
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,568件中 904〜913件目表示
二度と使わない!
12月に中部国際空港発新千歳空港行きに搭乗しましたが、運わるく雪の為着陸出来ず中部国際空港に戻りました。
悪天候で仕方のない事だったのですが、その時の対応の悪さには今でも腹が立ってます!
まず、空港到着後に返金、乗り換えの説明は何も無く「当たり前のようにご搭乗ありがとうございました」ただそれだけで不慣れな私達はどうしたらいいのか全くわかりませんでした。
たまたま同じ便に搭乗してた人に返金、乗り換えが出来る事を教えてもらいカウンターに行ったのですが、窓口の案内、説明をする人もいなく別の窓口に並んでしまいました。
せめて飛行機降りる時やバスで移動中にでも説明がいるのではないでしょうか?
返金手続きにも1カ月もかかると言われ、手違いでさらに1カ月と言われ、こちらから連絡しなければ連絡すらない会社…。
ありえません。
今後二度と乗りません!
参考になりましたか?
お盆料金上げ過ぎ!
昨年同様に成田-髙松往復(往路8/11復路8/16)で予約しようと思ったが価格が高くてびっくり。昨年は往復で30000円(座席指定、経費込)だったのが今年はすべての便が何と片道で30000円超だった。結果、羽田発着便のANA方が安かった(往復35000程度)為、ANAで予約したけど、JET STARがANAより価格を高くするほど優位性があるとは思えないが?ぼったくり過ぎとしか思えない。しかも機内持ち込み7KGは据え置きでしょう。
参考になりましたか?
酷すぎる
この航空会社は、『キャンセル』を客を乗せてからもします、乗り継ぎが有ろうと、ホテルの予約が有ろうと、規約で責任はないと、航空券の払い戻しだけ、若しくは24時間後の振り替え便、ホテルが必要なら自分で探せと、1万までは払いますと、お盆に入る8月11日の零時過ぎに、事務的に言うだけの酷い会社です、2度と使わないし、ヒトにはジェットスターは薦めません
参考になりましたか?
私が悪いのですが、、、
私が悪いのですが、チェックイン時間にほんの数秒遅れてしまい、飛行機に乗せてもらえませんでした。
遅れてしまった私の責任なのですが、スタッフの態度も素っ気なく、ほんの数秒なのに、、、ととてもやるせない気持ちになりました。せめて態度が良かったら、、、他の会社は大丈夫だったことあるのに、、、LCCだから仕方ないですが、悲しかったです。
参考になりましたか?
ううううーん
成田ー宮崎便で使いました 料金は大変お財布に優しい
座席ピッチなどは ピーやスカイ並みなのでこんなものでしょう
国際便だと無理ですが
成田発着で ガラガラのスカイライナーで快適な旅も
まぁ仕方がないでしょう
で何が耐えられないのかというと 申込時のWEBがひと癖ありすぎて
予約できない事 firefox chrome safari 使い回して 繋がったら
ラッキー。。みたいな
あと搭乗手続きで サイトに繋がらんというところでしょうか
あまりにも酷いので これはもしかしてS7みたいにヤバいサイト
なのかと恐ろしくなりました もうたぶん乗らないかな。。。
参考になりましたか?
スタッフの対応
何度か利用したことはあったのですが、荷物がお土産も含め3個になってしまい…以前は大丈夫だったので そのまま乗ろうと思っていると最終段階で「2つにまとめてください」と…。他の人で3つになってる人もいるのに私だけ注意。どう見ても、まとめれる量ではない…。「まとめれないと乗れないだけです。」とまで…。お土産も含め数点処分してなんとか2つに。もう絶対、乗りません。
参考になりましたか?
目的地に到着したい方にはおすすめしません。
18時関西空港離陸の羽田行きを予約しましたが、いつの間にか14時離陸に変更されていました。規約には勝手に変更することがあると記載されておりましたが、それは機材の整備や天候の影響でのことだと思っておりました。ですが予約していた便は何の問題もなくフライトしており、結局私のフライト時間だけ変更。14時には間に合わなく、搭乗できませんでした。
予約変更の連絡もなく、旅先で置き去りに。ただお金を払わされた形になりました。
当日に夜行バスを予約して帰りましたが、旅行の予定が狂ってしまい、大変な思いをしました。
参考になりましたか?
最悪
久しぶりに利用した為、第三ターミナルに変更なったことを知らず、28分前に到着しましたが、乗れないと一点張りでした。
次の日の便あれば3000円払えば変更できるけど、他の便には一切変更できず、キャンセル料を一切出ないとのこと。
確かにれたことにはこちらに非がるかもしれません。
従業員の方々も会社の決まり事だから仕方がないとお考えなんでしょうね。
しかし、例えばあなた方が旅行に行った際、予約していたホテルのチェックインに遅れ、ギリギリ時間に遅れたから宿泊することができない、次の日であれば追加料金3000円で泊まれます、と言われたらどう思いますか??
ジェットスターはサービス業ではなく、徹底した営利団体だということが今回よくわかりました。
二度と利用しません。
参考になりましたか?
地上スタッフの対応…
最低限の人数で対応しているようで殺伐としています。カウンターにいた六角精児似のスタッフはアジア人に激怒され、写メを撮られていました。自分の仕事で手一杯でイライラするくらいならカウンターに座らなければいいのに…と思います。
移動手段として割り切れる人向けです。心通うサービスはほとんど期待できません。
参考になりましたか?
トラブルが起きるとサービスが地に落ちる?
私は福岡から中部までを往復しましたが、安い速い快適な旅を送れました。チェックインカウンターの態度を除けば。
ただ私の友達が福岡から成田までを往復した時の話ですが、機材繰りの都合で欠航になったときの対応が大層悪かったそうで甚だしく(それはもうここで星1つをつけているみなさんの如く)怒ったようです。LCCなので予備の機材もないらしく7時間も後の振替便に乗せられたと話しておりました。
安かろう悪かろうを地で行く、とはありますがその通りではないでしょうか。
「ジェットスターだから仕方ない」と思えるだけの度量がない方にはオススメしません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら