、大幅に遅れ16時10分フライト予定に変更。16時10分ドアクローズ、ずっと飛行機の中で動くのを待ち離陸開始時間は17時32分と1時間22分間じっと成田の滑走路。同じ天候ですが他の航空会社は10〜15分遅れが若干程度。仕事のアポが18時にあり当然、間に合わず翌日の10時にアポを取り直しました。しかし帰りの飛行機11時10分フライトには間に合わないので帰りの便の変更を余儀なくされました。私のミスは無いのですが変更手数料は片道の半額と高くつきました。最悪!
参考になりましたか?
安かろう悪かろう
とにかく高圧的で全然いい気がしません。言葉が丁寧でも態度が悪いから馬鹿にされてる気分です。
「お客様は神様だ」とは言いませんし、忙しいのはわかりますが、学生アルバイターの方がまだましです。
参考になりましたか?
スタッフの方が丁寧に対応してくださるわけではない。
いつもは成田空港第3ターミナルのカウンターで荷物の重量を計り、シールをもらって保安検査に行っていました。今回、カウンターにいる方に測ってシールをつけて欲しい旨を伝えたところ「搭乗口でやって下さい」と言われました。その時忙しかったのもあるかもしれませんが、かなりきつくぶっきらぼうに言われ不快でしたがまぁこんなもんかって感じです。空港によって、カウンター前で計れる時と搭乗口で計る時と色々みたいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら