
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,560件中 114〜123件目表示
使い捨ての紙おしぼり強烈な生乾き臭
聞いてください
沖縄に初めてジェットスターで旅行したのですが
あらかじめネットで軽食買ったのに…
搭乗したらいきなり半額にしますのアナウンスが流れたwww
うけたしw切れそうになった・・・
あとこれ最悪です・・・機内で軽食を頼んだときに渡された紙お絞りが・・・
くさい・・・連れの分も嗅いだけど両方臭いwww
たぶん消費期限切れてて雑菌湧きまくってんだと予想・・・
男のCA(たぶん日本人じゃない)に「このおしぼり臭くて使えないよ」って渡したら不審者みたいな目でみられた・・・過剰なサービスは求めないけどクッセーのは勘弁です。
紙おしぼりに気をつけましょうw
まあそれ以外は短距離なら我慢できるレベル
参考になりましたか?
対応の悪さに腹が立って
朝8時の便に乗る予定でしたが、大雨の影響でフライト前日20時半に遅延のメールが届きました。
連絡し遅延理由を聞くと、全便欠航したため機体が関空にないと言われました。全便欠航が決まっているならなぜもっと早く連絡は出来ないの問いましたがマニュアル通りの答えしか返って来ませんでした。
8時の便が17時に遅延するとのことで、11時の便に変更するよう伝えると、全て欠航と伝えられましたが、当日の朝連絡すると11時は通常通り運行しているとのこと。
すぐに便の変更をお願いすると前日までの変更しかできないと言われました。サービス業として普通に嘘をつくようなスタッフがいることに腹が立ちます。結局何回も説明しましたが謝罪の言葉しかありませんでした。
サービス向上のため録音もしているはずなのにそれも確認しない、何のための録音なんでしょうか?
今まで利用した中で1番酷い対応です。安いから遅延するのは仕方ないかもしれないですが、対応したスタッフに矛盾があり、謝罪があったとしてもすぐに対応していただけない。サービスとしては最悪です。
参考になりましたか?
びっくりした。
本日、名古屋ー福岡間で搭乗しましたが、あまりに酷いものだったので投稿させて頂きます。
搭乗口にて、モバイル搭乗券を提示した際
係りの方がボソッと何かを言われていましたが、独り言だと思い通過しようとしたところ
「名前をフルネームで言ってください!」
怒鳴るような声で言われました。
初めから聞こえるように言ってくれればいいのに…と思い通過しました。名前を伝えましたが、それに対する返答もなく無視でした。
機内に搭乗中ベテラン乗務員さんは元気よく挨拶をされていますが、若手の方は下を向いていたり客がいないかのように棒立ちだったりの様子でした。(これはいつものことなので気になりません)
離陸し機内販売が終わった頃、機体後方から複数の女性が爆笑する声が聞こえてきました。
学生グループかなと思っていましたが、周りの方の様子を見た限り、若手乗務員の方々でした。
フライト中は大きな声で絶えずおしゃべりをされていて、値段重視で普段から利用している私でもさすがに不快な思いをしました。
今後は出張・プライベートでも利用を控えたいと思います。お金は掛かりますが、ANAに戻ります。
サービスや乗り心地は短時間の移動になるので不要ですが、お客様を不快にさせない。これだけはLCCでも守るべきだと思いました。
乗務員さんやカウンターの方、運航に携わる方の日々の頑張りや築かれてきた信用が今日で一気になくなりました。
参考になりましたか?
安定の最低接客
これ迄何度か利用。初回から接客業とはとても思えない接客態度(ダントツで毎回チェックイン前辺りにいるスタッフ)。どうしても都合がつかない場合以外は絶対利用したくない。
かなり久しぶりにやむを得ず利用したが、今回はロビーに入って直ぐ「◯◯行きの方」と声をかけられた為応じただけだが、一言目からキレられる。 余裕の2時間前到着だが⁇と伝えようとしたが、とりつく島もない始末。 カウンターまで連行されるも、カウンターの方は「次の便ですね。」と一言。 そりゃそうだ。
普通の常識人なら、キレる前に便の確認をするのでは。
大体、初っ端からキレられることは通常早々ないものなのでは無いか。
勘違いでキレて誘導したスタッフは、知らんぷり。
こうも、利用する度高確率で最低接客な会社を私は知らない。
事情が無ければ常識人が対応してくれる航空会社を利用する。
安いから非常識な接客しても良い訳ではない。 また、決してスタッフ側の方が偉いわけではない。 客が上と主張するつもりはサラサラないが、此方の会社はスタッフ対応にしろ、アナウンスにしろ全面的に上から目線がダダ漏れ過ぎる。
というか、就航して大分経つ筈だが、何故全く成長が無いんだ⁇
今時まだこんな会社があるとは…。
参考になりましたか?
皆さんと同じく二度と乗りません
正確には、搭乗予定だった便が欠航になってしまいました。天候が理由ですので、そこはまあ仕方ないと思います。
(ちなみに朝イチの便だったのに欠航連絡が来たのは夜中です。正直、寝てるわクソがと思いました)
そこで、保険会社に請求するために証明書が欲しかったのですが、サイトに乗っているものは欠航しましたとは書いているものの証明書とは書かれていなかったため、このまま使用できるのかわからず(保険会社への請求がこの時初めてだったため)、この欠航のお知らせをそのまま使用できるのか確認したく、カウンターを訪れました。
まず、すみません。と話しかけた時点で睨まれました。びっくりですよね。
今までLCCは何社か乗ったことがあります。Peach、エアアジア、ベドジェット、スクート、Jin air…等。どれも話しかけただけで睨まれた事はありません。というか笑顔で対応して頂いた事しかありません。
そして上記の理由を話している間も、無言でこちらを睨んだまま。これは話にならないなと私も諦め「このお知らせをそのまま使えますか?」と聞くと、初めてそこで「はい。」と言葉を発しました。もちろん睨んだままですが。
私が「そうですか、わかりました。」というなり手元の資料?に目を落として無視。
確かに欠航はあなたのせいではありませんが、さすがに話しかけてきた乗客を終始睨みつけ、発した言葉は2文字のみってどうなんでしょう。別にニコニコする必要はないですが、クレーマーという訳でもないのに何故睨まれたのか納得いきません。普通に人として会話することもできないのでしょうか?それともそんなにその仕事が嫌?なら辞めれば?と思いました。
これを機にそもそもLCC自体を利用しなくなりました。
乗ろうと思っている方には本当におすすめしません。理想はANAやJALですが、予算が厳しいのなら、せめて他のLCCにすべきだと思います。
荷物なし、遅延欠航OK、人間扱いされなくても平気という方には安いのでいいかもしれません。
参考になりましたか?
利用したくないLCC No.1
GWにフライトの予約をしてたが、緊急事態宣言も出たことにより、コロナの影響で自粛のため、早めにキャンセルしました。
キャンセルする時にはまだ通常運行の予定のため、返金はバウチャーのみの対応。
では、現金払戻の対応は?と聞くと、フライトギリギリまで待っていただくしかないと。それで、通常フライトであれば、現金はそのまま引き落とすとのことでした。
なので、もうGWに乗る予定でないため、とりあえずはバウチャーで返金の対応でキャンセルするしかありませんでした。
ですが、結果的には欠航になったので、現金払戻をお願いするも、キャンセル時は通常運行予定のため、できないの一点張り。
客の金は予約されれば、是が非でも現金では返さない。コロナの状況でこんなに先が読めない状況で、柔軟な対応すらしてくれない。
こんな対応で、キャンセルも大変なので、今後は利用しません!
もう現金での返金はないので、泣き寝入りするしかありません。
参考になりましたか?
もう2度と利用しない
初めての利用(利用出来ませんでしたが)。一言で言うと、全てにおいて残念な会社でした。安かろう悪かろう。
まず本人確認の際に渡した保険証をスタッフが床に落とし足で踏んで手前に寄せて拾ったのには、流石に激怒しました。尚謝罪なく、汚れたまま返却されました。
次に搭乗自体出来なかった事について。ネットで行ったチェックインの際に、エラーが何度も出てやり直しを行ったが、無事にチェックイン完了のメールが来たので安心して、いざ飛行機に乗ろうしたところ「チェックインが最終完了していないからカウンターへ行って処理をしてくれ」と言われカウンターへ。
チェックイン時間までまだ余裕があったので理由を話し手続きを行ったもののスタッフの確認作業に数十分かかった上に、時間がもう過ぎているので乗れないとの回答。変更するにしても手数料はかかるとの事で2回目の激怒。話を詰めている内に「搭乗時間も過ぎましたし、飛行機自体飛び立ったのでもう新規での予約扱いになります。」と言われました。
尚ここまでの流れで謝罪は一切なく「時間が過ぎている」「手続きが(システム上のエラーであっても)最終完了していない以上は無理」「翌日の新規の値段はこちら」のみで会話自体成り立ちませんでした。
もう当日他の便がないのと時間の関係で旅行を全てキャンセルせざるを得ませんでした。
もう2度と予約しません。
参考になりましたか?
接客ありえない。
4歳の子供と乗りました。
事前に追加料金を支払って席を2席予約したにも関わらず、飛行機に乗ったらなぜか10列以上離れた席2つの予約になっており、(隣に乗った方に言われて気づいた)予約と違うので元に戻してほしいと言っても「今は調べようがないので出来ません。出発できないのでとりあえず指定された席に乗ってくれ」と。
子供と離れ離れにならないように追加料金も払っているので、料金についてはもういいので、子供の隣にさえしてくれれば良いと言っても「重量の関係で無理です」と。
18㌔の子供に対して重量??
トラブルを察知して泣き出した子供を見かねて、隣の席の方が「代わりに私が後方座席と変わりますので」と言ってくださっても「重量の関係でできません」。
女性と女性が交代も重量でできない??
意味がわかりませんでした。
結局強そうなCAさんが出てきて「これ以上遅れられないので一旦今の席に座ってください!!」と一喝され。
何でこちらが怒られたのかも分からないまま出発。到着。
一言の説明もないまま飛行機を下ろされました。
意味が分からない。
二度と乗りません。
座席指定料金返してほしい。
参考になりましたか?
ネットで無理だから空港まで行ったのに
3月末に旅行を計画していたが、コロナウイルス感染拡大で、フライトバウチャーにとりあえず変更してもらおうと、ネットや電話で連絡を取ろうとしたが、全く繋がらず、車で一時間以上かけて、空港のカウンターに手続きに行ってみた。
カウンターのお兄さんに、携帯で出来ないか?言われ、前で操作するが勿論繋がらず。
手荷物検査の列が出来たので、後で私が手続きしときます。バウチャーのメールが届きます。
言ってくれ、安心して帰ったのに、そんなメール届かず、心配になり、苦肉の策で空港に電話をしてみた。
空港からジェットスターに繋げる番号は無いが、事情を話すと、一方的になるかもしれないが、伝言を伝えてくれると言ってくれ、お願いしたが、やはり全く連絡もなく一方的だったみたい。
今日、旅行1週間前ですってメールが届いた!やはり、手続きしてくれてない。
このまま泣き寝入りするしか、無いのか。もう一度、空港まで行くか。ネットや電話は繋がらない。社会人として、会社として、人としてあり得ない。
参考になりましたか?
正気ですか?
ここがLCC1位になっているのを見て、このサイトの信頼性を本気で疑います。
ジェットスターは欠航時の顧客対応が「ゴミ扱い」です。空港カウンター前に台を置いて空港では払い戻し対応など一切しないのでサポートセンターに連絡しろとのプリントを山積みで置いてあるだけ。そのサポートセンターには何度連絡してもつながらず、仕方なく空港カウンターに行こうとするとゴミにたかるハエを追い払うように「それを見てください!」の一点張り。自分を含めて明日から仕事がある予約客は仕方なく当日料金の数万円を払ってJALやANAの便で帰りました。同じ空港から近い時刻にLCCピーチやスカイマークの便もあったけれど、満席のそちらは欠航せず通常運行で、調べてみると多数のキャリアが就航しているこの空港で気候環境条件を理由に欠航したのは唯一ジェットスターだけとわかり、もう二度とここは使わないと決めました。あまりにも頭に来たので後日、国交省の航空局に詳細な状況をレポートにして送り、国から業務改善命令を出してほしいとクレームを入れました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら