320,696件の口コミ

ジェットスターの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,559件中 44〜53件目表示

えぬさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 4.00
  • 接客 2.00
  • サービス 2.00
  • 快適さ 2.00

頭上のロッカーがいっぱいで入れられない

座席3人並びの通路側だったのですが、まだ窓側の1人しか座っていないにも関わらず、頭上のロッカーがいっぱい。
しかも、その前後のロッカーもいっぱいで荷物が入れられず。
手荷物2つある人は空気読んで1つ足元に置くとかして欲しいし、CAも周りに声かけるとかしてくれればいいのに。
2列分離れたところに荷物入れたけど、通路が狭く1人しか通れないため着陸してから荷物取りに行くまでがかかりそうだと思ったので、結局座席の下に手荷物2つ入れることに。
なんで自分の足元だけこんなせまいんだって思った…。改善して欲しいですね。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 3.00

二度とジェットスターは利用しません

今回初めてジェットスターを利用した北海道在住の人間です。手荷物についてです。今回札幌千歳空港~名古屋中部国際空港間の片道(帰路)にジェットスターを初めて使用しました。
行きは他社のLCCの飛行機を利用しましたが、手荷物(キャリーバック)に関しては特に何も言われずに快適に旅行ができました。過去にも何度も同じキャリーバックで旅行しましたが、国内旅行に機内持ち込み規定サイズに合致したものなので当然です。
今回のジェットスターの事件では、「あらずじ」は以下の様です。
まず、予めネット予約で支払いを済ませてありました。手荷物については今までと同じキャリーバックと使用しますので、「預ける必要がない」と判断し申込みしていませんでした。
当日、自動受付システムで登場前に手続きを行おうとしていたところ、その付近にいた係に女性に「有人カウンターで手続きします」と言われて有人カウンターに行きました。
手続きをしてもらっている時に、受付に女性から「手荷物の機内持ち込みの規定で全部で7Kg以上になる場合は預けてください」と言われて追加料金約3000円を無理やり支払わされました。
確かに規定には「7Kgまで」とありますが、おかしくないですか?
荷物は当日に準備しるもので、航空チケット購入時から重量が判ることは不可能です。また旅行の帰りには手荷物は変化することがありますので、予め手荷物のサイズは分かっても、重さをわかる人間が居るわけがないと思いませんか?

この事件にはその後があります。
手荷物を無理やり預けされられたため、飛行機から降りた後に手荷物を受け取るので10分程度にロスがありました。帰路はJRを利用しますので席はあらかじめ前方の席を確保して、飛行機到着後すぐに出られるようにしていました。飛行機到着からJR乗車まで、あまり余裕(時間)が無かったためです。
手荷物のベルトコンベアー近くにしたジェットスターの関係者に事情を説明したのですが「お待ちください」と冷たくあしらわれました。
この手荷物がでてくる10分のロスでJRを乗り損ない、2時間後の次のJRに乗る事態になりました。
自宅に着いたのは深夜でヘトヘトに疲れての帰宅です。

上記のように
今回の旅行で帰路にジェットスターをとても不愉快なおもいをしました。もう二度とジェットスターを利用しないと心に誓いました。

今後ジェットスターを利用される方がいらっしゃるのであれば注意してください。
帰ってきたあと「口コミ」を検索すると「ジェットスターの苦情」がとても多い事がわかりました。私と同様の手荷物のトラブルにはじまり、搭乗スタッフが不足した場合には航空会社(ジェットスター)の都合で欠航になり、その場合でも便の変更には追加料金が取られるなど様々なトラブルを抱えている航空会社であることがわかりました。搭乗日当日にいろいろな理由をつけて、常に高額な追加料金を要求されるということもわかりました。そして一番最悪なのが、スタッフの教育も不十分のため利用者が現場で苦情を言うといわゆる「逆ギレ」するそうです。今回の私のトラブルなどはまだ軽いほうであるもわかりました。

長くなりましたが、今回の事件について書かせていただきました。
これを見たLCC利用者のみなさん。ジェットスター関係者の皆さん。コレは作り話ではありません。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 2.00

LCCなんで最低限の・・・・なんて時代も終わってるかもしれません・・

成田発着確定っていうのがまずね・・・
千葉県の方はいいかもしれないですが、東京都埼玉神奈川の人口が当たり前ですが圧倒時に多いです。
なので相対的に成田空港は使いずらいという人が多い断言していいと思います。

利便性を犠牲にした、低価格
ではありません。羽田発着某LCCもありますしね。
羽田発着の会社でも席指定料だの、発券手数料だのの金額とりませんので

サービス
ジェットスターにはありません。金払えばもらえるあたりまのことしかありません。
機内にいるのはただの保安要員の方。
こちらも期待するだけ無駄ですので、イメージするような客室乗務員ではなく、あくまで保安要員であり、清掃員。以上って感じです。


飛行機になにに重きをおくかですが
LCCでも軽い機内サービスもあるとこありますし、保安要員というか、ちゃんと客室乗務員のところもありますし、羽田発着でも成田発着でも金額変わらないですし


コスパという点では、個人的に最低ランクのLCC航空会社かなと思います。

参考になりましたか?

aさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 3.00

接客態度。

鹿児島から愛知へ行く際
初めてジェットスターを利用しました。

鹿児島空港の受付の方はとても丁寧で
荷物を預ける際も
すごく気持ちの良い接客でした。

しかし、帰りの中部国際空港にて
荷物を預けた際の接客は
威圧感もあり言葉遣いも良いものとは言えず
せっかくの旅行の
最後に気分を害されました。

お釣り、領収書の渡し方、言葉遣い。
早急に接客態度を見直すべきだと思います。
同じサービス業をしている者として
あまりにも気になったので投稿しました。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 4.00
  • 接客 3.00
  • サービス 2.00
  • 快適さ 2.00

離陸の遅延、説明も遅い

離陸時間になっても全く動き出さないため、何かあったのかと思ったら予定時刻から25分ほど経った頃にエンジン?を再起動しますとのアナウンス。しばらく待ったがそれでも動かない。1時間遅れの時点で再び再起動するとアナウンス。動き出したと思ったらまた止まって、1時間半遅れたところでエンジンの空調トラブルのためゲートに戻るとアナウンス。新しい飛行機に乗り換えてさらに1時間後の離陸となり合計2時間半の遅延。
こちらからすれば何のために再起動するのかも1時間半経つまで分からなかったし、結局最後までなんの原因で空調トラブルが起きたのかも分からなかった。何度も再起動を繰り返す飛行機に不安しか感じなかったため新しい飛行機で離陸する判断をもっと早くして欲しかった。
2時間半の遅延で、予定では目的地に到着する時間に離陸することになった。
アナウンスもたどたどしくこの飛行機に乗っていて事故が起きないか心配でしかなかった。
ただ添乗員の方達の接客は良かった。

参考になりましたか?

1.00

ジェットスター笑顔だしてね

娘が、地方にいくので、ジエットスターにしてみた。今日福岡空港の、チェックインするお姉さん!感じ悪い、笑顔無し、ロボットなのかなあとおもうぐらいでした。
飛行機は、初めてで、荷物もどうしたらいいか、わからず、聞き返したら、予約の時、オプションでつけてないと一言。
娘も、私もなにか、わからず、困っていたら、顔に出てたなぁ~「このくらいもわからないの~次の人~」て感じでした。
隣の定員さんも、外国人接客でしたが、顔つきも悪く笑顔もなかったなあー

残念ですジエットスターさん。
バイトですか?その延長ですか?旅にでる、わしたちが、最初にあうのが、あなたたちの態度の悪い接客だと…
もう、のらないようにしようとおもいますが、また、2日後ジエットスターさんを使わないといけないんです。もう、1ヶ月前から、予約してたから。また、残念な、態度をみないといけないんですかね。
教育された方がいいんですかね。頑張ってください。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 2.00
  • サービス 2.00
  • 快適さ 2.00

成田空港は後回しが多いです

成田と福岡を往復しました
行きは目の前に機体があるのに乗れずに4時間半遅れ
出発1時間半前に連絡、理由報告無し
空港では「急ぐならチケットキャンセルして他の航空会社を利用して下さい」ですって!
7時10分発が11時30分発に!その間の後の飛行機は定時出発です

帰りは、セントレア行きが遅れて、お客さんが詰めてて、何だかなあ〜って思ってたら、私の飛行機がセントレア行きになってしまったのでした
その為、1時間後発の成田行きが先に出発!
揉めたら譲るのですか?言った者勝ちですか?と悲しくなりました

空港に着いたら、電車は終わっているし、でも次の日は仕事だから帰らないとだし
悲しくなる航空会社でした

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 2.00
  • サービス 2.00
  • 快適さ 1.00

雪って成田では特別なのか?

成田-沖縄便を予約していましたが、一機しかない除雪機トラブルで欠航。
成田って雪、特別ですか?
あんなに毎日飛ぶのに除雪機一機で足りると思ってたんでしょうか??
コストカットにしても、削りすぎて命を預けるには大変頼りない…以後利用はしないでしょう。

大寒波の影響で三連休初日は大欠航なのはニュースで知っていた為、ホームページや運行状況逐一確認しておりました。
出発日も雪はふってるものの、当日同区間の1本前の時間帯便は30分程度遅れがありつつも出発していたので、大丈夫なのかなと。

館内放送にて、全搭乗者にむけて
雪の為、搭乗後に除雪作業があり多少離陸に遅延が生じるかも…とのアナウンスがありましたが、特に欠航などのアナウンスはなく、問題なく飛び立つと思いきや…
搭乗後、離陸予定時間をすぎて40分後

「一機しかない除雪機が故障した為 欠航」

とのアナウンス…


しかも同時刻帯の5便が同時欠航のため空港と機体を繋ぐバスが足りず
結局離陸時間から2時間弱たってようやく空港へ逆戻りができました。

空港カウンターも、対応者が3名ほどしかおらず長蛇の列。。
そりゃ5便も欠航したらそうだよね。

当日・翌日の振替も満員のためできずとのこと。
結局ホテル、帰りのバニラエア共にキャンセルし
ただただストレスを増やしにいったようなものでした。
払い戻しも、ここの口コミをみる限りいつになるのか不明ですね。一応15日以内に何か連絡が入るとはありますが。。


天候は仕方ないと思います。
ただ、その日欠航したのはジェットスターだけです。
他のバニラエアを始めとしたLCCは飛んでおりました。


なぜ一機しか除雪機を持っていないのか?

この疑問がつきません。
特段、成田が温暖とも思いませんし、これだけ毎日多く飛び立つ本数を有するのに
壊れた時の予備もない…?


これまで何度か利用してきましたが
いくらコストカットといえど、大事な機械の予備がないのでは、命を預けるには心もとないですね。

高い授業料ではありましたが
これからもジェットスターを利用したかもしれない人生を考えると、ちょうどよかったかもしれません。

今後は別のLCCを利用します。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 2.00

何故安いのかをアピールすべし

安く目的地まで運んでくれるので、
その点は利点ではあるものの、
その利点のためのルールが多すぎる。
会社の細則を客にぶつけてるレベル。

ゆえにトラブルが多いのでしょう。

何故安いのか?という事を周知した方がいい。

例えば就航時間は絶対である事で、
空港使用料などのコストを上げない。
スタッフを借り物にする事で人件費を削減
タイムスケジュールを守れなければ乗せない
余計な案内をしない事でコスト削減

色々あると思いますが、
それ故安いとアピールすべきです。
ジェットスターを他社と比較するから
おかしい事になるんです。
これもPR不足でしょう。

決められた事以外はコストが許しません!
という事なら、高圧的でも納得しますよ。
こういう安い理由を宣言してほしいところ。
だって搭乗前に読めば分かる事ですから。
そして関わらなければ良くなりますから。

個人的には時間が合えば国内は利用しますが、
海外は無理です。
サービスが会社のルールに縛られてるから。
今までトラブルはありませんが、
CAがマニュアル通りガツガツしてる雰囲気は、
空の旅をお楽しみ下さいと言われても、
ちょっと違うなぁとは思います。

私はベテランよ!従いなさい!みたいな
CA同士の縄張りみたいなのがあるように感じる。
そういうのを伝えないのが一流だと思うけど。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • 接客 2.00
  • サービス 2.00
  • 快適さ 3.00

頭弱い客多すぎ

度々利用してますが、これといった不満はありません。
あくまでもLCC、あくまでもその値段と内容に納得して購入したチケット。
ここで最低だ!二度と乗らない!と騒いでいらっしゃる方々はご自身の判断力の弱さと知識のなさ、財布と心の余裕のなさが原因で誤った判断で購入したチケットがそれはとても恥ずかしくて喚いていらっしゃるんでしょうか。見ていてとてもこちらが恥ずかしくなってしまいます。
チェックイン時間がたかが数分遅れたのに乗せてもらえなかった!なんて、社会で通用すると思ってるその思考回路が理解できません。
どうしてご自身で選択された時刻通り行動が出来ないのでしょうか。
また、欠航や遅れに対して目くじらをたてその対応に憤りを感じてる方も多いですが、そもそも危険な状態でフライトを出発させる方が私は恐ろしくて考えられません。ジェットスター都合の欠航や遅れであればお金は返していただけますし、スケジュール、予定について台無しになってしまったとしても私は自分の命が守られたのであればと考えに踏ん切りをつけております。
まさか、泣くほど辛い思いをされるほどのスケジュールやお約束をLCCフライトなんかで考えていたんですか?
ホントに頭が思考が判断力が弱いんですね。
私はジェットスターさんよりも消費者という立場にふんぞり返り、ご自身の都合の悪い部分には目も向けず耳も傾けず目くじらをたてる利用者に憤りを感じます。
繰り返しとなりますが、あくまでもLCC。
ジェットスターさんにはこれからもフライト料金の安さを追求し、飛行機での移動をもっと身近にしていただきたく思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • サービス
  • or
  • 快適さ
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら