328,307件の口コミ

ジェットスターの口コミ・評判 53ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,572件中 524〜533件目表示

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

北海道地震の対応がひどい

先日発生した北海道地震のため、旅行が取り止めになり、チケットの払い戻しなど確認したところ、新千歳空港に就航している航空会社では手数料無料での払い戻し、振替便の案内などの対象期間が一番短い9/9まで、他社は一律9/12までが対象期間。理由を聞いても、通常通りのフライトの予定だからとのこと。
他社と一律の対応とならない理由ではないと思うが。。。他社も通常通りのフライトに戻るよ。。。

参考になりましたか?

1.00

もう乗らないかな

機内は悪くなく、汚いとかそういうのはありません。
安全に関しても、墜落しましたとかは無いので、大丈夫だと思います。
ただね、係の人の対応が良くないのは頂けないですね。
LCC業界は給与が低く、それでも従事している人に、あれこれ求めるのは違うと思います。
ですが、人としての常識を疑ってしまうスタッフが多いのが残念です。
他の方の口コミは決してその方々が運悪く当たってしまった訳ではなく、いつもそんな感じなのだと捉えて問題ないと思います。でなきゃ口コミ欄が、この様にはなっていないですよね笑
安いのは事実なので、何を取るかは消費者が選ぶ時代になったという点では、LCCは良いのかも知れませんね。

参考になりましたか?

3.00

最低の航空会社

成田発関空行きの便で、欠航になりました。
並ぶ前にスタッフに事情を伝えどうしたらいいのか
問うたところ、
マネージャーに伝えますのでそのままお並びください、と
長蛇の列に1時間半並ばされました。

結局、返金対応かホテルを取って次の日の便に変更するしか方法はなく
ホテルも自分で手配が必要で
夕食代3000円とホテル代は領収書返金とのことでした。

チケット代の返金の場合は、
ネットから結局自分で手配しないといけない
とのこと。

因みにマネージャーは横の見える位置にいるのに
何の対応もしませんでした。

しかも、次の日の朝一の便が
何も知らず並んでいたためなのか
夕方までの便が全て埋まっておりました。

また、私は19時55分発の便で取っており、
次の日の朝一に大阪に行かなければなりませんでしたが、
そのような時間を無駄にし、
方法としてはそのまま一旦帰宅する他なかった結果、
関東内の自宅に帰宅したのが11時半ころで、
次の日の朝6時頃出発で自宅を出なければ
新幹線で行くことができませんで体力を
とても消耗しました。

帰宅している途中に、ジェットスターからの
欠航のお知らせと
手配方法のメールに気づきました。

非常に憤りを感じ、
ウェブサイトの問い合わせから連絡しましたが、
9日を経過しようとする今日でも、

窓口が混み合っておりますので暫くお待ち下さい。

というメールが2回も来ただけで、まともな
回答が返ってきません。
そんなものを何度も送る暇があるなら、
回答はできるのではないかと思います。

また、クレジットの航空代金返金も確認できておらず
非常に不安です。

二度と、この航空会社は使用しません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

本当にやめた方がいいです

今回、ジェットスターさんをご利用させていただきました。
得割込みでもJALさんと大差ありません。
ただ今回予約の空きの関係でジェットスターさんを利用しましたが、対応がひどくがっかりしました。
蔓延防止で予約をキャンセルしたい旨を伝えたところ、ものすごく高圧的な態度で、かつ返金がないと言われました。
大手のJALさんやANAさんまたLCLのピーチさんはコロナの蔓延防止に伴いキャンセル料無料の対応おしております。
振替のご検討を申しでられましたが、片道3500の手数料と高額な請求を申しでられました。
正直、社会の情勢に適応できないこのような対応にはがっかりしたとともに、今後は大手さんの利用を皆さんも検討したほうがよいかと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

ネットで予約変更ができない!ふざけるな!

ここで予約をした後、ネットで変更をしようとしたら、ホームページは見れるのに、予約の変更画面を表示できない・・・
ブラウザを、IE、FF、Chromeで試したが同様だ。

電話をしたら、どうやら、本部の方では接続が出来てるらしく、問題がないという・・・

こんな現象は、私の所だけなのか?

その為に、電話で変更を依頼したら、なんと、新規で予約するページに出ている料金の2倍かかるうえに、手数料がさらに千円程上乗せされるらしい。

ふざけるな!!新しく新規の予約をした方が安いんじゃないか?

おまけに、問い合わせ電話料金が、25秒に10円かかるという・・・フリーダイヤルにしろよ・・・百歩譲っても、3分10円くらいにしたらどうだ・・・
電話代の方が高つくだろ・・・

本当に、ふざけるな!!!

参考になりましたか?

