328,307件の口コミ

ジェットスターの口コミ・評判 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,572件中 84〜93件目表示

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

皆さんの仰る通りグランドスタッフの対応は最悪です。

皆さんのコメントを拝見しましたが、納得できるものばかりでした。ジェットスタージャパンのグランドスタッフの対応は最悪です。
成田第三ターミナルのチェックインカウンターの場所がわからず、場所を質問しました。
搭乗便のカウンターは奥の一部分だけを使用していたようで、わかりにくい場所にありました。
同じ会社だからいいだろうと思い、手前のカウンターにいたジェットスタージャパンの制服を着ている女性のグランドスタッフに敬語で丁寧に場所を聞きました。
そしたら、何故か凄い剣幕をしてこちらを睨みつけ、喧嘩腰で「Aカウンターです!」とだけ言われてしまいました。
国内外問わず、場所を聞いただけでこのような喧嘩腰の対応をしてくる人は見たことがなかったので、開いた口がふさがりませんでした。
スタッフの教育ができてない以前に、このような人間を採用、もしくはこのような人間にカウンター業務を委託してしまうジェットスタージャパンは、根本的に問題を抱えているのだと感じ取りました。
安い運賃で乗せてやってるから客は荷物同然だとでも思っているのでしょう。
いくら運賃が安くても、このような会社に命を預けることはできません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 2.00

LCCと割り切った上でも態度が最悪。

オンラインチェックイン後に荷物のオプションを追加したところ、
システム上でも認証され、カード会社からも支払い確認のメールが届いたのに
当日空港窓口でオンラインチェック後のオプション購入はできないはずなので
追加料金を支払ってくださいの一点張り。
こちらは支払い完了のエビデンスもあったので状況確認してほしいと依頼しましたが
旅行会社経由での予約なのでうちのサービス外です、と的外れな回答をされました。
オンラインチェックインもオプションの購入もJETSTARのサイトからしか出来ないことは
社員であればわかると思います。
結局15分以上待たされた挙句、確認取れたのでこのまま預かりますと。
状況が把握できていなかったこと、待たせたこと、謝罪の一言もありませんでしたし
なぜこのようなことが起きたのかの説明すらいただけませんでした。

LCCなのである程度サービスが簡易化されているのは仕方ないと思っていましたが
どちらのミスなのかもわからない時点であの態度。。。
JETSTARのシステムの不具合のせいで起きた事と思いますが、システムが良くないことよりも
従業員の態度の悪さには、同じサービス業で働く人間としても疑問と不信感しか残りませんでした。

こちらは搭乗料金、オプション料共にきっちり支払っていましたし、無理なお願いをしたわけでもなく
不機嫌な態度で接される覚えはありません。
一つ一つ丁寧に確認いただければ納得できたし、このような口コミを投稿することもありませんでした。

社会人としての基本的なルールくらいはきちんと社員教育をしてほしいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 3.00

高圧的な対応、二度と利用しない

成田⇔新千歳で利用しました。
私は肩掛けの小さなバッグとキャリーケースの2つを機内持ち込み手荷物として手荷物検査を受け、成田の行きの便は問題なく搭乗し観光を楽しみました。


しかし、帰りの新千歳行きの搭乗ゲートで男性の係員に止められキャリーケースのサイズを測られ、規定サイズを2cmオーバーしているため機内持ち込みが出来ないと伝えられました。加えて、今から預け荷物としてカウンターに行く時間もないとのこと。


そして与えられた選択肢は、

+5000円で次の便に変更する。キャリーケースの預け荷物代もちろんかかる。
ただし今日中に帰れる保証はできない。

中身を出してキャリーケース本体を捨てて乗る予定の便に搭乗する。

この2つでした。


私自身あまり飛行機に乗りなれていないことや、同乗者の2名は先に搭乗しているため誰かに相談することもできず、1人で決断することに今までにないくらい焦っていました。

何度その男性に「行きの便は1度も検査することなどなく、機内持ち込みし乗務員の方に座席上に荷物を乗せてもらったのですが、」と伝えても「そこはこちらの不手際ですので謝りますが、今回持ち込むことは規定外ですのでできません」の一点張り。謝りますが、と言いつつも言葉として「申し訳ありません」などは一言もなく、自社の責任はさておき高圧的な態度で言われ続けました。


もう決断するしかない、どうすべきかと考えていると「あと1分で決めてください」と追い討ちをかけるように強い口調で言われ、キャリーケースを捨てて、中身だけを持って搭乗することを決めました。それを伝えると「だったら早く中身を出してください」と言われ、小さなお土産袋が何枚かあったので、焦って震える手で全ての荷物を必死に詰め込みました。そしてキャリーケースが空っぽになった時に言われたのは「手荷物は2つしか持ちこめません」の一言。ずっと小さな袋数枚に荷物を詰め込むの見ていたのに、全て詰めおわった後に言ってきたのは完全に嫌がらせだと思いました。それなら最初から言うことはできたはずですよね?



ちゃんと事前に調べなかった私にももちろん非はあります。しかし、空港によっては許される曖昧なルール、自社の責任は棚に上げ、謝罪する誠意はなし、男性係員のあまりにも高圧的な態度に怒りと絶句です。仮に係員とお客さんの関係でないにしても相手にあんな追い討ちをかけるような言葉や見下したような対応ができるのはおかしいと思います。

同乗者は既に搭乗し、その場にいるのは困惑している女の私1人だったので、強く言っても大丈夫だろうと舐められていたのかも知れませんね。不快すぎます。



全社員がそうではないとは思いますが、このような対応をお客さんにできる人がいるという時点でもう色々お察し。どれだけ格安でも最低限の接客くらいは学んでからお客さんの前に立ってもらいたいです。

もう二度と利用しない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 2.00
  • サービス 4.00
  • 快適さ 3.00

離陸前のスタッフの対応が最悪でした。

成田空港で、離陸前にする荷物預かりのところで受託手荷物のレーンを探していたところ小太りな女性のスタッフに荷物が3点あるから重さを量れといわれました。事前に3点になることも重さがオーバーすることも把握していたため、1つは受託手荷物だと言っているにも関わらず聞く耳を持たない態度でした。仕方なく重量計にのせようとすると、上記の茶色いボブカットの女性のスタッフに横にした方がいいとカバンを奪われ有無を言わさず倒され荷物の上に荷物を重ねられました。荷物によっては横にしたくないものや上にものを置きたくないものがあるのに、何も聞かず偉そうな態度でそのようなことをされ非常に不愉快でした。離陸前のスタッフの対応で全体的な評価が下がりました。もともと態度がよくないとは思っていましたがここまでとは思ってなかったのでがっかりしました。機内のCAさんは良かった分本当に残念です。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 5.00
  • 接客 5.00
  • サービス 4.00
  • 快適さ 4.00

LCCなのに凄いなぁ

私は何に10回以上ジェットスターさんを利用させて頂いています。
ここでの口コミを見て心のなんとも狭いと言いますか…思慮の浅い方が多いなぁと感じてしまい、ジェットスターさんを応援したく口コミを投稿します。

まず、金額が高いと言っている方。
繁忙期のフライトや搭乗日まで間もないフライトじゃありませんか?
以前コールセンターに電話した時に元気の良いお兄さんから説明をしてもらったことがあります。
チケットの残り枚数によって、座席の料金は変動すること、
チケットがまだたくさん残ってれば安く購入が出来る。
チケットの残りが少ない時は金額が高くなる。
また、繁忙期はチケット料金が高くなることがある。
それ以外で日付がだいぶ先で恐らくはチケットもたくさん残ってると予想される日は、今後、セールの対象になる可能性があること(ならないこともある)
もしくは、旅行代理店などの経由予約で団体予約が入っていたりすると、チケットが少なくなるので高くなっていることがある。
等々…私の頭で理解するのが遅かったのにも関わらず、1時間程電話にて詳しく、わかりやすく説明してくださいました。
チケット料金が高いなぁと感じてる時は、理由があるんだと思った方が良いですね。

ANAやJALに比べてスタッフ対応が酷いと感じている人
こういう人を見るとLCC使わなければ良いのにと思ってしまいます。
コンビニ弁当に高級レストランの料理を求めているようなものですよ?気付いてますか?
チケット料金がANAやJALに比べて半額以下ってことは、貰ってる給料だって恐らくは半額ですよ?
ANAやJALは大手ですが、ジェットスターさんやpeachさん等のLCCは大手とはまだ言い難い存在だと思います。
同じ対応を求めるなら同じチケット料金を払ってから言えば良いのにと感じます。

欠航や遅延が発生した時の対応が悪いと感じている人
先日、私の登場する予定だったフライトが欠航しました。
残念なことに搭乗時間直前になっての機材整備でした。
旅行の予定が台無しになりましたが、仕方ないですよね?
墜落してしまったらもっと大事です。ジェットスターさんのカウンターでは「いいから飛ばせ!!俺は仕事なんだぞ!どうしてくれるんだ!!」と吠えている方がいましたが…ジェットスターさんだって仕事で危険だと判断したからこそ欠航としたのだと思うのですが…。決してサボっているわけではないと信じてます。
翌日の振替便の手配もして頂きましたし、当日のホテル代や食事代等も8000円まで補償して頂けました。(後日精算なので一時負担しましたが)
これは凄いなぁと感じました。
peachさんやエアアジアさん、春秋航空さんも、自社の都合による欠航の場合でも補償は一切ありませんでした。
…だからこそ、ジェットスターさんを私は使っているというのがあります。
また、必ず旅行保険に皆さん入りましょう?
急な遅延や欠航の際に対応してくれないことに文句言うくらいなら、安く買えたチケットの分から旅行保険代くらい出しましょう?500円くらいで保険に入れます。
欠航の振替便の手配をしてもらうために並んでいた時、私の前にいた方でしたが、「仕事で使うんだ!先方に申し訳が立たない!責任を取れ!!」と言ってましたが…欠航したことを先方に伝えたらどうですか?
振替便が翌日しかないと説明しては如何ですか?
もしくは他の航空会社のチケット買って急いで向かったらどうですか?
そう言った説明をして理解して頂けないなら、その「先方」さんは出来た人では無いですよね。
ジェットスターさんを使ったことが先方にバレるのが嫌なら…そんなのはあなたの会社の都合でジェットスターさんの都合の欠航であってもあなたは吠えてはいけないですよね??

色々長々と書いてしまい申し訳ございませんでした。
私がジェットスターさんを利用するようになってから5年経ちましたが、LCCながら凄いなぁといつも思っております。
文句ばかり言う人は海外のLCCにでも乗ってきたら如何ですか?
レガシーキャリアであったとしても、酷い対応されることなんて当たり前です。ジェットスターさんこれからも頑張って下さい。

皆様のご選択の参考になれば幸いです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

サービス、接客ともに最悪な会社です。

成田から高松の往復で利用しました。
その日は前夜から雪が降っており、フライトが心配になり電話で11時頃電話すると、『全く影響ありません!そんな予定もありませんのでご安心下さい』と言って貰えたので、安心して16:25のフライトに乗ろうと思い現地に到着したら【欠航】になっていました。

先ず欠航になったならメールなどで知らせるのが当たり前だと思います。
欠航の対応としては
・その後の便がないので翌日便に変更
・1万円までのホテル代
・3千円の晩、朝の食事代が保証
・そのホテルまでの交通費(公共のみ)
といったところでした。

しかし、私は翌日の弟の婚礼のために帰宅したかったのですが、翌日のフライトでは全く間に合わないので、結局フライトはキャンセルして新幹線でかえったのですが、他の手段を利用した人には全く補償はしていないとのこと。

結局成田までの往復5000円ほども無駄にしてしまいました。

これで接客が良ければ文句は言わないのですが、明らかに『家を出る前にフライトの確認してないお前が悪い!』というような上から目線の態度に腹が立ちました。

しかも欠航の対応もカウンターが3箇所しか準備されず長蛇の列。。。カウンターに到着するまでに3時間は待たされました。

安い代償は結構大きかったです。
私が思ったことは『二度と使わない^_^;』でした。

ANAや JALはその日も運航していたので、大切な用事の時にはジェットスターは使わない方が良いかなと思いました。。。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 2.00

関空のジェットスターの対応が、、

2日連続で空港利用して、1日目はたまたまカウンター横で休憩してると客の老人に切れているスタッフがいて驚いた。。怒る必要ないよね?と思ったのだが。2日目、チェックインでカウンターに行くともちろん昨日見た人とは別の人であったが、異常に機嫌が悪い。ギリギリ敬語使えているレベル。こちらの目も見ず、ありがとうございます、すら言わない。なんだこれ。日本から早く撤退して欲しい。二度と乗らない。色々な都市のJetstar乗った気がするが、これは初めてだった。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ -

間引き運転のフライトキャンセルメールが届かない

欠航時のキャンセルメールが届きません。
フライトチケットを取った時にはいつも定期的に確認をしていたので気づきましたが、私が行きに乗る予定だった日のフライトは全て欠航になっていましたが、キャセルメールは届いていませんでした。また、帰りは14頃発の便をを予約していましたが、間引きでその便が欠航になったようで、勝手に10時頃発の便に変えられていました。それも変更のメールは届いていません。10時には予定があって乗れないので、結局変更手数料と便の差額を払って別の便に変えました。
本当にひどいです。これだけでも酷いですし、予約の変更のライブチャットの対応もとても酷かったです。
行きの便は、その日が全て欠航になったので無料で便の変更ができるようでしたが、ライブチャットでの変更の時に、目的地と到着地を逆に言われ、変更手数料を払ってくださいと言われたり、存在しない架空の便を提示されたり(自分で調べて提示された便は他の航空会社も含め存在しないことに気づきました)本当に酷かったです。
安いからと言ってLCCを選んだ私も悪かったですが、もう一生使わないと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

非常に悪。皆さんの言う通りです。もう使いません。

とにかく対応が最悪。最悪の対応っていうのはこういうことを言うんだという見本のような航空会社です。

朝イチの成田発の便に乗る予定で、出発の1時間前からチェックインやら、荷物預けたりやら、保安検査場通ったりをしました。
まず荷物を預ける時に他の便の方も多くいらっしゃって、受付は混雑。
それに対してスタッフ2名でモタモタモタモタ…1時間前だから間に合うだろうと思ったのが運の尽き。1人ずつの対応にどんだけ時間がかかるんだというくらい、列は進まない。結局手続き締め切りが迫り、優先的に手続きするよう案内される。
だが、案内された先にはすでに列があり、そこの対応は1名。よりモタモタと。時間がないことをわかってないのか、状況が見えてないのか、まぁご丁寧に一人一人の対応に時間をかける。
ようやく荷物を預けたかと思えば、別のカウンターで預かり料を支払えと…そこで済ませれば良いではないのか?時間がないからあなたのカウンターで手続きしたんじゃないのか?

仕方なく別のカウンターに行くと、そこにはまた列が。
他の便の方も入り混じって列は進まない。スタッフは1名。これはギリギリだなーと思って支払いを済ませると、時間がないから急いでくれと言う。
言われなくたってわかっている。出発が迫っているから優先的に手続きしたのに、そんなの意味があったかどうかわからないほど時間はなかった。

それで保安検査場に行くも当然混み合う。そこでも出発が近い人を先に通すでもなく、通常の手続きを済ませる。その間、急いでくれというようなアナウンス等一切なし。

何分前になったかわからないが、急いで搭乗口に向かうと、目の前で搭乗券を出している人の後ろに並んで間に合ったーと思ったのだが、もう締め切って、預けた荷物も返してあるとのこと。もう意味不明です。
そこもスタッフ1名。2人いたらいけたんじゃないの?なんで私の荷物勝手に持ってくの?
それで御社のスタッフがノロノロ手続きをやっているからこんな時間になったんだということを言っても、後の便に乗ってくれの一点張り。

保安検査場を逆走して、次の便を調べてもらうと、16時半までいっぱいだと言う。
もう少し早い便のキャンセル待ちはできないのかと聞いても、完全予約制で、どの便も支払いが済んだ予約で一杯だとの事だった。
結局7時台の便から16時半の便に変えられてしまった。

言いたいことはまずひとつ、完全予約制で、何時何分の便に何人乗るか、把握ができている状況なのだとしたら、どの時間帯に、どのくらい混み合うか予測して、スタッフの人員を増減することはできないのかと言うこと。
何年もやっているんだったらそのくらいできていてもおかしくない。できてないのだとしたら航空会社としてあり得ないし、それに現場でその時に応じてスタッフが臨機応変な対応をすることはできないのかとも思う。

もう一つ、手続きに時間がかかったのは私のせいではなく、会社の責任ではないだろうか?チェックインした時間。手荷物を預けた時間。等々搭乗口のスタッフに共有できていないのか?できてないならもう諦めますというか呆れますが、できてるなら、それはそれでそれ相応の対応ができないんだったら航空会社語るなってことまで考えるくらい腹立ちました。

私の8時間と予約変更料金2人て¥10,000。返して。

もう二度と使いませんし、誰かが乗ろうとしてたら、全力で他を勧めます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • サービス 3.00
  • 快適さ 2.00

2度と乗らない!

LCC系は色々乗りましたがここまで酷いのは初めてでした。
飛行機に乗ってしまえば狭いくらいですが、そこは格安なので承知の上です。
ですが、かなり余裕を持ってついたのに関わらず手荷物検査の場所でかなり待たされ飛行機に乗れたのは搭乗時間5分前。
ある程度並んでましたが普通なら5〜10分で済むくらいの列が1時間以上待たされ、いよいよ次って時に優先レーンに並べと言われ
私達、もう次に呼ばれるんですがと言ったら、こっちが優先レーンなんでとぶつくさ言いながら逆ギレ。かなり強い言い方で言われました。
正直ここまで待つのもそっち側の問題なのにもかかわらず、遅れてきた人たちの為の優先レーンに再度並ばされたのには腹が立ちました。
1歳児もいたので時間的にお昼ご飯も食べれるように計算して空港についたのですが結果お昼ご飯も食べれず、飲み物買う時間もなかったです。
走りながら搭乗口に向かいました。
成田空港だからかなと思ってましたが、帰りの時のカウンターの対応も酷かったです。
格安でもここまで対応が酷いと夜行バスに乗ったほうがまだマシです。
もう2度と利用しません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • サービス
  • or
  • 快適さ
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら