
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,561件中 974〜983件目表示
いつもスムーズに利用
ジェトスターは6〜7回利用させてもらっています。
空港には2時間前、
荷物は7キロ以内
これさえ守れば何も問題ありません。これからも利用します。
一度利用するとセールのおしらせメールが届くのでありがたいです。
九州の里帰りに安くすむので大変ありがたいです。
参考になりましたか?
まあこんなもんでしょ
成田~熊本で使用しました。乗務員の方はカンペ見ながら放送、服装は薄汚い、乗務員同士のおしゃべりはひどい。その他諸々有りますがまぁ値段なりでしょう。久しぶりに成田を利用しましたが羽田に比べるとなんだかなって感じです。トラブルや異常事態がなければ割り切って使用する分には良いのではないでしょうか。まぁあの乗務員からプロ意識を感じる事は無さそうですが・・・・・
参考になりましたか?
二度と乗りません
他のLCCがほぼ定刻通りに運行してるのにも関わらず、天候の影響と言って2時間半遅延。天候のせいじゃなくて社内に問題があるように聞こえます。
参考になりましたか?
間違って重複予約をしてキャンセルできませんでした
正直消費者をなめていると思います。
間違って熊本へのフライトを取ってしまい一ヶ月以上後のフライトにも関わらず一切払い戻しは出来ませんということで、1万5000円程をドブに捨てました。
規約は規約ですが、多少なりとも何らかの対応を期待しておりましたが全く取り合ってもらえず、国土交通省への不満を伝えた方が良いでしょうか?
安かろう悪かろうでもこれは最悪です。
参考になりましたか?
交通費を浮かせて遊びを満喫
とにかく、安くて良かったです。平日に行ったこともありますが、前回沖縄旅行と比較して、半額以上値段を安くして行くことができたんです。
格安ということで、不安はあったんですが、予約の時、問い合わせした時から、凄く丁寧で、普通の航空会社の各種対応と変わらなかったです。
また、最低価格が、保証されているという点も、利用した理由のひとつです。
浮いたお金で、いつもより、お土産も奮発できて、周りにも喜んでもらえてよかったです。
また、利用したいと思います。
参考になりましたか?
問い合わせ対応
問い合わせファームを利用すると15日以内に対応をしてくれます。非通知で電話対応希望した際折り返しカスタマーケアより連絡してくれますよ。ただ、トラブルは改善されることはなく納得のいく回答は期待できません。さすが格安航空券!時間がもったいないので成田の利用は料金出して他社で気分良く旅を満喫することをオススメします。
参考になりましたか?
クレジットカード手数料は知らなかった!
LCCなのでサービスや手荷物が7キロ未満といったことは承知していましたし、特に何も期待していませんでした。ただ、チケット購入の際にクレジットカードを使う時の手数料が往復分合わせると謳われていたチケット代の半分ほどになってしまい、もちろんそれでも安いのですが、思ったよりは高くなってしまいました。それなら初めから片道4500円!となっていて「クレジットカード手数料ゼロ!」という方が嬉しいです。サービスは乗り心地は私は全く悪くありませんでした。
参考になりましたか?
二度と使いません
宮崎→成田で利用しました。
荷物を預けるため発券機で操作しましたが、何度やってもエラー。仕方なく、係員に問い合わせるとこちらの話を聞くや否や
『いやいやいや…』と発言。
これにはびっくり!私もサービス業をしてますが、客をいきなり否定する言葉からはいるなんてあり得ません。
話し方も態度も横柄で、初めて利用しましたが2度と使いません。
仮にこちらの操作方法が間違っていたとしても、この様な態度をサービス業の人が取るなんて本当に有り得ない。
少し高くても、別の航空会社を利用します。
参考になりましたか?
二度と利用しない
案内の悪さににより予定していた飛行機に乗れませんでした。
係員の対応も最悪。
安い代わりにサービスの質がとことんまで悪いことを今回初めて実感しました。
ANAや JALの対応とは雲泥の差。今までこんなところにお金を支払っていたかと思うと嫌な気持ちになります。
二度と利用しません。
参考になりましたか?
二度と利用しない
安いからといって選んだら痛い目に遇いました。
航空会社都合で欠航したのに一切補償してもらえません。
コールセンターは繋がらず、係員の対応も最悪。
予定が狂い時間もお金も無駄になりました。
後に他の航空会社を利用して改めてその異常性を実感。
泣き寝入りするはめになりましたが勉強にはなりました。
二度と利用しません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら