
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
45件中 34〜43件目表示
こんなもんか
商品はいいけど、フィッティングは下手でしたというのを以前どこかで見聞きしました。確かにそうだと思いました。どうやら軽くレクチャーを受け、後は現場経験みたいです。購入後、中々上手くフィッティングせず諦めて、そのまま同じモール内の和○に持って行ったら、一発で良くなりました。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
2度はない
レンズを作る時の店員の態度の悪さ
すぐにフレーム壊れた
修理不可能、新しく買ってくれって
余りにも馬鹿にされた感じでした。
どんな会社?全くなってない!
参考になりましたか?
雑貨屋の延長的な店で眼鏡屋ではありません
専門店ではなく、雑貨屋なので眼鏡店として期待してはいけないとおもいます。雑貨なので間に合わせ的な用途で使うものと割り切って購入しましょう。店舗によっては雑貨のスペースの方が広いところもありますよ。
店員さんも専門店とは違って有資格者は、ほとんどいないようです。
参考になりましたか?
ブランド力
子供の頃から現在まで、家族揃ってお世話になっている眼鏡屋さんです。
店員さんの対応がいつも良く、安心して買い物できるし、商品にも満足です。
品物はその時々で変わりますが、低価格で「眼鏡のコンビニ」みたいな感覚。あまり気取らない普段使いの眼鏡は主にここで購入しています。
ただ、ショックだったのはイギリスの友人に「なんで広告やモデルがコリア風なの?日本なのに?」と言われたこと。私たちの世代が社会の中心になったときはこんなことがないようにしないと。
参考になりましたか?
品質が良くない
遠近両用メガネを作成したが、遠方割合が狭く修正しました。
修正後に遠近境目に歪みが生じた為、再度修正依頼しました。
今使用しているメガネ(他社)に歪みは生じないと説明しても、他社の事は分からないが歪みが生じるのは仕方無い事です、との返事であり購入した自分が悪いと諦めました。
お勧めは出来ないですね。
参考になりましたか?
最低だった
他社で購入した眼鏡が壊れたので
近所のJINSへ
購入したお店が潰れたのでどうしようもないので
入店してから、
こちらで購入した眼鏡ではないのですが、
修理は可能ですか?と聞いたのに
このフレームはJINSですか?とマスク越しだから分かりにくく、えっ?と聞いたら
JINSのフレームですか?とまた言われて
違いますと、答えたら
じゃぁ、無理です
って言われました
とにかく感じの悪い男性店員でした
バイト?あれ社員ならマジで、ヤバい会社
参考になりましたか?
かわいい眼鏡ができました!!
追伸です。
レンズを選んだ時も、受け取りに行った時も、ちゃんと丁寧にフィッティングして頂けました。
JINSのお店は、店舗によって店員さんの質が違うのでしょうか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
サービス悪い
5年前にJINSで購入したメガネのレンズ交換しようと、店員に尋ねたら、レンズ代¥5000交換代¥5000ぬかしやがった❗
尚且「新品買った方がお得」だと😤
そのフレームが好きで買ったのに❗
二度とJINS行かない‼️
参考になりましたか?