1.00

安かろう悪かろうの典型例

スタッフの対応が悪いし、別途、荷物預かり金が請求される。
顔色の悪いスタッフ、化粧をしてない女性スタッフ、話し方も「じゃぁ」、アナウンスもぼそぼそ話していて聞き取りづらい、、
驚いたのが受付カウンターでスタッフ同士が言い争いしていたこと。話の内容は「お前が悪い」「わたしは悪くない」。
安いから我慢しようというレベルではない。社会人としての教育を行っていないのだろうか?
ちなみに数日前に予約したため、料金は大手航空会社と変わらない。
今後はANAを利用する。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 2.00

お客様のことは会社の次

セントレアにて、第二ターミナル使用の案内がない。メールくらい送ってはどうか。
それにより荷物の時間に5分遅れたため荷物を預けられず、手荷物に移し替える。ロッカーにスーツケースを預けてと言われるもロッカーがどこにあるか案内はない。その後、搭乗口でスマホのQRコードが出てこないので調べてもらう、待つも案内されず搭乗時間を過ぎ乗れません、とのこと
荷物の件から搭乗まで15分あるにも関わらず、不案内で乗客を乗せる事ができない接客レベルの低さ、意識の低さよ!
その後の対応は他の方も書かれている通りで、できません、払戻しもできないの一辺倒。コールセンターも時間外や1つの回線しかないので繋がらないと言われる始末。
そういう姿勢の会社は無くなればいい。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

態度と対応に激怒

コロナ禍で勝手に欠航にしてお詫びの早朝(7時台)の便に変えられたのが発端で、保安検査所を通過するも搭乗ゲートは閉まっており無人。別の搭乗ゲートに行くもお客様の搭乗案内を行ってるので、サービスカウンターまで戻ってください!との一言。
保安検査所での優先の案内やアナウンスもない。
更に後で気づいたけど名前や呼出しをしてるらしいけど、第3ターミナル奥の161ゲート〜のフロアしか放送入ってない…
保安検査所の所まで流れないようです。

サービスカウンターに戻ってもお前が悪いんだろ!ばりの言い方で、夜中でも空港開放してるんだから早朝なら時間の余裕をもって終電で来れば乗れましたよね?って。仕事の都合やどこから来たのかも知らないのによくそんな事言えたもんですよ。
返金についても一切行わないから追加で払うんだったら特別に良いよ!みたいな感じで金の亡者集団。そして、目を合わせないで対応して人をゴミ以下のように扱います。
話のなかで先程言ってたことと数分後に言ってることがめちゃくちゃな発言もあったので、上司か責任者を呼んで欲しい!と伝えたがこれ以上対応できません。とのことでした。
しかし、話が矛盾があるので録音させていただきます。と伝えたところ黙って責任者のところにいって責任者?がでてきました。
責任者でてくるも状況がわかってないようでした。つまり申し送りできてない感じです。

追記として同じ便で同じく乗れてない人が3名ほど居た。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

2度と利用しない

沖縄–成田間の最終便が、機材のやりくりが出来ずに欠航、との電話連絡が来たのが、当日の午後4時前。
欠航と決まったのは11時頃で、メールしたと言うが、旅行中にたびたびメールをチェックしたり、そもそもメールが見られる環境にないこともあるわけで、まず電話すべきだろう。
なんのために予約時に携帯電話の番号を登録しているのか、こういう緊急連絡のためではないのか?
振替便は翌日の午後3時しか空いていない、と言われ、当日泊まる当てもない、その時間から宿を探して見つかるかどうかもわからず、もちろんジェットスター側は宿を手配するわけでもなく、途方にくれた。
電車で移動できる地域ならともかく、離島で、夕方近くになってからこんな連絡をしてきて、乗客にどれだけの迷惑を強いるのか想像できないのだろうか。
天候や自然災害ならともかく、自社の一方的な都合で欠航して、連絡も遅い、乗客の不便に対しても何の配慮もない。
翌日の振替便も時間通りには飛ばず、成田への到着も1時間以上の遅延。調べてみると、遅延や欠航は日常茶飯事で、安いんだから我慢しろと言わんばかりの対応。
このような会社が運航する飛行機なので、安ければなんでもいい、遅延も欠航もOKという人以外、利用しない方がいいだろう

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

フライト直前欠航

6月18日 19時15分発福岡⇒名古屋便を予約していました。チェックイン、保安検査を済ませ一旦飛行機に乗ったのですが、その後整備不良?で飛行機から降ろされ、アナウンスで15分で確認終わるからゲート前で待つように指示がありました。15分後再度アナウンスがあり、もう少し待つよう指示、その後5分後ぐらい?欠航決定のアナウンスあり・・。アナウンスでフライト変更するか、払い戻しするかと聞かれ、払い戻しの人はカウンターに並ぶ必要無いとの連絡あり、アナウンスを信じで仕方なく新幹線チケットをを自腹で購入し帰宅。本日19日、ジェットスターに問い合わせしたが、払い戻しはチケットを買った代理店経由(Sチケット)での支持有り。Sチケットに問い合わせしたところ、購入金額からなぜか手数料の3000円近くを差し引きされた金額の返金の連絡あり・・。結局新幹線代との差額を含め12000円の損金が発生しました。先に手数料を引かれる事を知っていたらキャンセルせずにフライト変更したのに・・。ジェットスターはアナウンス時に「代理店で買った人はチケット代金は手数料を引かれて返金する」との連絡するべきでは?ジェットスターの対応は日本人には理解できないです。あと空港までの電車台は?時間は?年金暮らしの高齢者向けの詐欺?

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • サービス
  • or
  • 快適さ
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら